今週の火曜日奈良へ行って参りました
前から計画はしていたのですが、私の勝手で二日前に『奈良へ行こう』
と、言うことになりました。
車を走らせ向かうは、東大寺
東大寺に着いたはいいが駐車場が無い・・・。
駐車できそうなスペースがあったので入っていくと
なんと、皇宮警察の派出所前
警官が歩み寄って着たので駐車場のことを訪ねると
警官も困った顔をして来た道を戻た所のコインパーキングしかないとのこと
観光地の東大寺にあるまじきこと
で、駐車して酷暑の中トボトボと徒歩で東大寺へ
まず入ったのが、東大寺の塔頭の戒壇院
ここでありがたい御朱印を戴きました。
次に行ったのがお待ちかねの大仏殿
なにせ大きいの何の度肝を抜かされました
中に入ってまたびっくり
これが人の手によって造られたものなのか唖然としました
信仰心をすごさを思い知らされました。
この二体は大仏(毘盧遮那仏・びるしゃなぶつ)の左右に鎮座しておられる仏様。こちらも大きい。
この後炎天下のもと二月堂、三月堂、四月堂を回って
お参りと御朱印を戴いてきました。
東大寺の敷地は広く仏教のテーマパークのようでした。
人が来ても悠然たる鹿たち
東大寺境内で昼食を済ました後、向かうは唐招提寺
・・・と、期待していったのですが、あいにく金堂は修繕中・・・
4年の歳月をかけて修繕の最中だとか。
唐招提寺戒壇
撮影は禁止されておりましたが、貴重な仏像の数々を見させていただきました。
唐招提寺の次は薬師寺。
唐招提寺の人に聞いてみると、500mの距離のところにあるとか。
また、駐車代を取られるのはかなわないので徒歩で薬師寺に行くことに
流石に東大寺の広大な境内の散策が堪えて半ばバテ気味
薬師寺について眼前に現れたのがこちら
この色彩の鮮やかなこと
まるで建立当時にタイムスリップしたようでした
ちなみに色鮮やかな五重塔は西塔、モノクロなのが東塔です。作りも違うのだとか。
こちらでももちろん御朱印を戴いて、また炎天下の下徒歩で唐招提寺の駐車場へ
流石にクタクタくたびれ果て帰路に・・・。
帰ってきてビールを二缶呑んだら爆睡しておりました
前から計画はしていたのですが、私の勝手で二日前に『奈良へ行こう』
と、言うことになりました。
車を走らせ向かうは、東大寺
東大寺に着いたはいいが駐車場が無い・・・。
駐車できそうなスペースがあったので入っていくと
なんと、皇宮警察の派出所前
警官が歩み寄って着たので駐車場のことを訪ねると
警官も困った顔をして来た道を戻た所のコインパーキングしかないとのこと
観光地の東大寺にあるまじきこと
で、駐車して酷暑の中トボトボと徒歩で東大寺へ
まず入ったのが、東大寺の塔頭の戒壇院
ここでありがたい御朱印を戴きました。
次に行ったのがお待ちかねの大仏殿
なにせ大きいの何の度肝を抜かされました
中に入ってまたびっくり
これが人の手によって造られたものなのか唖然としました
信仰心をすごさを思い知らされました。
この二体は大仏(毘盧遮那仏・びるしゃなぶつ)の左右に鎮座しておられる仏様。こちらも大きい。
この後炎天下のもと二月堂、三月堂、四月堂を回って
お参りと御朱印を戴いてきました。
東大寺の敷地は広く仏教のテーマパークのようでした。
人が来ても悠然たる鹿たち
東大寺境内で昼食を済ました後、向かうは唐招提寺
・・・と、期待していったのですが、あいにく金堂は修繕中・・・
4年の歳月をかけて修繕の最中だとか。
唐招提寺戒壇
撮影は禁止されておりましたが、貴重な仏像の数々を見させていただきました。
唐招提寺の次は薬師寺。
唐招提寺の人に聞いてみると、500mの距離のところにあるとか。
また、駐車代を取られるのはかなわないので徒歩で薬師寺に行くことに
流石に東大寺の広大な境内の散策が堪えて半ばバテ気味
薬師寺について眼前に現れたのがこちら
この色彩の鮮やかなこと
まるで建立当時にタイムスリップしたようでした
ちなみに色鮮やかな五重塔は西塔、モノクロなのが東塔です。作りも違うのだとか。
こちらでももちろん御朱印を戴いて、また炎天下の下徒歩で唐招提寺の駐車場へ
流石にクタクタくたびれ果て帰路に・・・。
帰ってきてビールを二缶呑んだら爆睡しておりました