goo blog サービス終了のお知らせ 

燗酒肴 晴れる屋/札幌

発酵・熟成そして乾燥、厳選素材でひと手間かけたお料理を、温めた食中酒と共に。
自然の力をまるごとお楽しみください♪

今回も本当にありがとうございました!

2018年05月30日 15時05分34秒 | バージョンアップ!2ndシーズン突入♪
二週間振りのブログの更新となってしまいました…

先の日曜日に無事開催出来ました「北海道純米燗in札幌」、もう9回目にもなるのに準備段階からミスの連発…当日も想定外の出来事も幾つか起き、どうにかこうにか着地点にたどり着いたという感じでありました。
そんな中でも嫌な顔ひとつ見せず、お手伝い頂いたスタッフの皆さま!そして遠くからわざわざお越し頂いた蔵元の皆さま!何よりもご参加いただいたお客さま!本当に本当にありがとうございました。

そして有り難い事に「来年も楽しみにしています♪」と沢山の方々にお声かけも頂きました。

純米酒の魅力のひとつ「お燗」!その美味しさがもっと沢山の人に知られ、身近に楽しんで頂きたく始めたこの啓蒙活動。
ご参加いただいたお客さまから広がり、会の時だけではなく日々の暮らしに定着する事を願っております。

最後にご迷惑をおかけしました皆さま、本当に申し訳ありませんでした。



締め切り、近づいて参りました

2018年05月14日 15時18分11秒 | バージョンアップ!2ndシーズン突入♪

雲優勢の空模様、気温もさほど上がらず生憎な週の始まりとなりました。

さて約ひと月にわたりお知らせして参りました今年の「北海道純米燗in札幌」 、ご参加頂く予定の蔵元から出品酒リストも届き、当日お配りします資料の原稿も最後の仕上げをしてもらっております。
今年も豪華な銘酒の数々♪そのお酒たちをお楽しみいただくのに必要となる前売り券の販売も締め切り間近!参加ご希望の方はお早めにご協力店さまでご購入下さい。

毎年思うのですが、お客になりたいっす…

はい、頑張ります。

リフレッシュ、完了♪

2018年05月07日 16時40分03秒 | バージョンアップ!2ndシーズン突入♪

久〜々に暦通りお休みを頂いた今年のゴールデンウィーク!後半天気は残念でしたがおかげで諦めついて、掃除を中心に片付け事をびっしりとする事が出来ました。
そんな連休明けて、今日から業務開始!気持ちがいい位晴れ渡った空の下、買い物しながら早めに店に来てひたすら仕込みを!おかげで空っぽになった冷蔵庫もバシッと決まりました。
そんな訳で気持ちも食材も一新し張り切っておりますので、今週もよろしくお願いいたします!

写真は掃除中に発掘されたお酒!いい感じの自家熟成具合♪おり引きして落ち着いたらラインナップに入れますので、是非ぜひお試しあれ。

今年も開催♪「北海道純米燗in札幌」 、前売り券はこちらでご購入下さい。

ゴールデンウィーク期間中の営業は

2018年04月29日 14時36分56秒 | バージョンアップ!2ndシーズン突入♪

つい先日新年度になったと思っていたら、今月も残り二日ばかり…あっという間の四月でありました。
さて早い方は昨日から、そう世はゴールデンウィークに突入!と言った訳で、お知らせするのが遅れてしまいましたが暦の赤い日、昭和の日の本日29日と振替休日の明日30日は当店の定休日となっております。
ちなみに五月は1日2日と営業して、3日から6日までまたまたお休みを頂きます。

こんな一般の方々と一緒の休日なんて、多分働き出してから初めてかと…

なんか、すみません…「だって黄金週間なんだもの」。

そんな訳で人混みの苦手なずぶんは店の移転中、倉庫代わりになっていた部屋の掃除を青空を横目にえっさほいさと奮闘中!頑張ちょりますのでご了承下さい。

キミみたいに寝てたいなぁ…

今年も開催♪「北海道純米燗in札幌」 、前売り券はこちらでご購入下さい。

取扱店舗さま、ご紹介いたします

2018年04月09日 16時50分28秒 | バージョンアップ!2ndシーズン突入♪

「北海道純米燗in札幌」の前売り券を今回もお取り扱い頂く札幌市内外の酒販店さま、料飲店さまをご紹介いたします。(敬称略)

酒販店:酒本商店 本店(室蘭市)、銘酒の青柳商店(中央区)、酒舗 七蔵(中央区)、蔵太郎(中央区)、カネキ小飼商店(中央区)、地酒 仙丸(南区)、地酒屋 醸(西区)、小井商店 愉酒屋(清田区)

料飲店:日本酒バー もろはく(中央区)、和食屋 隠口(中央区)、酒 杜一(中央区)、旬菜鮮魚 味和久(中央区)、炭々酒肴 ケイハチロウ(中央区)、ビーストキッチン(中央区)、雷井土音(中央区)、味処 高雄(豊平区)、桜亭(中央区)、鉄板焼 みつい(中央区)、酒と肴 類(中央区)、和食や 円(中央区)、参醸倶楽部(中央区)、活食・隠れ酒蔵 かけはし総本店(中央区)、燗酒肴 晴れる屋(中央区)、成吉思汗 マルタケ 薄野本店(中央区)

毎回、本当にありがとうございます。前売り券をご購入のうえ、是非ぜひご参加下さいませ!

北海道純米燗のお知らせです

2018年04月09日 16時43分08秒 | バージョンアップ!2ndシーズン突入♪

今年も全国各地から24場の蔵元をゲストに迎え札幌市内、道内の酒販店と料飲店そして純米酒普及団体「Kome Ezo酒」のご協力のもと、ここ札幌で純米燗酒の宴を開催いたします。

日時:5月27日(日) 17時30分受付開始/17時45分開場
場所:札幌パークホテル 中)南10条西3丁目 011(511)3131(代表)
会費:8000円(税込み)全着席/フルコース料理付き

参加予定蔵元(五十音順)

秋鹿酒造(大阪)・旭日酒造(島根)・旭菊酒造(福岡)・泉橋酒造(神奈川)・藤井酒造(広島)・丸尾本店(香川)

「全量純米蔵を目指す会」
・梅津酒造(鳥取)・大矢 孝酒造(神奈川)・金の井酒造(宮城)・川西屋酒造(神奈川)・川村酒造店(岩手)・鯉川酒造(山形)・下村酒造店(兵庫)・神亀酒造(埼玉)・諏訪酒造(鳥取)・タカハシ酒造(三重)・竹浪酒造(青森)・田治米合名会社(兵庫)・月の井酒造(茨城)・西岡本店(茨城)・分福酒造(群馬)・逸見酒造(新潟)・向井酒造(京都)・森喜酒造場(三重)


蔵元自身が心を込めてつけるお燗酒、そして老舗「札幌パークホテル」の極上コース料理と共に、至福の時間をお過ごしください。
尚、ご参加いただくには前売り券が必要となります。(前売り券の販売は5月18日(金)で終了致します。当日券はございません。)
前売り券をお取扱い頂く店舗様は手配が済み次第、追ってこちらにご紹介いたしますので暫しお待ち下さい。

お問い合わせ先は当店・晴れる屋011(213)0350までよろしくお願いいたします。

新年度に

2018年04月02日 15時30分11秒 | バージョンアップ!2ndシーズン突入♪

吹く風は冷たいものの、ビシッと青空が広がり日差しは暖か♪新たな年度の始まりを、そっと後押ししてくれています。

雪も解け、だいぶ春らしくなり過ごし易くなりましたが、値上げの季節ともなりました…。
ビールや食材そして電気代と懐事情にも直結しておりますが、当店は価格据え置き!大手格安チェーン店並みにとはいきませんが、ご安心頂ける適正な価格にと設定しております。

お祝いなどで集まりも多いこの時期、先ずはの一杯目から締めの一軒目まで少人数でゆったりと♪ご予約頂ければ7、8名様での貸切も!そんな当店を今月も、そして本年度もよろしくお願いいたします。


球春到来!

2018年03月30日 15時48分57秒 | バージョンアップ!2ndシーズン突入♪

高校野球はすでに始まっておりますが、今日からプロ野球も開幕♪そして東北地方まで桜の開花の知らせも届き季節はまさに春!のはずなのですが、札幌の春は足踏み状態…青空が広がってはおりますが、吹く風はとても冷たく肌寒い一日となりました。

さて気温の上がり下がりが激しいせいで、風邪ひきさんを多く見かけます。
毎度申しておりますが、体調管理は身体の中から!当店本日も旬の食材はモチロン、栄養満点の温めて更に美味しい濁り酒もご用意しております。

そんな訳で今月最後の金曜日!当店で開幕戦を観戦しながら、月末業務でお疲れ気味な身体をお労わり下さい♪ご来店、お待ちしております。




本日は定休日です

2018年03月21日 14時18分48秒 | バージョンアップ!2ndシーズン突入♪

昨夜の冷え込みにはビックリ!一度解けた雪が凍り、道路はツルツル!超危険でありました。
この寒さは全国的、冬へ逆戻り…そんな感じではありますが、本日は「春分の日」!祝日ですので、当店「晴れる屋」は定休日であります。

ただ今、来月大学生になるフレッシュマンにとスーツ選びに来ております。
寒さは続いておりますが、春はすぐそこ♪自分も身体休めて明日からフレッシュマンで頑張りますのでヨロシクお願いいたします。

体調管理は身体の中から

2018年03月19日 16時51分27秒 | バージョンアップ!2ndシーズン突入♪

ポカポカ陽気は何処へやら…日が傾くにつれ空には雲が目立ち、気温もどんどん下がってきました。
そして夜には雪との予報も…そんなまだまだ冬色濃い今夜にと、ただ今「本日の一汁」用に一度干して取っておいた野菜たちの皮や切れ端でスープをとっております。
暖かくなったり寒くなったりの季節の変わり目、体調も崩しがちではありますがタップリ野菜のエキスでミネラル補給を♪
といった訳で、今週もよろしくお願いいたします!