goo blog サービス終了のお知らせ 

かどくら邦良@高崎市議会議員 ブログ

思いをブログに綴ります。

2018.5.6 東京神保町交差点にてジグザグデモ

2018-05-06 19:15:19 | 日記
三崎神社の神輿を担ぐカミサンと子供達。神保町交差点内を神輿が2周しました。神保町交差点は靖国通りと白山通りの交差点ですから車はいっぱいです。そんな中で神輿の練り歩きは解放的です。女も男も子供もワッショイ、ワッショイで解放されていきます。

神保町交差点でのワッショイ、ワッショイと言えば学生時代のジグザグデモ。機動隊にパクられないようにガッチリ密着しながら神保町交差点を席巻するジグザグデモは非日常的で解放されたことを覚えています。

我々の学生時代は既に学生運動は終焉していましたが70年前後は学生の街だった御茶ノ水や神保町はカルチェレタンなんて言われていましたからジグザグデモは日常茶飯事だった。我々は、その残りカスみたいな存在の80年代でした。

今から考えれば学生のジグザグデモは祭りの神輿の練り歩きのマネだったと思います。柳田國男の言う「ハレとケ」みたいに非日常的な解放感を神輿の練り歩きもジグザグデモを味わっていたのでしょう。

カミサンや子供達が鬱積する日常を非日常的な神輿の練り歩きしながら解放されている姿を見て何故かホッとする私でありました。

最新の画像もっと見る