goo blog サービス終了のお知らせ 

怪食一家 支店

食い散らかして経験値を上げていきます。
トライアスロン・マラソンを通じた肉の引き締めも同時並行します。

なんとなく、大阪

2010-12-23 22:43:46 | food
DNSとなってしまった秦野の後の話ですが、家の近辺走ろうとして大きく挫折したのはこないだブログに書いたとおり。しかし症状の治まらない流れ的にはどうにも椎間板ヘルニアみたいなんだよな。。。まあそれはいいや。で、ご家族がお友達に御呼ばれしてのクリスマスパーチーって言うことでのこの日は単独行動。おともだちのヘリオスさんを渋谷に呼びつけてのお昼飲みを開始。





なんとなくお好み焼きが食べたかったので、まずは宮益坂のぼてじゅうへ。





旧交を温める乾杯なんかやるんですが、ジョッキが凍って出てくるのは極めてポイント高いよね。これだけで、気持ちの高揚が一段とアップ。





絵的な美しさはさておき、目の前で焼いてくれないんだっけっかぼてじゅうはとかそういう記憶すら薄らいできた。それはどっちでもいいんですけどさ、席にソースとかマヨとかないのはちょっとどうかと思う。

富士宮焼きそばなんてメニューもありましたが、、、正直ラゾーナ川崎の富士宮焼きそばのほうがうえとかいうとおこられそう。ここは素直にオムそばの一手だったか。つーか写真撮るの下手だまじで。あと、とんぺい焼きは神の食べ物だ。たまらん、、、ってこれは写真撮り忘れだ。

という流れで適度にアルコールを消費した後、店をかえてみることに。渋谷を赤ら顔でとことこ歩いてると、。





串かつ屋だ。いや、あのさ、でんがなまんがなとかそういう言葉遣いってさ、九州の人間がばってんばってん連呼してるだろうとかいわれるのと同じくらい誤ったステレオタイプだとおもうぞほんとに。ああ、話は串カツでしたっけか。そうそう、梅田にキムジョ○イルそっくりのおば様が串を出してくれる名店が忘れられずに早くも4年がたちますが、ああいう串かつ屋は昼からのドリンクには最高なんだよそういや。ということで、





わさびサワー。





注視すべきはグラスの底の緑色の何かあれ。ていうか、なんでこんなもんを脊髄反射的にオーダーしてしまうのか。正直人生見直したほうがいいんじゃないかという気がしてきた。


それはそうと、





まあ、





なんというか、





大阪の食べ物はビューティフルですね。





紅ショウガ天こそ、大阪フードに欠かせないアクセントな気がしてならない。おまえは肉だろとかそういうのはもちろんですが、これとビールやサワーの相性はちょっとかなりのもんですぞ。いつか、刻み紅ショウガ天をうどんにのせて食べてみたい今日この頃。





よくよく見るとこのお店はフランチャイズ、、、なんというか、利益率はけっこう高そうな気がするんですがいかがなもんでしょうかね。フランチャイズだからといって決して馬鹿には出来ない出来だったのは事実で、正直また来たくなってですね。いや、ショウガ天もそうですが、ことごとく酒に合うもんばっかでよかったんですよ手軽でさ。ウインズ近い立地な割に客入りはまだまだでしたが、競馬の日か大相撲の日なんかはそうとうだめな大人の生産に寄与できそうでございますわよ。まあ、やるんだったら午前中にちょっとした運動はマストなんでしょうけど。





どて煮もおいしかったよ。うん。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする