物理と数学:老人のつぶやき

物理とか数学とかに関した、気ままな話題とか日常の生活で思ったことや感じたこと、自分がおもしろく思ったことを綴る。

ハウスダストはどこから

2017-10-19 12:17:10 | 日記

来ているか。これを追求した昨夜のNHKの「ためしてガッテン」はなかなかおもしろかった。室内の床を徹底的に掃除したのに翌日にはすぐ床がダストで汚れていた。このダストはどこから来たのか。私などは空中に漂っていたダストが床に落ちてきたのではないかと推測していたが、そうではなかった。

壁にハウスダストがたくさん静電気の力によってついていたのが、そのダストが合体して重くなり静電気力より重力が勝って、床に落ちてくるのだという。だから、いくら床だけをきれいに掃除してもすぐにダストで汚れてしまうという。

もちろん、床のダストをそうじすれば、相対的にはきれいになるのだが、それでも限度があるという話らしい。結局、壁のダストをとる以外に方法はなさそうである。洗濯物を柔軟にする柔軟剤を使って、ぞうきんを洗ってやり、そのぞうきんを乾かしてから、それで壁を拭いてやると壁に静電気が起きにくくなり、壁にダストが付着しにくくなるという。すなわち、ハウスダストが少なくなり、ハウスダストのアレルギーに悩まされていた人も症状が改善されるという。

私の子ども一人もハウスダストが原因のアトピー症であるので、こういう対策があるというのは目から鱗が落ちた。とはいうもののなかなか壁を乾いたぞうきんで拭くということは普通にはあまりしない。

だが、こういう対策をとると、アトピー症状が改善されるのならば、大いにやってみることが大切である。

ハウスダストの主成分は糸くずとかなんかだという。そういうことだと服を着ているのが普通の私たちの生活からハウスダストが消えることはなかろう。

この静電気の電位差が90Vとか120Vとかのかなり大きな電位差であるということも知った。静電気恐るべし。 


コメントを投稿