鳩ぽっぽダイアリー

鎌倉→北千住→千葉県在住。
いけばな(小原流:休止中、花朋の會:2018年4月~)。日々のできごとなど・・・

1月の円覚寺

2008-01-20 19:00:08 | 鎌倉散策


円覚寺の入り口です。
鎌倉に向かって左側のホーム側から行くと、
線路を挟んで見える階段、あっちが入り口だと思ってる人も
いるかもしれません。

見えている線路は横須賀線(略して「すかせん」)。
円覚寺の境内を横須賀線が横切っているんです。

日本の歴史・文化の遺産にこんなことするのは
アメリカです。

確かGHQの管理下にあったときの横須賀までの軍用運搬用に引かれた
線路です。
八幡宮から続く段葛(だんかずら)もぶったぎってます。

でも、おかげで鎌倉は横浜東京方面へ交通の便がいいわけで。



山内に入ったら「仏手柑」を発見!
実物だよ~。
いい匂いがしました。



しかも、「仏手柑あめ」まで。
興味深げに見てたら係りの人にものすごく勧められて
買ってしまった・・・
みかんっぽい飴の中にジャムみたいにした仏手柑が
入ってて、ちょっと苦味があるけどまぁまぁです。
体の毒素出すんだって。

木を見たくて仏日庵に行ったけど、係りの人は
場所が分からず、立ち入り禁止区域にあるっぽいです。



正面に仏殿があります。
寒いから人もまばらで気持ちがいいな~。



仏殿の中。
このベンチみたいな上で座禅するんです。
今は寒いのでまったく行く気しないけど。



一番奥の黄梅院にある「蝋梅」。
遠くから見たとき、もう枯れてるのかと思った。
ふつう、蝋梅ってぜんぶ黄色なんだけど、
この蝋梅は中心がちょっと赤いの。
種類が違うのかな?



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
仏手柑 (名古屋人)
2008-01-20 19:20:21
おぉ~。佛手柑飴だ!
ある意味マニアックなネタ。
僕らぐらいにしかわからないでしょうね。^^

僕は佛手柑の砂糖漬けを手に入れましたよ。
ひとつは僕用。もうひとつは先生用に。
品のある和菓子といったところでしょうか?

それと、小判を使った「ひらく」ですね。
小判での「ひらく」は始めて見ました。
先輩からひとこと(エヘン!)
花器中央から挿すときは、
小判の切り込みを中央にしましょう。^^
盛花などは画像のように切り込みは端にね。
返信する
名古屋人様へ (kama-kura)
2008-01-20 23:11:12
ほんとマニアックですよね。
発見時はちょっぴり血圧上がりました。
砂糖漬けなんてのもあるんですね!

ほんとだ~!
切り込みが・・・
こういう所って、つい忘れちゃうんですねー。
体で覚えるくらいいっぱい生けたいな。
返信する

コメントを投稿