最近は不審な出来事によく出くわす私です。
世相を反映しているようで、何だか気持ち悪い。
ここ立て続けなので、気持ちを引き締めて暮らさなければ、と思っています。
一月前のことだったでしょうか。
チャイムが鳴り、インターフォンを手にしたところ、男性の声。
「お宅の屋根の板金が浮いています。
今のままだと、その内雨漏りの原因になりますよ」
とのお話。
ガア~ンと頭を打たれたようなショックでした。
いよいよ家の維持費で予想外の出費が待っているのかもしれない、と。
でも今一つ信じられません。
何故なら、私の目でその不具合を確かめることは不可能でしたから。
板金が何を指すのかもチンプンカンプン???
その後、すぐヤフー検索をしましたが。
斜め向かいの私が親しくしていた友人のお宅が売却された後、リフォームの工事中でした。
それでその業者さんにお願いし、二階の窓から我が家の屋根の様子を見ていただくことにしました
その感想は、
「そんなことはありませんでしたよ。煙突周りが多少傷んでいる程度です」と。
それを聞き、胸を撫でおろした私です。
その後、更にヤフーで検索して調べると、悪徳業者がよく使う手口と書いた関連記事がたくさん載っていました。
私にはまだ、このような怪しげな勧誘に出遭った時、何だか変?との気持ちが働くからいいものの。
いつまで、この正しい判断力を維持できるか、何とも心もとないです。
そろそろスマホ?迷うところですが、本質はアナログ人間の私です。
まだ不要と思えてもきます。
他でもありました。
一週間前のことです。
電話番号通知不可の設定で携帯に電話がありました。
いつもは見知らぬ電話番号だと、私は用心して出ないようにしています。
ところがこの日は、たまたま業者さんからが電話がかかってくる日でした。
ですから、番号不通知の設定になっていたのにもかかわらず、思わず出てしまった私。
すると耳に入ってきた言葉は、何と外国語。
恐らく中国語では。
びっくり仰天し、慌てて切りました。
さらに最近、また思いがけない電話が携帯に。
アマゾンからでした。
アマゾンはよく最近利用していますが、何故携帯に???
とてもとても不思議で薄気味悪い。
ですからそのまま放置しています。
同じ内容でヤフーメールにも割と頻繁に
真面目に対応すべきことなのかもしれないけれど、私はよく分からなくて、いつもそのまま。
携帯にまでかかってきて、一気に不信感が強まりました。
NHKでは、詐欺電話に注意するようにとのお報せが、最近よく放送されますよね
具体的にやり取りの様子を、事例として挙げてまで。
私も過去に、一度だけ騙されかけたことがあります。
声があまりに長女のお婿さんにそっくりだったのですもの。
しばらく電話のやり取りを続けているうちに、これは詐欺電話だと気が付きましたけれど。
果たして、この正常な感覚と判断力を、いつまで維持できるか。
年を重ねるうちに、次第に衰えていくのは避けれれない事でしょう。
不審な訪問や電話には心して気を付けなければ。
改めて強くそう思った私です。
下のバナーに足跡代わりに、ポチッのクリックをいただけると、とても嬉しいです。
拙いブログをお読み下さいまして、本当にありがとうございました。