物理と数学:老人のつぶやき

物理とか数学とかに関した、気ままな話題とか日常の生活で思ったことや感じたこと、自分がおもしろく思ったことを綴る。

全体的な成功ではないが、

2024-05-17 07:16:55 | 本と雑誌
第二余弦定理の証明図の作成だが、まだ全体的に出来上がっているわけではないが、昨夜少し前進した。

つくっている途中のPDFの文書の図をコピーしてここでお見せできるかといまちょっとやっては見たが、できなかった。

できているPDFの文書をワードか何かに変換すると、ここにもコピーできるかもしれないと思うが、いまのところまだそこまで試みてはいない。

三角形の辺の上に3つの正方形を描くことには成功した。tikzmathというので三角形の内角を計算しているのを見て、それをそのままlatexの文書に入力して見たが、これはどうしたものか成功しなかった。tikzmathはライブラリーなので、それを使うということをプレフィックスに載せたつもりだが、コピーのそのままでも動かなかった。

それでしかたなく、カシオ計算を利用することにして三角形の位置座標を計算してそれをtikzに入力して図を描いたという訳である。

まだ垂線を引くことが残っているが、なんとかやれるだろうと考えている。ここ数日は頭を悩ませたが、ほぼ解決の方向に向かっていると思う。

何でもあくせくしてみるものだ。


コメントを投稿