日中は良く晴れ青空が広がっていました。
南向きでよく陽のあたるガーデンルームは、締め切っておくと直ぐに室温が30℃近くまで上がります。
内側の戸を少し開けて温度調整をしますが、サンルーム効果でガーデンルームに面する部屋も暖かくなります。
ガーデンルームの中ではきれいな花がいろいろ咲いています。
シコンノボタン(写真下)には次々に花が咲いています。つぼみをたくさん持った状態でガーデンルームに取り込んだので、まだまだ花が咲きそうです。
シャコバサボテン(「クリスマスカクタス」)のつぼみが膨らみ色づいてきました。
11月の最初にはあんなに小さなつぼみだったのに、驚きです。
赤いブーゲンビリアの花(苞)が復活してきました。そばではベゴニアとプレクトランサス・モナラベンダーの花が咲き続けています。
上を見上げるとラベンダー色のペチュニアと赤いブーゲンビリアの花が競い合って咲いています。
たぶん昨日咲いたハイビスカスの花。気温が下がると花もちがよくなります。
この紫色のブーゲンビリアは、年を追うごとに寒さに強くなってきました今シーズンも早春まで咲き続けるでしょう。
植物から元気をもらいました!