鳩ぽっぽダイアリー

鎌倉→北千住→千葉県在住。
いけばな(小原流:休止中、花朋の會:2018年4月~)。日々のできごとなど・・・

漆の朱汁椀

2008-02-12 23:21:29 | 日本の道具


漆器を日常使いしたいなぁと以前から思っていて、
横浜高島屋の改装前セールを見ていたところ、
店員さんにいたくお勧めされたのが
この器。

作家さんは山本英明さん。
もう60超えてるかな。
越前塗りです。

汁椀か飯椀か。
ご飯がこびりつくと落とすの大変そうだから、
まずは手入れが簡単そうな汁椀にしようと。

色は黒は上品な感じがしますが、
自分で使うなら食卓が明るくなるような朱がいい。
朱にもいろんな色があって、
柿のようなオレンジっぽいのや、暗い赤も。
このお椀はどちらでもない、ほんとに赤いなぁっていう赤?

店員さんによると、
山本さんの器は10年、20年もつ。
汁椀としては通常よくあるものより大きめで
現代で使いやすいサイズ(ここは私にとって重要。
よく、味噌汁を作りすぎて今のお椀はあふれちゃうから)。
飽きの来ないシンプルなデザインで持ちやすく
使い勝手が良い。

ここまで言われちゃ、他のは買えなくなってしまった・・・

大事に使いたいと思います。

漆は、軽くて丈夫。
大切にすれば使うごとにつやも増して味わいが出てくる。
油ものを入れても、洗剤使っても大丈夫。
ただ、水につけっぱなしにしたり、乾燥は良くない。
人の肌を扱うように。

今日のお味噌汁は里芋とさやえんどう。
米麹味噌に、ゆずを少し添えて。

駅のいけばな(草月流)

2008-02-12 22:35:57 | いけばな


草月流です。

れんぎょう、アイリス。



れんぎょうの明るい黄色と、アイリスの清々しい青が
さわやかな作品だな~と思いました。

写真を撮ってると、通りかかったおばさまが
「きれいねぇ」と話しかけてこられました。

「あなたが生けたの?」と言うので、
「違いますよ~!」

年配の方が多いけど、駅のいけばなを見ている人は
結構います。
比較的?若い私が写真まで撮ってると
おや?と思うみたいですね。