最初から考えて作ったわけじゃなく、たまたまですが、
野菜を魚で巻いたものとお肉で巻いたものになりました。
♪ いとまきまき いとまきまき ♪ 「いとまきのうた」ってありますが、
♪ 野菜まきまき 野菜まきまき♪ なんて、「やさいまき」です
そんな
昨日の夕食
秋鮭の彩り野菜巻き
切り身の秋生鮭は観音開きにしてからラップに挟んで肉タタキなどで薄くします。
塩・胡椒・小麦粉を振りかけたら、茹でた人参やインゲンなどの野菜を芯にして
ぐるぐる巻き、クッキングシートでくるんだら両端をキャンディのように捻ります。
その上に、更にアルミホイルで同様に包み、オーブントースターで焼きます。
食べるときにはバター醤油を全体にかけまわしてから。
秋鮭はあまり脂っ気がないので、よく合います
牛肉の舞茸巻き
牛肉の薄切りで舞茸を巻き、フライパンでコロコロ焼きつけます。
舞茸は熱が入るとかさが減りますし、
一度サッと茹でてからの方が巻きやすいです。
下仁田葱と厚揚げ炒め
下仁田葱・ベーコン・厚揚げ・ニンニクの薄切りを炒めたものです。
カンタンで手早く出来、しかも美味しいです
インゲンの黒胡麻よごし
ポチッとお願い致します。
↓↓
人気ブログランキングへ