利根川の河川敷で放牧をしているのは 最前より知っておりましたが、先日 佐原に出掛けた折に あまりにも沢山の牛が対岸に見えたものだから、傍で見たくなって 行ってきました。
利根川のスーパー堤防を走っていると 対岸に WELLAの工場 が見えてくる辺りに 牛が三々五々 草をはんでいます。常総大橋を渡って 茨城県側(稲敷郡河内町)へ。




激走する仔牛(撮影:王子)

ダイナミックな乳房をダブルでどうぞ(撮影:王子)




そんな利根川の土手で 王子が見付けたのが これ


おぉ~~~っ!! この総苞は...
もしや カントウタンポポ では
すごいジャン!!
この日のお昼は 行きがけに寄った 木下(きおろし)街道の柏屋

創業150年

天ざる 1,050円 抹茶わらび餅 380円
蕎麦自体は 平均的ですが、店の外観と抹茶わらび餅は高得点。
裏メニューなのか 何処にも「抹茶わらび餅」の文字は見あたらないけど 臆せずオーダーすべし。
天麩羅の人参が妙に美味でした。
【参考動画】
放牧牛の帰宅風景
利根川のスーパー堤防を走っていると 対岸に WELLAの工場 が見えてくる辺りに 牛が三々五々 草をはんでいます。常総大橋を渡って 茨城県側(稲敷郡河内町)へ。




激走する仔牛(撮影:王子)

ダイナミックな乳房をダブルでどうぞ(撮影:王子)








そんな利根川の土手で 王子が見付けたのが これ


おぉ~~~っ!! この総苞は...

もしや カントウタンポポ では

すごいジャン!!
この日のお昼は 行きがけに寄った 木下(きおろし)街道の柏屋

創業150年


天ざる 1,050円 抹茶わらび餅 380円
蕎麦自体は 平均的ですが、店の外観と抹茶わらび餅は高得点。
裏メニューなのか 何処にも「抹茶わらび餅」の文字は見あたらないけど 臆せずオーダーすべし。
天麩羅の人参が妙に美味でした。
【参考動画】
放牧牛の帰宅風景