goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

休日ランチと大根鍋の夕食

2020年01月14日 | ランチ外食

神楽坂 山せみ

(新宿区神楽坂5)

 

お買い物がてらに

ブラブラ出掛けたものの

夫も一緒だったので

「入ろうか?」「「あー、いいわね」

なんてことで…昼間から

蕎麦屋で飲むことになりました。

 

板わさ

この蒲鉾は

私たちがお正月にいただくものとは

いささか違います。

お蕎麦屋さん独特のかまぼこ、

分厚く切ってあって美味しい。

 

これは、夫がほとんど食べましたが

日本酒は

京都・「澤屋まつもと」の薄にごりで。

 

天ぷら 小盛り

海老・イカ・茄子

南瓜・スナップエンドウ

 

これは私が

ほとんどいただきました。

私もお酒は、

澤屋まつもとをお願いしましたが

にごりだったので夫に渡しました。

にごりはちょっと苦手です。

 

出汁巻き玉子

出汁が利いていて

ふわぁっとおいしい。

三つ葉の茎(たぶん)が入っていて

それが良いアクセントになっていました。

 

澤屋まつもとのにごりを

夫に飲んでもらうことにして、

私が改めてお願いしたのは

やはり、京都の「玉川」

 

蕎麦屋の昼酒は

乙な感じがして楽しいです。

お酒が終わったあとには

肝心なお蕎麦をいただきました。

 

夫が食べました。

せいろ二枚盛り

 

私が食べました。

鴨せいろ

大振りな鴨肉が4個と、

鴨の丸(がん)が1個入っていました。

 

お蕎麦屋さんで腰を据えて

昼酒を飲んだ後は、

スーパーでお買い物をして帰りました。

 

 

そんな日の夕食です。

 

大根鍋

 

用意した材料は

こんなので

↓↓

大根・白菜・しめじ・春菊

油揚げ・豆腐・アサリ・豚バラ肉

青紅葉の生麩・花型人参

これらの具を

出汁を張った大きな土鍋に

固いものから入れて煮込みます。

 

 

昆布からも

アサリからも豚肉からも

ほんとうに良い出汁が出て

どの具材もとても美味しいですが

やはり、メインの

拍子切りにしたたっぷりの大根が

甘くて美味です。

 

食べる時には

ぽん酢と赤唐辛子などを

振りかけますが

ほとんどが野菜なので

やさしい味で

体の芯から温まりました。

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓  

人気ブログランキング   

コメント (8)