鳩ぽっぽダイアリー

鎌倉→北千住→千葉県在住。
いけばな(小原流:休止中、花朋の會:2018年4月~)。日々のできごとなど・・・

ハワイアン ジュエリー

2009-06-06 02:07:48 | お気に入り


先月頼んだ指輪ができました。





シルバーとは思えない輝き♪

アクセサリーとして、お守りとして、
最近毎日してます。
また作りたくなっちゃいそうです。
色んな金属、模様、幅があるので。


今度、ある大きな会社のお客様への
プレゼンテーションを私が行うことに
なりました。

が・・、
プレゼンなんて、やったことナイ!

すっごいプレッシャーです(涙)。

緊張しそー!!
絶対噛み噛みにナル!

どなたか、緊張しない方法をご存知の方、
教えてください。。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
綺麗ですね♪ (赤いMINI)
2009-06-06 03:10:12
派手過ぎず、でもしっかりと存在感がある指輪ですね~。

ベースの素材やデザインもいいんだろうけど、

何よりすごく似合っていますよ


緊張のほぐし方ですか…。『この中で私よりこのことを理解している人はいないっ』って自信を持って話せば大丈夫じゃないでしょうか。

僕も今のお店作る時は社内の大きな会議に初参加でエラソーで偉い方々を前に企画主旨を説明するのにすごく緊張していました。

でも話し始めたら頭に思い浮かぶのは成功した時のイメージだけ(笑)。最後に『僕にこれだけのお金と時間を3年下さい、結果を出します』と言ってオッケーをもらい、次の9月で無事4年を迎えます。

結婚式のスピーチだとか、そんなレベルで緊張するのに、周りはみんな敵だらけの環境でよく説明できたものだと未だに思うけど、何をどう聞かれても大丈夫と言う根拠のない自信だけがよりどころの危うい状態でした

鎌倉さんのプレゼン、うまく行くといいですね~。…と言いつつ、カミカミなとこを物影から見たい気がします(笑)。
返信する
ハワイアンらしい! (おとこのいけばな)
2009-06-06 11:18:25
いい感じの雰囲気になりましたね。
磨き方次第で、味も出てきそうな感じ。
チェーントップにしても良さげです。

緊張しない方法ですか・・・。
無理です。緊張はするもんです。^^
緊張していることを認識し、
「緊張しちゃってるから噛み噛みになっちゃう。
だからゆっくりしゃべろう。」とか。
発想を変えてみるといいですよ。

あとは相手の目を見るのではなく、鼻を見るといいです。
相手には鼻を見ていることは気づかれません。
緊張がもし緩んできたら、
目を見て、表情を見て相手の反応を探りましょうね。^^
返信する
指輪素敵だね。 (ぴょんたくん)
2009-06-06 12:50:30
ピカピカだけど、素朴で味のある指輪ですね~。
欲しくなります~。
プレゼン、緊張気味くらいが相手に好感がもたれると思います。
しすぎないために前日の体調管理とか・・あとはわかりません。。(^^
返信する
赤いMINIさんへ (kama-kura)
2009-06-07 02:05:51
似合ってますか?
少し存在感があって、でもカジュアルすぎず、
いい感じにできました♪

自信がないから緊張するんでしょうね。
少しでも自信をつけられるように
準備する・・ですね。
赤いMINIさんも色んな場面をくぐりぬけて
きたんですね~。
本当に伝えたいことがあれば
説得力や表現力が湧いてくるのかな。
ガンバリマス。。
返信する
おとこのいけばなさんへ (kama-kura)
2009-06-07 02:21:35
なるほど、チェーントップもいいですね!

緊張はするもの・・・
そうなんですよね。
それにしても、
ほんとならそういう場面で自分がしたいのは
はっきり大きい声で話すってことなのに、
真逆になっちゃうって、なんででしょうね。

パニックにならないように一呼吸するとか、
そうですね、変に「あがるな~!」って
あせるより、少し間を取ってあえて
ゆっくりしゃべると少し客観的に自分を
見られるかも・・

鼻ですね。メモメモ・・
緊張度合いに合わせて視覚をコントロールする
メガネとかあればいいなぁ・・
最初ぼんやりとしか人の顔が見えなくて、
顔みたくなったらはっきり見え出すっていう
メガネ。
返信する
ぴょんたくんさんへ (kama-kura)
2009-06-07 02:26:37
実物見ると、ほんとほしくなりますよ。
取りに行った日は家族で作ってる人も
結構いました。
夫婦やカップルでお互いに作ったら
いいかも。
内側に彫る言葉を内緒にしておいて。

緊張するとおなかこわすので、
気をつけます。
ま、あんまり食べれなくなりそうかな。
ハッ、食べなさ過ぎて具合悪くならない
程度にしないと・・
終わったら廃人になってそう。。
返信する

コメントを投稿