怪食一家 支店

食い散らかして経験値を上げていきます。
トライアスロン・マラソンを通じた肉の引き締めも同時並行します。

河口湖マラソン2007 前日編

2007-11-26 07:22:42 | Weblog

二年続けて同じレースに出場、の河口湖マラソン。区別するために2007なんてつけてみましたが、いつ以来だろう同じレースに連続で出るのは。。。ああそうだ、淀川マラソンだ。あれ4年続けて出てますが、2時間21分→2時間20分→2時間10分→1時間56分という最終年度以外は記憶から抹殺したい黒歴史。まあ走ってないとハーフでも2時間20分かかるんだねがははとかえらそうなこと言って調子乗ってたりるとあっさりとこんな目にあったりするんで、まあ個人的にはこのへんの気の抜けなさがツボだったりするのですが。

レース後に東名あたりで大渋滞とかは避けたかったんで、今年も電車で河口湖へ。0930さんにお願いして作ってもらったいなり寿司で思いっきりカーボローディング。あげ準備中に味が足りないとか言ってたときに鰹節大量投入ってのはよかったね。うん。





河口湖についてとりあえずチェックイン。晩秋の河口湖は美しかったなぁ。。ああそういやかちかち山行きそびれたよorz。とはいいながら、今年はスタートの近くに宿が取れたんで気が楽、でございます。開会式も堪能できそう。





エントリー済ませてもらった参加賞。背中にからえるバッグ、ですか。個人的には去年のシューズケースが作りしっかりしてて相当いいレベル、でしたが、この大きさでは若干使い勝手に。。。まあ泊りがけトライアスロンのスタート前荷物詰め込みによさそう、かな。

福田六花さんとかメロン記念日とか織田裕二の真似する人とか出てきた開会式。ブースのはじっこではこんな感じで思いっきり在庫一層セールとかされてましたよ。Tシャツ一枚1000円とかだったんで、後輩のサイミン(仮名)に五枚くらい買え指令出しましたが買ってくれませんでしたよ。

そして、大学のときのサークルの同期とかと顔をあわせていると、メロン記念日のライブが。





どう見てもお前ら明日走らねぇだろうと小声でいいたくなるような前列占拠の皆様の、PPPHとかいうのはこれかと感心するばかりの(正確にはPPPHとかいわないらしいけど)メロンの曲にあわせたケミカルフリフリ。いやー、ジャジャジャッジャジャジャッジャジャジャジャー(注:This is 運命 のオープニングのつもり)なら大興奮だけど最近の歌しらないからさ。しかし、メロン4人組のうち3人が明日の11kmエントリーとか。そもそもライブやる体力にガッタスでフットサルやってりゃまあ走れそうですけど、ここいらでランニングアイドルとかで売り出すのは、、、レース中の警備がややこしそう、というかそれはピンチランナーとかいう映画で、、、とかいうとモーヲタ認定受けそうなんでこのへんで。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 河口湖へ向かって | トップ | 河口湖マラソン2007 レース編 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事