
「日本酒にする?」
「焼酎にする?」
なんて、言っていた夫ですが
揚げものを見て
「ジントニックにしよう」
最近我が家ではジントニックが
マイブームです。
そんな日の夕食です。
ほたての照り焼き
浅葱
小さなほたてをサッと炒め
醤油・味醂・酒で味付けたもの。
こんにゃくと椎茸の旨煮
こんにゃくと戻し椎茸を煮たもの。
カニ入りクリームコロッケ
ベビーリーフ・レモン
割ってみれば
↓↓
具材は、マカロニ・玉葱・チーズと、
わずかばかりのカニ。
クリームコロッケというより
グラタンコロッケです。
久しぶりに食べましたが
ジントニックとも相性が良く
美味しくいただきました。
〆は
牛 丼
味噌汁・紅生姜
温泉卵と紅生姜が
ご飯や牛煮込みに絡んで…。
牛丼、おいしいっ
ポチッとお願い致します。
↓↓
人気ブログランキング
「日本酒にする?」 「焼酎にする?」良いですね~
光景が浮かんで来るようです。
いつも一緒だと慣れ合いになり会話も・・・
理想です。
クリームコロッケ美味しそう~~
熱々でトロ~として・・・あ~あ食べたい
牛丼の温泉卵・・・最高ですね~
今日はにゃんにゃんさんの方もお天気
やっぱり青空は良いですね~~
そうなんです。今日は久しぶりに良いお天気で、かこさんと同じく第一便の洗濯物を干しました。
もうね、よくよくおわかりでしょうが、お酒ありきの夕食ですから。
っていっても、ホント飲めなくなって晩酌の量は減るばかりです。これが、外では飲めるんですから不思議。
かこさん、海苔巻きキレイに出来ていましたね。
目先の変わった美味しそうな惣菜がズラーッと並んで、
韓国料理店でのお食事みたいでした♪
クリームコロッケとってもおいしそうです。
これも未だ作ったことがないお料理。
ハードルが高いんです~。
ジントニックがブームってお洒落です♪
それにご主人が作ってくださるのもステキ。
晩酌は大事な夫婦の共通の趣味に入りますね。
ちなみにジントニックの後にはどんなお酒が続きますか?
コークハイとかなのかなぁ・・・。
うちのオットがたずねてくるのは、「どのビールから?」です。
お酒専用の冷蔵庫に今週は、瓶がサッポロ黒ラベルとハートランド、缶がオリオンと一番搾りです。
明日から2泊留守にするオットは、
留守中にビールが切れない様、今日の帰りは酒屋さんに寄ってくるハズです。
瓶ビールのケース運搬も彼のいいトレーニング!
クリームコロッケ、久しぶりに食べましたが、ほんとうに美味しかったです。
ま、今回のは、マカロニ入りなので、グラタンコロッケですが、食べてるときにはマカロニはあまり感じません。
ウチはお風呂上がりに大抵ホッピーを1杯飲みます。、食前酒に梅酒を少しだけ飲み、それからジントニックを飲むので、食後は、まだ時間が早ければ私はコークハイ。夫はウイスキーですね。
時間が遅いようなら食後のお酒はナシです。
あらたまさんとこは、麦酒でスタートするんですね。
やっぱり、瓶だと雰囲気ありますよね。
そういえば…、我が家はホッピー派になってしまい、ビールは遠のいています。やっぱり、酒屋さんにはケースでお願いしており、玄関からキッチンの置き場に運ぶだけでも筋肉痛になりそうです。
あらたまさんのご主人様に出張をお願いしたいものですよ♪
ああ、でも、クリームコロッケはいただきたいっ!!
実家母がよく作りよったー(懐かしいなぁ)
にゃんにゃんさん、決まったよー
次期お嫁様~☆
個人的にイチオシじゃった娘役の人^^
でもね、学年的にもう無理なんかと思うちょったんよね
じゃから、よけい嬉しい^^
きっときっと、みりお様と添い遂げてくれると思う(はぁと)
くちこちゃんには恐縮。
クリームコロッケを作れる母親って…凄い。
羨ましい♪
あー、やっと決まった!!
気を揉ませたわね。
くちこちゃんのお気に入りで良かった♪
ブログ、楽しみにしとるよ♪♪♪