老いて楽しく

余生を楽しむ

確定申告

2016-02-17 14:38:30 | 日記
確定申告

 今週月曜日15日から確定申告の受け付けが始まった。平成19年までは税務署あるいは市役所から送られてくる、確定申告書か 市県民税申告書に、説明文に従い自筆で、課税対象額を計算して記入、医療控除 扶養控除 基礎控除など書き込む、頭の悪い小生にとっては確定申告時は頭の痛い時期だった。

 平成19年末の新聞に、来年から国税庁ホームページからE-TAX或いはHP上の申告用紙に、源泉徴収額を記入すれば自動的に計算され、最終的には納税額あるいは還付額が記入され、還付のある人は取引銀行、口座番号を記入すれば自動的に還付金が振り込まれてくると書いてあった、これは助かると喜んでいた。
 税務署の広報だったか、市の広報だったか、所沢市並木公民館で、E-TAX或いはHP上の申告用紙に書き込み印刷して申告する方法の説明会が、20年1月17日に有り、参加して説明を受けた。
E-TAXだと市役所で電子住民票(1000円)を作って貰い、読み込むカードリーダー《4000円弱)を買わなければならない、E-TAXで申告した場合その代金が初回申告時に5,000円が還付されてくる。
今はカードリーダーも安くなり還付されるかどうかはわからない。


 自分でもE-TAXで申告しようと電子住民票とカードリーダーを買った、国税庁HPで申告書を作り、電子住民票をカードリーダーで読み込ませ、申告ボタンを押しても申告できず、総てを点検し記入漏れやチェックボタンの押し忘れもなく、最終画面で作成終了と出るが、申告ボタンを押しても元の場面に戻ってしまう、何回か挑戦したが駄目で諦めた,パソコンに未熟な小生にはE-TAXは無理だったか
 結局はE-TAXが出来ず、5,000円フイにしてしまった、自分の小遣いから買ったので、家計に影響が有るわけではなし諦めた。

 やむなく印刷画面で印刷する、A4に6枚印刷され、2枚は手元に控用、4枚を郵送なり持参して係員に手渡すかだ、そうでなければ特別投函箱が用意され、申告日付印不用の方は投函してくださいと書いてある、何時もは投函箱へ投函して帰ってくるのだが、昨日はその投函箱がなく、テントの外へ30人ばかり並んでいたので15分ばかり並びテントに近づいたら、テントの中に投函箱が有るではないか、化学糊を持っていたので封をして投函して帰ってきた、テントの中には蛇行して50人以上が待っていた。

 今年は昨年よりも申告記入が簡素化され、年金支払い機関名 住所、企業年金支払機関名および住所は記入欄をダブルクリックすると、プルダウンででてくる、自分の氏名 住所 扶養者の名前も記入欄ダブルクリックででてくる、大変便利になった。
 

 
カードリーダー 8年前は4,000円弱だったが、今は安いのは800円台で売っている