鳩ぽっぽダイアリー

鎌倉→北千住→千葉県在住。
いけばな(小原流:休止中、花朋の會:2018年4月~)。日々のできごとなど・・・

ネット花展(2/14~)のMy作品のご紹介

2008-02-14 01:08:17 | いけばな
ネット花展が2/14から1週間、公開です。

http://photos.yahoo.co.jp/ikebana147

企画・運営はいつもいけばなブログでお世話になっている
「おとこのいけばな」さん。

<kama-kuraの作品のご紹介です>


花材は啓翁桜(けいおうさくら)・アイリス・菜の花、そして
今回必ず使う花材のチューリップです。

テーマは「春の息吹」。

花型は小原流の瓶花 直立型を意識したような気がしますが、
きちっと型を守ったつもりもないので
自由型ということにしますか・・・

春の訪れを予感するような明るい作品にしたいと思いながら花屋をうろうろ。
こでまりや雪柳も考えたのですが、ふと目に留まった桜とアイリスを
使いたくなり、当初の想像とは異なる作品になりました。




鎌倉の光明寺の蓮の池を囲む回廊にて。

ほんとはここで本番としたかったのですが、
雲水さんにちょっと注意されちゃったので
あせって作品になりませんでした~

でも雰囲気の良い所ですよね。
あせったけど、楽しかったです。
光明寺さん、ごめんなさい。

器として使用しているのは「あけび蔓篭(つるかご)」。

北鎌倉駅上り方面のホームから見える「ギャラリー 悠々閑々」で
購入しました。

http://www.yu-yu-kankan.com

他にこんな感じの篭がありました。


生けるときは、中にガラスの器を入れています。
あけびのうねった蔓がおもしろく、
自然な雰囲気が花材とマッチしてると思います。
竹の繊細な篭とはまた違った雰囲気です。



咲いてきたら、えらい賑やかな雰囲気に・・・
チューリップと菜の花の暴れようときたら!
植物のくせにがんがん動くんですよ。

荷重が前のめりになってきたのか
篭の安定が悪くなったので象の木彫りのおしりでおさえてます。

さて、春の息吹、感じられるような作品となりましたでしょうか・・
凝ったことは何もできず、いけばなを習っている技を
お見せすることもできなかったので、次回の企画では
ちょっとはそういうところも入れていきたいところです。

他の方の作品を拝見するのが楽しみです。
このブログを見てくださった方は、
ぜひネット花展も訪れてみてください。