goo blog サービス終了のお知らせ 

経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

■■■ 経営士・コンサルタントのマーケティング インテンションからアクションへ

2011-02-08 13:40:26 | 【心 de 経営】 経営のヒント

     ■■■ 第三章 マーケティングで営業力アップ ■■■

     ~ 3-4-1 インテンションとアクションを知ろう ~

■ インテンションからアクションへ

営業パーソンは、ニーズを持った顧客を見つけ顧客の必要性意識を高め、ほしい

という「インテンション」を強くし、注文書を書かせるという「アクション」に

つなげるのです。この一連の活動を支えるのがマーケティングです。

先の液晶ディスプレイに対してニーズをもっている人が見込み顧客、ウォンツを

もっている人がウォーム顧客です。ウォーム顧客に「液晶ディスプレイを買いた

い」と思うように誘導すると、その顧客は「液晶ディスプレイに対して買いたい

というインテンション(意図)をもっている」と言えます。インテンションをも

っている顧客を「ホットなお客様」といいます。

しかし、まだこの段階では、自分の会社から購入してくれるかどうかわかりませ

ん。自分の会社に対して顧客から注文書を発行していただいてはじめて受注、す

なわち「アクション」につながるのです。

■■■ コンサルタント向け研修情報  ←クリック


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■■ 2月7日(月) 経営士・コンサルタント日記 Facebook

2011-02-08 08:44:35 | 【専門業】 新米経営コンサルタントの独立起業日記

■2月7日(月) 経営士・コンサルタント日記

 札幌の雪祭りが今日から開催とのニュースが流れて来ました。中国人の旅行客が大きな雪像に驚いていましたね。

 私のところで以前働いていたコンサルタントから何年かぶりでコンタクトがあり、久しぶりに昔にタイムスリップしてしまいました。

 私のブログを見て、九州での川嵜先生の講演について知ったようで、その時に話題になった内容にも触れ、その一つであるFacebookの使い方についても意見交換をしました。

 午後は、明日の面会のための準備後、外出。

■■■ 経営コンサルタントをめざす  ←クリック


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする