庭に植えていた一本のモロヘイヤ。
秋も過ぎてから食べ始め
やわらかくて美味しいことに気づき
ここのところ
連日のように食べていましたが
いよいよ最後に。
我が家にとって…
名残のモロヘイヤになりました。
そんな日の夕食です。
モロヘイヤと刻み納豆
糸削り節
モロヘイヤは
納豆との組み合わせが一番おいしい。
夫がそう言うので
我が家で採れる最後のモロヘイヤは
刻み納豆と和えて。
※ 豆粒のままの納豆より
刻んだ方が具材に絡むので
刻み納豆を使っています。
おでん風煮物
いわし団子・ゆで卵・京生麩
練り辛子
コトコト煮込んだ
つくねのいわし団子とゆで卵。
味がしっかり染みて
しみじみおいしい。
茹でアスパラガス
マヨネーズ・ピンクペッパー
写真では
わかりにくいかもしれませんが
オーストラリア産のアスパラは
とにかく太いもの。
皮を剥いて茹で、
シンプルにマヨネーズで食べました。
ジューシィー
牛タン焼き
水菜・レモン
厚切りと薄切りの二種類。
サッと焼いた後は水菜のうえにのせて
レモンを思いっきり搾った後
醤油かぽん酢をかけて食べます。
薄切りも悪くないけれど
やっぱり…
厚切りの方が美味しい
ポチッとお願い致します。
↓↓