鳩ぽっぽダイアリー

鎌倉→北千住→千葉県在住。
いけばな(小原流:休止中、花朋の會:2018年4月~)。日々のできごとなど・・・

稽古(瓶に生けるたてるかたち)

2009-09-05 23:23:29 | いけばな


来週の研究会の稽古です。
「ひびき」に生ける「花意匠・たてるかたち」。

女郎花(おみなえし)・りんどう

研究会で瓶に生けるのは初めてです。


自分でまず生けて、先生にチェックしていただきます。
最初、女郎花の中間枝を短く、客の左に入れて、
右には女郎花は入れていませんでした。

先生いわく、
主枝の女郎花を補うように中間枝を入れるとのこと。
反対側(右)に同じ花材を短めに入れる。

間違いではないとしても、
初級のクラスでは基本通りに入れることが大事だとか。

直立型とかではないので、主枝は傾けるルールはありません。
枝を短く切ってしまうと立ち上げるのが難しくなりそうです。

口元をすっきりまとめて。


先日、人に「人見知りかと思った~」と言われました。
それは勘違いとして済んだとこで、後輩が一緒になって
「壁作ってる!」

そういわれてみれば、そういうとこあるかもな。

話しかけられればよくしゃべるけど、自分からは行かない
っていう傾向がなくもなく、
すごく仲良くなったようでいても、どっかこっから入らないで
って線があるような。
にもかかわらず、その内側にいったん入ると、
自分と他人の区別がつかなくなり?、
時々とんでもない我がままが繰り出されるという・・・

反省しても直らないと思うので、
このまま生きてゆきます。。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なげいれ (nageire)
2009-09-06 11:54:33
この形の花器は、花が留まりずらそうですね。
うまく留まっていますね。素敵です。
秋の花はまた良きものです。
自分も女郎花を花屋さんで見つけ購入しました
どういれるか思案中です。
返信する
自分と他人の区別がつかなくなり・・・ (赤いMINI)
2009-09-06 16:07:47
僕のことかと思い、ドキッとしました。

仕事でたくさんの人と接して支えられているんだけど、

実はすごく人見知りなんです。

って言ってもみんな信じてくれません(笑)。
返信する
nageireさんへ (kama-kura)
2009-09-06 21:11:40
主枝をしっかり留めるのが大事ですね。
口元をきれいに見せるよう、
来週もしっかりお稽古します。
秋ははっきりした色の葉や花があふれて
背景のくすんだ色味に映えます。
花をたずねる旅に出たくなりますね!
女郎花のいけばな、楽しみです。
返信する
赤いMINIさんへ (kama-kura)
2009-09-06 21:20:13
赤いMINIさんもですかぁ!
結構多いのかもしれませんね。
しかし、見てる人は見てますねぇ。
そんなに大問題ではないと思いつつ、
せっかく仲良くなった人に
あんまりわがままを言わないようには
したいと思います。

返信する
Unknown (男のいけばなと暮らし)
2009-09-07 10:05:41
僕は、人見知りではないのですが、友人達からは「ラテン系やんな?」って、しょっちゅう言われます。あと「幼稚園児の頃から、このままやんな。」とかって紹介される事も多々。

人間大好きで、自分大好きなので、かなり馴れ馴れしくフレンドリーらしいです。

まぁ、色々な人間がいるから面白いのでは…。

昨日の研究会で、客枝の竜胆が4~5cmほど長い気がしますね。って、結果90点でした。 (厳しい~!)

昼からの部(三級~一脇)の準優秀花(95点)はゼロ人でした。(会場内に1本もプレートがあがっていない、こんな研究会は初めてでした。)

もっと頑張れって事なんでしょうね。

返信する
男のいけばなと暮らしさんへ (kama-kura)
2009-09-07 12:16:29
ラテン系!
私とは正反対かも~
そうそう。どっちがいい悪いってことはないですね。こうしたいってのと、ギャップがあると
つらいかもしれないですが、私は(自分で)許容範囲の人見知り・・

研究会、お疲れ様でした。
写真、Upされたら見たいです。
型をしっかり守って生けるのって、
案外難しい・・
私もしっかりお勉強しよ。。
返信する

コメントを投稿