goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

肉キムチ炒めと豆鰺の唐揚げ

2014年02月07日 | 家ごはん

 

 

 

昨日の夕食

 

肉キムチ炒め

長葱みじん切り・きざみニンニク・酒を絡めた牛肉を炒めて一旦取りだし、

更にキムチ・エリンギ・ニラを炒め、牛肉をもどし合わせました。

味付けはコチュジャンと少量の醤油で。

 

温泉玉子は2個落としましたが、(写真は1個)

具に絡んでなかなか良い役割を果たしました。

 

 

豆鰺の唐揚げ

先だって、豆鰺(まめあじ)の南蛮漬けを出した際、

「あー、唐揚げで食べたかった」と夫が言ったものだから…。

 

塩加減が難しく、

帰宅した夫に揚げた後の塩振りを頼もうと思っていましたが、

結局、夫が最初から揚げることになりました。

二度揚げにしていたせいか、カリッと上手く揚がっていました。

 

昨日のお供は久須美酒造(新潟県長岡市の、

夏子物語。生貯蔵酒。

サッパリと、キレの良いお酒でした。

 

 

たらこおろし

大根おろしの上に、ほぐしたたらこをのせただけです。

「しらすおろし」がそうであるように、

やっぱりお醤油は必要です。

 

 

キャベツと野沢菜の浅漬け(山葵味)

                      煮豆(落花生)

落花生の煮豆は昨年末からすっかり気に入り、

地方の親戚に頼んで身を送って貰っていましたが、

そうそうには頼みづらく、

落花生で有名な八街(千葉)にでも出掛けてみようか…

なんて、思っていたところ…、 

 

先日、商店街の豆菓子専門店に入り、何気に奥を見れば

なんと!!落花生の身が盛られた大きな笊が並んでいます。

 

加工前の身だそうですが、早速お願いして分けて頂きました。

「梅雨時以外なら置いていますから、いつでもいらしてください」

と、お店の方も快く言ってくださいました。

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓     
人気ブログランキングへ
 

 

 

コメント (8)