goo blog サービス終了のお知らせ 

怪食一家 支店

食い散らかして経験値を上げていきます。
トライアスロン・マラソンを通じた肉の引き締めも同時並行します。

またモンベルでバッグ購入

2006-08-23 20:31:46 | Tools

ふと思いつきでモンベルでバッグ購入。名称は、「バーサライトバッグ20」。ナイロン素材のなんと135gという超軽量。パラシュート素材、なのかな?よくわかりませんけど。とにかく軽い。モンベルのバッグはこれで三つ保有だ。うちいっこはアレですが。





購入意図というか使用用途としてはまあ今度行く旅行用なんですけど、それ以上に実は、「モンベル社のハイドロパック流用可」に惹かれて決定した、というものです。

以前購入したハイドロパックジョガーは、保冷機能がついてはいるものの、それ以上のアイテムが何にも入らないというもので、あくまで液体を快適に運ぶだけのものでした。しかし、この軽量バッグにハイドロパックシステムを組み込むことで、一泊二日のツーリングでも給水機能付でかつ少量の荷物が入りしかも軽いというメリットをかなり享受できそう。また、伊良湖のトライアスロン後は脚力増強を見越してトレイルランを組み込んでいきたいと思っていますが、そのときにも十分使用に耐えそうということで、購入決定となりました。モンベル社のラインアップの中でもまあ町使いにも耐えられそうな感じですしね。





ハイドロシステムを導入してみました。といっても、中に水袋を引っ掛けるタグみたいなのがついてるだけなんですけどね。お前ほんとにそのネタ好きだなと呆れをすでに通り越されてそうな方々満載な気がしてならないとこですが、まあしょうがないじゃん。ものすごく使えるんだから。わたくしのような汗かきの渇水体にはとくに。

ただしこのバッグ、刺し傷引っかき傷にはめっぽう弱いということですが、それは仕方ないのかな。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今橋ホルモン突入劇 | トップ | ちょっと旅に出てきます »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ミッシェルP)
2006-08-23 23:43:05
そのチューブ、私も持っています。でも、歩くだけなら足を休めてコップでゆっくり飲もうよ・・自分。と気がついて使わなくなって、自転車乗りの人にさし上げました。

あんなに、欲しくて買ったのにな。

そのバッグ防水面はどうですか?

カメラ入れられるかしら?
返信する
Unknown (keih)
2006-08-24 09:02:36
>ミッシェルPさん



ああ、あんなあこぎなアイテムお持ちだったんですね。自転車乗りに最適なんですよね。あの給水システム。



買ったバッグは撥水機能\ついてますが、一昨日の雨みたいなのまで耐えきれるかはわかりませんね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Tools」カテゴリの最新記事