goo blog サービス終了のお知らせ 

燗酒肴 晴れる屋/札幌

発酵・熟成そして乾燥、厳選素材でひと手間かけたお料理を、温めた食中酒と共に。
自然の力をまるごとお楽しみください♪

芳醇フルボディ

2016年06月27日 15時57分17秒 | お酒、お飲物
やっと青空広がり日差し暖か、吹く風が涼しく快適な週の始まりとなりました。

さて先週月曜日の定休日、一件目にお邪魔しました「北海道純米燗」でもお世話になっております「桜亭」さんにていただいた兵庫県は田治米合名会社さんの「竹泉(ちくせん)山廃純米生酒」、思えば最初にお燗で口にしたこの味わいがテケンテケン・ロードへの入り口でありました(笑)。
「依田農園」さんで蔵人さんが無農薬栽培した五百万石を自然の力を活かした「山廃仕込み」で醸した逸品、酸もバッチリ効いた芳醇なフルボディ!その味わいはついつい飲み過ぎた自分が保証します。

ちょっと雲も目立ってはきましたがお出かけ日和の本日、もちろんお席ございますので是非ご賞味あれ!ご注文お待ちしております。

18名さままでご利用可能な「ご宴会プラン」はこちらを、詳しい店舗情報や当店への道順はこちらをご覧下さい。

原点回帰にして進化系

2016年06月25日 16時04分28秒 | お酒、お飲物
明け方からの激しい雨は収まりましたが、今も霧雨舞う生憎な土曜日となりました。

さて当店の純米酒定番メニューの一つ、滋賀県は畑酒造さんの「大治郎(だいじろう)」ですが、今回は初チャレンジの生もとバージョンがお米違いで二種入荷いたしました。

原点回帰にして進化系!弾ける酸と芳醇そしてキレ味抜群な味わいの新たな逸品で、どんよりとした空気を吹き飛ばして下さい!ご注文お待ちしております。

18名さままでご利用可能な「ご宴会プラン」はこちらを、詳しい店舗情報や当店への道順はこちらをご覧下さい。

伝承と進化

2016年06月22日 15時15分30秒 | お酒、お飲物
本日も晴天なり♪気温も夏日、ただ吹く風は涼しく快適な一日となりました。

さてさて定休日だった月曜日、半ば強引に合流していただいたのは当店では「龍勢」でお馴染みの広島県は藤井酒造さんの藤井社長と蔵人の岡田君♪その際に「27年度の龍勢と28年度に向けて」と題され書類をいただきました。
飲んでる席でしたので昨日改めて熟読すると、今季の挑戦と来季に向けての熱意がひしひしと!より一層藤井酒造へのファン度が高まりました。

そんな訳で日中は汗ばむ陽気でも夜には気温はすぅーと下がるこの時期に、進化し続ける藤井酒造さんの食中酒「龍勢」を是非お燗でお味わいください。


18名さままでご利用可能な「ご宴会プラン」はこちらを、詳しい店舗情報や当店への道順はこちらをご覧下さい。

今宵はお燗を♪

2016年06月18日 16時17分41秒 | お酒、お飲物
雨は上がりましたが空は鉛色、気温は低めで吹く風も冷たい土曜日となりました。

そして更に肌寒くなるであろうそんな今夜にはやはり純米燗♪本日も個性いろいろ、燗上がり純米酒をあれこれご用意しております。

お祭りも終わりとても静かな週末…本日もお席ございますので、お出かけやお買い物帰りに「ほっ」と安らぐ優しい味わいをのんびりとお楽しみ下さい。


明後日20日は第三月曜日ですので定休日となります。
18名さままでご利用可能な「ご宴会プラン」はこちらを、詳しい店舗情報や当店への道順はこちらをご覧下さい。

やはり奥深いです

2016年06月09日 15時23分39秒 | お酒、お飲物
明け方から降り出した雨は今も上がらず、気温は控えめではありますが空気はとてもジメついております。

さて昨日参加いたしました「どぶ会議」♪飲み比べももちろん楽しかったのですが、やはり加藤杜氏のお話も大変楽しく何よりとても勉強になりました。
知れば知るほど奥深い日本酒の世界!もちろん幾多の失敗を繰り返したのかもしれませんが、何百年も前に生もと造りを確立した先人たちは本当に凄い!脱帽いたします。

そんな加藤杜氏も魅了する生もと仕込みによる本物の純米酒、奈良県は久保本家さんの「生もとのどぶ」!奥行きがある深き味わいは是非お燗でお楽しみ下さい♪ご注文お待ちしております。

今月の定休日は13日(月)と20日(月)です。
18名さままでご利用可能な「ご宴会プラン」はこちらを、詳しい店舗情報や当店への道順はこちらをご覧下さい。

心照らす灯り

2016年06月02日 14時58分38秒 | お酒、お飲物
雨は上がりましたが空はどんより鉛色、そして風は冷たく気温は何とか二桁…6月としては最強クラスの寒気の影響との事であります。

さて昨夜のニュースで熊本県のシンボルである熊本城のライトアップが再開と♪まだまだ傷だらけではありますが市民の、そして県民のまさに心照らす灯りとなる事でしょう。

頑張れ、熊本県!大分県!そして九州!当店「晴れる屋」は心から応援しております。

といった訳で本日も義援金付きでお酒もご用意しておりますので、よろしくお願いいたします。


6月は5日(日)の栗山は小林酒造さんをゲストにお迎えして参加する「さっぽろタパス・ファイナル」を皮切りにイベント目白押し!詳しくはこちらをご覧ください。
18名さままでご利用可能な「ご宴会プラン」はこちらを、詳しい店舗情報や当店への道順はこちらをご覧下さい。

「ヒデキ」に燗激♪

2016年05月28日 16時00分10秒 | お酒、お飲物
真っ青な空に程よい雲も♪気温は控えめ、風も心地よい運動会には最高な土曜日となりました。

さて先日無事に終了いたしました「北海道純米燗」♪ご参加頂いたお客さまには全~く支障はありませんでしたが、函館会場での会終了後にちょっとした出来事が。
その一件で三重県からお越し頂いた森喜蔵元の男気炸裂!昔のカレーのCM「ヒデキ感激」みたいですが「ヒデキに感激」♪益々ファンになりました。

といった訳でラベルはファンシーでも味は芳醇、酸もビシッとキレ味抜群「森喜酒造場」さんの男酒!もちろんお燗でお楽しみ下さい♪本日もご来店お待ちしております。

18名さままでご利用可能な「ご宴会プラン」はこちらを、詳しい店舗情報や当店への道順はこちらをご覧下さい。

銘柄変われど

2016年05月18日 16時03分40秒 | お酒、お飲物
ポカポカ日差しで夏日手前に♪晴天の空のもと本日から大通公園では、初夏を知らせる「ライラック祭り」も開催されました。

さてこちらも日曜日に開催されます「北海道純米燗in札幌」の準備真っ只中でありますが、ご参加頂く蔵元のお酒オンリーだった黒板メニューは徐々に銘柄も交代を!とはいえ、もちろん燗上がり純米酒が中心♪今回は生もとや山廃仕込みの逸品が肩を並べております。

といった訳でご予約も頂いておりますがお席はまだございますので、お仕事やお買い物帰りにお立ち寄り、お食事と共に是非お楽しみ下さい。

21日(土)と22日(日)はイベントに参加のため、当店舗での営業は休ませて頂きます。

18名さままでご利用可能な「ご宴会プラン」はこちらを、詳しい店舗情報や当店への道順はこちらをご覧下さい。

日本の誇り「球磨焼酎」

2016年05月15日 16時39分38秒 | お酒、お飲物
空は一面薄い雲に覆われ気温は控えめ、ちょっと風も強い日曜日となりました。

そんなひと月以上たった今日も強い揺れの続く熊本県そして大分県、被災された皆さまには改めてお見舞い申し上げます。

小さな当店ではありますが、微力ながら義援金付きで熊本県の球磨(くま)焼酎、豊永酒造さんの「豊永蔵(とよながくら)」と寿福酒造さんの「武者返し(むしゃかえし)」を提供させて頂いております。

本日もお席はたっぷりございますので、芋焼酎より歴史も古く「世界貿易機関」にも認められた日本の誇り「球磨焼酎」を是非お味わい下さいませ!ご来店お待ちしております。

明日16日(月)は定休日です。

18名さままでご利用可能な「ご宴会プラン」はこちらを、詳しい店舗情報や当店への道順はこちらをご覧下さい。

狭間にのんびりと

2016年05月06日 15時47分30秒 | お酒、お飲物
ゴールデンウイーク最後の週末は、どんより曇り空…風も冷たく気温は控えめであります。

そんな本日は平日金曜日という事もあり月曜日と同じくお仕事の方も多いでしょう。

先日入荷いたしました「北海道純米燗in札幌」にもご参加いただきます新潟県は佐渡市・逸見酒造さんの「真稜(しんりょう)純米」、お馴染み室蘭は酒本商店さんの頒布会酒であります。

連休と土日の狭間、お席もたっぷり!酒本社長のブレンドによる正真正銘の燗上がり純米酒でのんびり晩酌を♪ゆったりとしたひと時をぜひ当店でお過ごし下さい。

今月の定休日は9日(月)と16日(月)です。

18名さままでご利用可能な「ご宴会プラン」はこちらを、詳しい店舗情報や当店への道順はこちらをご覧下さい。