たまごのなかみ

千葉県北西部在住。映画・観劇、近隣のこと。毎日 元気に機嫌良く♪

目黒銀座のその奥に...

2010年04月26日 22時41分05秒 | 観る
昨日、観劇で訪ねた ウッディーシアター中目黒 は、目黒銀座をひたすら歩く。案内図のパースは アバウトの範疇を超えています! 初めて行くと ちょっと不安になる距離だけど、目印となるポタジェを知っていたので助かった☆ そうじゃなければ 泣いてたかも... スミマセン...ちょっと嘘 つきました。だいたい何処でも独りで行けます

中目黒で観てきたのは、二度程 同じ舞台に立ったことのある麒麟子ちゃんが出演していた『青い空に下で』という 演劇ユニット貴楽屋(たからや)の舞台。

脚本:柴切正輝
演出:岩本貴子
出演:岩本貴子、小林一喜、麒麟子、竹村登代志、
   日野原希美、今井光信、日高恵子、逸崎英雄
   【劇団アルファー】洲矢新吾、わたなべひでお、
   江南知也、のむらいおん、薗部美絵、桃井杏里、
   【戟党市川富美雄一座】市川富美雄

昭和4年に生まれ、戦中戦後の苦しい時期も結婚後の借金生活も 笑顔笑顔で昭和を生き抜いた 貴子の半生記。

演出・主演の岩本貴子さん、ご本人の出身も役の貴子も大阪生まれ。やはり大阪生まれの大阪育ちという 友人のちゅんちゃんと芝居のカラーが よく似ている。家族の中じゃ一番静かだと言い張るちゅんちゃん...。そうか! 大阪人って デフォルトにして こんな感じなんだ!!

貴子の息子役を演じるのは 大衆演劇の座長さん。大衆演劇は、浅草で一度だけ観たことがあるけれど、現代劇の中で観ると台詞回しが かなりたっぷりしていて、すっごく分かり易い反面 少々重い。開演からしばらく戸惑ったけど、食べるのにも困る戦中戦後から ノートパソコンでインターネット! と大きな変化を遂げる「昭和」という時代を描いたステージを 間近に楽しませていただきました。貴子を取り囲む 人情味あふれるご近所さんに店のお客、そんな心温まるストーリー展開の中で 最も会場が沸いたのが 麒麟子chanの強烈なバスローブ姿☆ 凄いョ麒麟子ちゃん!Good-job 圧倒的迫力の大阪のおばはん!! 楽しませていただきました。

昨日は 千秋楽。打ち上げで 盛り上がったことでしょうね。お疲れ様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中目黒 目黒銀座商店街

2010年04月26日 17時32分31秒 | 四方山話
知人の出演する芝居を観るべく 中目黒へ。しかも会場は、以前から気になっていた野菜ケーキの店 パティスリー・ポタジェ のすぐ傍☆ こりゃ 立ち寄るチャンス!

パティスリー・ポタジェ

以前 場所だけ確認に行った時より カラフルな外観に

楽屋見舞いに 焼き菓子もいただきましょう

自宅用には生菓子しか買わなかったけど トマトのガレットが美味しそう



《グリーンショート・トマト》と《グリーンアスパラのムース》


《春菊のオペラ》と《ゴボーショコラ》

他にも気になるものが色々ありましたが 今回は この四品。
トマトのショートケーキは 乗っけてあるプチトマトに かもしれないけど
流石は 一番人気! 高糖度トマトの甘みと酸味は ケーキにもピッタリ
考えてみれば 苺だって野菜だし 酸味があるものね
アスパラは グリーンの他にホワイトもあり おそらくそちらの方がケーキ向き。
ショーケースには見あたらなかったので 既に品切れだったのでしょうね。ともに 春限定です。
ゴボーショコラは かなりお薦め。
ネット販売のものは フォンダン仕様になっている様です。



目黒銀座から正面に見える高層マンション アトラスタワー   中目黒GTタワーと第六天社        


ビルの谷間に 趣ある木造建築の酒屋
目立った看板もなく 表札に 和泉屋本店 とあるだけ


恵比寿 代官山が徒歩圏内の中目黒だけど、目黒銀座は 話題の店もありつつ 意外に庶民的。生活しやすそうだなぁ...なんて思うけど 傍目に感じるだけかしら...。通勤してた頃は 残業残業だったからなぁ...。ダンキンドーナツと スナックでカラオケを歌わされた記憶くらいしかないのョね まぁまず家賃は 高いよね。まちがいない!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徒歩五分の田圃

2010年04月26日 14時01分15秒 | 千葉県北西部と その近郊
この辺りは 関東地方有数の早場米地帯だそうで、車で6~7分も走ると、国道6号線(水戸街道)の向こうに 見渡す限りの田園地帯が広がっています。

こちらは 徒歩5分程のたんぼ

たんぼの向こうは 利根川の堤防です

 
農作業中だったり カルガモ夫妻が散歩中だったり


ここは 大規模な水田地帯ではないけれど
そろそろ 水も張られ 田植えの準備が始まりました


二期作ではありませんが、大型連休には 早々と田植え、8月末から9月上旬に掛けて 刈り取りです。昨年辺りから 刈り取り時期が遅めの田圃も見受けられ、自然災害による全滅を避けるためかしら...と、勝手に推測しています。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする