goo blog サービス終了のお知らせ 

怪食一家 支店

食い散らかして経験値を上げていきます。
トライアスロン・マラソンを通じた肉の引き締めも同時並行します。

確かに今日はバースの日ですが、200回ですよ。

2005-09-20 00:35:01 | Weblog

トラキチでもないのにバースの日なんて書いてしまいましたが、皆様深夜にこんばんは。かなり自己満足の世界ですが、あまりに私生活が薄幸なもんで、こんな世界だけでもおめでた重ねを狙ってしまいました。そんなこんなで、200回記念プレゼントとかやります。期間が短くなってしまってすのであしからずです。要綱は一番下にありますので、よろしくです。

ここからは前回の「28歳最後の日に」の続きになります。


***


あと6時間ほどしかない28歳。やりのこしはたくさんあるんですが、立ち消えにしていた企画をひとつ思い出しました。

もともと、「怪食一家」というしがないHP持っていますが、一回の更新にすごくエネルギーがいるんですよねこれ。チャレンジングでいい更新のネタということで考えていたのが、梅田にある「浪花餃子スタジアム」全店制覇だったんですね。考えていたうちにブログ見つけてやらないまま現在に至っていたのですね。それやるチャンスだ!って気になったんですね一瞬で。まあ、それも前日薩摩っ子にラーメン食べに行ってメニューに餃子がなくてかなり無念にも食べられなかったことをふと思い出したんですよ。(やっぱ昨日今日の話じゃん、ってつっこみは無しでお願いします)

今いるのは梅田。これは行くしかありません。いくぜ餃子10店制覇。


***

というわけで、餃子スタジアム見参です。10月2日までは「ビールだよ!全員集合」と銘打って世界各国のビールがあわせて展示という内容。エキサイトで知ったんですけどね。

やっぱ、世界で一番高いアルコール度数を誇るというビール。飲まねばなりませんよこれもね。

エスカレーターを上がって、スタジアムに入場します。最初に視界に入った、「博多名物餃子 鉄なべ 荒江本店」の鉄なべ餃子@480円を反射的に購入します。その奥にビール博のブースもあるので、「サミュエルアダムストリプルボック」@1270円とかいう17.5度のビールも買ってすかさず飲み食いに突入します。





まずは、鉄なべ。鉄板で焼いてただけあって、表面のカリリはさすが。皮も厚めで食べ応え十分です。また、一緒についてたラー油っぽい辛いタレがすごくイイ!です。体中から汗出てきます。どうもただのラー油ではないらしく、風味もあります。そう、苦くないんですよね。うん。パンフによると、胡麻油+赤唐辛子なんだと。なにがラー油だ。

初っ端から大当たりで機嫌よくして、ビールにうつります。いきますよぐびっと。





コップに注いで、ぐびぐびっと、、、、。あれ?ビールというにはなんというか、作りかけ、いや仕組みは良くわかりませんが、炭酸皆無だし、なんか重いというか、甘いブランデーというかシュリー酒じゃんこれけっこう甘いし。250mlとかでしたが、一気に飲み干し次の店に行きます。実はこれでけっこう出来上がってしまう酒に弱い私。

次は隣の店の、「久留米とんこつしぼり 満州屋がいちばん」のねぎ餃子@500円を買います。ここは呼び込みの店員が、「テレビで日本一と紹介された~」と大声で連呼してた店です。ぎょうざの上に大量のねぎがふりかけてあって、受け取り時にポン酢をかけてもらって食べに行きます。





あっさり目でおいしいんですけど、何と言うか、しなーっとしちゃって、餃子食ってる感が薄くなってしまいます。やっぱパリリじゃないと。うん。

そろそろエンジンかかってまいりました。爆走機関車モードで、いっぺんに行きましょう。


   


左の写真が「大連水餃子 慶楽(チンロー)」のえび水餃子@480円です。これできるまで待たされたので、右の方の写真であるところの、隣の店の「とんこつ羽根付き餃子 龍の家」のとんこつ羽根付き餃子@480円を買ってぱくついてました。肉汁で味わってくれとかで、タレなし。見た目の羽根でおいしそうに見えますが、その効果は大きいみたいでして、あっという間にたべてしまいました。もちろん、噛んでから出てくる肉汁がジューシーってのが大きかったのですが。豚と鶏使ってるんだと。難点が一個あるとしたら、写真にもある赤い唐辛子タレ。全く違う味というか、アンバランスな味になります。ゆず胡椒とかのほうがよさそうなのに、。

そんなこんなでぶつぶつ言ってたら、来ました水餃子。写真のとおり、プリプリですよプリプリ。さっきの羽根も噛んだらスープがって書きましたが、こっちも同じモード。酢醤油ついてましたが、なしで十分すぎるほどです。いやあ、うまい。

場所を移動して、次のブースへ移動します。手前から一斉買いしますよ。





奥のが、「宇都宮餃子 シンフー」もシンフー焼餃子@350円で、手前の方が、「信州田舎餃子 蕃龍」の蕃龍餃子です。え、見た目がわからない?おっしゃるとおりです。というか、早くも飽きが来つつある中で、この見た目変わらない餃子二人前。しかも、スープ系ではなく、正統派(つーか普通の)餃子、、、。この辺で負けられないのですが、早くも意思が負けかかってます。がんばれ俺。

餃子の町として名高い宇都宮の餃子ですが、なんというか、普通(においしいんですよ)で今の私にはちょっとというかかなりしんどいです。ただでさえ油まみれなのに、最初のいかれビールがおもいっきしボディブロー。苦しい。そんな中ですので、あまりいいレビューはできませんすいません。ただ、宇都宮というブランドを感じ取ることはできなかったのもまた事実だったりします。

一方の信州田舎餃子の方ですが、一口食べて、これは中華街餃子か?と疑問を持ちます。というのもどう味見ても八角くさいんですよ。こんな状況なんで特徴あるもののほうがいいのですが。パンフ見ると、11種の漢方を使った体にいい餃子、とありました。あとの10種類を全て当てるほど舌はすごくないですよもちろん。とはいえ、五個の餃子がこんなに苦しいのかと自問自答したくなるほどです。これが28歳最後に選んだアクションかと思うといやになります。


で、恥ずかしながら6/10でリタイヤしてしまいました。そりゃ下のフロアのゲーセンに行って時間つぶしでもやって、しばらくして再チャレンジでもいいんでしょうけど。

疲れた、、、。

というわけで帰りましたとさちゃんちゃん。せっかくの200回だのなんだの騒いでこの尻切れトンボ。どうもすいません。





***


さて、待ってる人が5人もいれば嬉しいサンクスギビングですが、次の通り要項を発表します。

【応募条件】
 9/20日中に当エントリーにコメントいただいた方で、当選後メールにて郵送先住所とお名前をお伝えが可能な方。また、餃子関連のコメントでなくてもOKです。むしろ、「こんなもん食ってこい」とかそういうこともありがたいですよ。

【品】
 前回グッドな甘いもの、と書きました。こんなブログやっている人間なんで警戒されがちですが、かなり自信を持って勧められる和菓子です。

【当選人数】
一人、じゃないかもしれません。もともと競争率は相当低そうなので、場合によっては自民党関東比例ブロックみたいな事もあるかも。



というわけで、201回目からもよろしくお願いいたします。

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 28歳最後の日に | トップ | ちょっとうれしい »
最新の画像もっと見る

9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ブルボン)
2005-09-20 00:40:14
夜更かしバンザイ。

餃子美味しそう~。おなかがグーです。

そして200回と誕生日おめでとう♪

急いで読んで送信致しました。

返信する
Unknown (ブルボン)
2005-09-20 00:42:12
もう一度ゆっくり読んで楽しみます。

夜は長いです・・。
返信する
Unknown (まえっち)
2005-09-20 01:24:04
お誕生日おめでとうございます。



餃子うまそうっすね。

今度言ってみようかな?

なにとぞ胃腸に気をつけて頑張って下さい。
返信する
Unknown (アカハナ)
2005-09-20 07:34:01
支店開設200回&お誕生日おめでとうございます。

初期のころからの見ているので、私もわがことのように喜んでおります。



これからも楽しませてくださいね
返信する
うーむ (パピコラブ)
2005-09-20 18:50:23
今日の昼は無性に餃子が食べたかったのは出掛けにこれを読んだからか・・・

結局、チャーハン&餃子で昼飯にしちゃいましたよ。



開設200回&誕生日おめでとうございます。

早くこっち側(30代)へおいで(笑)
返信する
身体にいい餃子。 (朝倉)
2005-09-20 19:14:14
開設200回とお誕生日おめでとうございます。



11種の漢方を使った餃子というのがカオスなかんじですネ・・・・。

八角は1かけ入れただけでも強烈な自己主張ですが・・・果たしてその餃子の八角臭さ・・・

是非試して見たいです・・・・。 



そういえば、コンビニにて果汁100%のキウイフルーツジュースを発見し、味見しました。

コレもなかなかカオスでオススメですよ。



ホノルルマラソン参加できるといいですね。

頑張って下さい
返信する
おめでとうございます (Helios)
2005-09-20 22:44:50
餃子30個食べれるkeihさん、こんばんは。

お誕生日おめでとうございます。



当方は9月あたまから

試験ラッシュで

脳みそが解けそうです。



keihさんによい一年が参りますように。

返信する
Unknown (keih)
2005-09-21 23:16:26
>ブルボンさん



一番乗りありがとうございます。非常にうれしいですけど、あんまり先走りすぎちゃうと、メール出すのに敬称なしで送るとかいう私並のうっかりさんになりかねませんのでご留意を。ともあれありがとうございます。





>まえっちさん



さん付けいらんとは言いながらも、まだまだいえる間柄ではなさそうですので、、、。おとめ座万歳。





>アカハナさん

いやぁ、6月以来のコメントありがとうございます。思い返してみると、ホノルルのトライアスロンあたりからですので、ある意味最古参のかたですよね。今後ともよろしくです。

返信する
Unknown (keih)
2005-09-21 23:21:29
>パピコラブさん

チャーハンクイズでは外れて無念でした。くじ運良く商品ゲットしても、甘いものですのでたぶんチャーハンの具には使えそうにないと思います。

心の中では使ってほしいと思っているのですが。





>朝倉さん

あんまり口に出しませんが、じつは朝倉さんのブログ毎日チェックしてるんですよオッケーオッケー。リンクいただいてて恐縮してばかりな感じですがフォー。

マンゴー味のキャラメルコーンにせよ、キウイジュースにせよ、周りで遭遇できないのが非常に残念です。





>Heliosさん

30個って数えるところがさすがマジアカ大賢者。11月3日はがっつり飲みましょう。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事