ヴァイオリンとフルートのRio

ヴァイオリンとフルートに取り組んでいます。

大人のヴァイオリン(その2)・・・情報

2014年10月23日 09時26分34秒 | ヴァイオリン
 ネット上にはヴァイオリンの情報が氾濫しています。もっともらしく実は怪しく、感覚的、観念的な話ばかり。聞いても当惑するばかり。物事の比較をする際にはその他の条件は一定にすべきなのに、そういう基本すら守られていません。

 正しい情報を得るためにはどうするか。まず分かる人を探すのが第一。このような事が出来るのは実は大人の最大の能力。と言って身近に分かる人が見つからなかったら困ります。

 そんなときは弦楽器を扱っている大きな楽器店に頼るとよいと思います。東京の例を挙げれば下倉バイオリンや黒澤バイオリンは有名で、音楽に縁の無さそうな人でも知っています。

 こう言うお店は大手百貨店と似ていて、値段は高くても大きな間違いはないと思います。まったくの初心者もやって来ますから遠慮する事はありません。教材や教室についても対応できる場合があり、先生を紹介して貰える事もあります。

 個人経営の専門店を探したいなら、ネット上で「Avec Violin」→「links」→「violin」とたどれば、幾つかのお店の名前がありますし、他にも探しようはあります。私は何軒かの個人店を訪ねましたが、いずれのご主人も個性的でこちらの質問には答えてくれるものの、向こうからの余計な説明はありませんので、まったくの初心者だとやりにくいかも知れません。


《コメントを下さる方々へのお願い》
 コメントを下さる場合、恐れ入りますがご自身のブログのURLをご記入下さるようお願い致します。
 お考えとあまりに違うご返事を差し上げるのは失礼になると思いますので、ブログを拝見してどのようなお考えの方かを私なりに理解した上でご返事を書きたいと思います。


にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへにほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ フルートへにほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする