goo blog サービス終了のお知らせ 

物理と数学:老人のつぶやき

物理とか数学とかに関した、気ままな話題とか日常の生活で思ったことや感じたこと、自分がおもしろく思ったことを綴る。

Legendre変換の文献

2017-04-20 13:56:14 | 日記

記録しておかないとどこにLegendre変換のことが書かれているか忘れてしまう。

それで気のついた文献を順不同であげておく。

1.Goldstein, Poole, Safko, 『古典力学』下 (吉岡書店) 467-

2.ムーア、『物理化学』上(東京化学同人) 99-100

3.山本義隆、中村孔一、『解析力学』I (朝倉書店)270-274

4.園田英徳、『幾何学的に理解する物理数学』(サイエンス社)84-92

5.高橋秀俊、藤村靖『高橋秀俊の物理学講義』(丸善出版)8

6.矢野 忠、『物理数学散歩』(国土社)48-53

7.FNの物理学、インターネットのホームページ (各自検索せよ)

他にもあるかもしれないが、もし気がついたら、書き加えていくつもりである。


コメントを投稿