goo blog サービス終了のお知らせ 

燗酒肴 晴れる屋/札幌

発酵・熟成そして乾燥、厳選素材でひと手間かけたお料理を、温めた食中酒と共に。
自然の力をまるごとお楽しみください♪

幸か、福岡…

2012年10月31日 16時12分48秒 | スペシャル・ゲストさん、いらっしゃ~い!
ケータイ刑事、無事復活しました!ほっ。

さて酒本商店さん主催のお酒の会の翌日の月曜日の出来事、福岡県は杜の蔵さんの営業、溝口さんにお立ち寄りいただきました。
溝口さんとは自分が純米燗酒の魅力に引き込まれた極々初期からのお付き合い、あれこれ気にかけていただきアドバイスも沢山いただきました。
当店のお客さまとご一緒に「独楽蔵」やご引退された末永元杜氏の名が表されたお酒をいただきながら雑談交りの酒談義、お酒はあっという間に空!とても楽しくそして勉強になったひと時でありました。
溝口さん、ありがとうございました!お身体にはお気を付けを、そしてもうちょっと煙草とダジャレを控えて下さい。


当店の営業時間や道順はこちらからどうぞ。

ショック!!

2012年10月30日 17時46分52秒 | 店主のツブヤキ
次回予告!!


休まず更新してきた相棒「ケータイ刑事」が瀕死の重傷に・・・きちんと治るのか?はたまた遂に時代の波に乗り新たな相棒を手にするのか!!



次回「アナログ店主、スマフォン手にする!?」の巻!



あ、「スマフォン」とはかのチャボ大先生が名付け親であります!代機種扱い辛いッス・・・治るとイイな。

ありがとうございました

2012年10月29日 16時06分03秒 | スペシャル・ゲストさん、いらっしゃ~い!
昨日の室蘭・酒本商店さん主催の「地酒&ワイン祭」、毎回ではありますがホントにホントに楽しい会でありました♪はい、また飲み過ぎちゃいました…。
そして会の終了後は当店にて一緒に参加しましたお客さまと二次会!そして毎回でありますが打ち上げ終了後の蔵元と店長にお立ち寄りいただきました。
後半は酒談義というより音楽の話と下ネタに・・・。
お、おほん!本日も会の挨拶をせっかくイイ話でまとめかけたのにダジャレで台無しにしたアノ方からご予約をいただいております。
という訳で本日の当店、ダジャレ注意報が発令しておりますが、皆さまのお越しをお待ちしております。


当店の営業時間や道順はこちらからどうぞ。

本日28日( 日)は

2012年10月28日 17時48分26秒 | お酒の会、他イベント
先日からお知らせしちょりましたお世話になっておりまする室蘭は酒本商店さん主催のお酒の会に参加する為、只今会場のホテルへをば来ちょります♪
という訳で会終了後は一緒参加されるお客さまとそのまま当店にて二次会をひらきますので通常営業はいたしません。
飲み過ぎに気をつけても気をつけても駄目な事にやっと気付きましたので何卒ご了承ください。


当店の営業時間や道順はこちらからどうぞ。

ひやひや

2012年10月27日 15時57分46秒 | お酒、お飲物
本日もあっぱれ秋晴れ、いい天気であります。
さて秋の味わい冷やおろし、その定義は先一回火入れのひと夏越えですが、当店お付き合いいただいております蔵元はしっかりしたお酒を醸すところばかり!そのお酒は飲み頃になるのにはしばし時間もかかるものも、そんな二つの蔵元からふた夏越えてやっと飲み頃を迎えたお酒が届きました。
兵庫県は田治米合名会社さんの「竹泉(ちくせん)辛口純米」と鳥取県は山根酒造場さんの「日置桜(ひおきざくら)生もと純米・雄町」であります。
どちらも「ひやおろし」と表記されておりますが、ふた夏越えていますので言うならば「ひやひやおろし」(笑)、しっかり味乗りしてきた季節の味わい!是非ぜひご賞味くださいませ。


明日28日(日)はお酒の会に参加いたします。
会終了後は一緒参加されるお客さまとそのまま当店にて二次会をひらきますので通常営業はいたしません。ご了承ください。


当店の営業時間や道順はこちらからどうぞ。

仕込みました

2012年10月26日 15時45分22秒 | お料理あれこれ
今日は昨日より暖かいかな?だんだんと寒さになれてもきたのかな?それでもやはり夜は冷えます。
そんな寒い夜にと久々に鶏モツの煮込みを仕込みました。
甘辛い醤油味、山椒ぱらりネギたっぷり!お好みで一味をかけてどうぞ。
給料日あとの金曜日!当店なぜだか弱いジンクスが…し、仕入れも仕込みもバッチリで皆さまのお越しをお待ちしております。


小飼商店さんとの共同開催「生もとを愉しむ会」そろそろ定員いっぱいです!お問い合わせはお早めに。

当店の営業時間や道順はこちらからどうぞ。

深まる秋にぴったり

2012年10月25日 16時02分29秒 | お酒、お飲物
今日も最低気温はひと桁、週末に向けどんどん冷え込む模様であります。
そんな深まる秋にぴったりなのはやはり「純米燗酒」!という事で本日は神奈川県は大矢 孝酒造さんの「昇龍蓬莱(しょうりゅうほうらい)純米吟醸 阿波山田錦21BY」をご紹介、お世話になっております室蘭・酒本商店さんの頒布会酒!そうあれこれ言いますまい!酒本社長厳選の逸品、数量限定でありますのでお早めに。


小飼商店さんとの共同開催「生もとを愉しむ会」そろそろ定員いっぱいです!お問い合わせはお早めに。

当店の営業時間や道順はこちらからどうぞ。

ラス前

2012年10月24日 16時25分20秒 | お料理あれこれ
昨日の夜からぐっと寒くなりました!いよいよストーブの準備をしなきゃいけません。
そんな本日は水曜日!という訳でお世話になっております栗沢町の野菜工房 菜さんに野菜たちを届けていただく日、そしていよいよ配送も次の日曜日が最終日、今年も大変お世話になりました!
今年は大雪そして遅い雪解け、更に猛暑に続いた残暑!そんな中、菜さんの想いに作業に応えて野菜たちはタフに育ってくれました。
美味しいトマトも秋の風味に、これまた季節の味わいであります。
今年も残り少ない当店の野菜シーズン、食べ納めお忘れなく。


小飼商店さんとの共同開催「生もとを愉しむ会」そろそろ定員いっぱいです!お問い合わせはお早めに。

当店の営業時間や道順はこちらからどうぞ。

第四火曜日

2012年10月23日 16時23分16秒 | お料理あれこれ
気温はそうでもありませんがとても強い風に枯れ葉がぱらぱら…さらに深まる秋、そんな一日でありました。
さて秋といえばジビエの季節!本日は第四火曜日、そう「シカの日」であります。
夏場はお休みしておりましたが、シーズン到来という訳で黒板メニューに復活しました。
入荷したのは知床より、もちろん天然!今回は酒粕入りの合わせ味噌に漬け込み串焼きに、食感も味わいもグレードアップ!お酒のお供に最適であります。
年々広がるエゾシカによる環境被害、先日も市内でもシカの出没騒動が!美味しく食べて環境保護、是非ぜひご賞味くださいませ。


小飼商店さんとの共同開催「生もとを愉しむ会」そろそろ定員いっぱいです!お問い合わせはお早めに。

当店の営業時間や道順はこちらからどうぞ。

食べて支援

2012年10月22日 16時12分27秒 | お知らせ・ご案内
昨日も取り上げました函館はオーガニック・ケルプさんの「海藻ふりかけ」、この商品は福島県の相馬市をピンポイントに支援するMY LIFE IS MY MESSAGEへと連動しております。
このふりかけ自体、必要最低経費を差し引いた金額がプロジェクトに渡りますが、当店ではこの商品を使った料理からもわずかではありますがコツコツと義援金を貯めております。
もうすぐ二度目の冬、地震と津浪さらに原発からの三重苦の被害を未だ受け続けている相馬市、復興支援の税金も納得いかない使われ方を国にされている始末、微力ではありますがせめて当店は食べる事で支援し続けます。
プロジェクトの活動等は当店に置いてあります「そうまかえる新聞」でも知る事ができますので、是非お手に取ってご覧ください。


小飼商店さんとの共同開催「生もとを愉しむ会」参加者受付中です。

当店の営業時間や道順はこちらからどうぞ。