私の70代

愈々90代に足を踏み入れ、人生の最終ラウンドに入った想いです。野菜作りとパソコンにも向き合っていきます。
 

庭のツツジと芽条変異

2013年04月29日 | 観察

我が家の庭は、庭師さんが入らなくていい庭になっており、松や槇など、剪定の技術の必要のない樹木で構成しています。基本的には、ドウダンとツツジを主にして、自分で設計しました。整った庭というより、森に近いイメージでつくってもらいました。私が3時間程で剪定(手入れ)が済む小さな庭です。

 その庭のツツジが、今年は特に美しく感じられます。例年は5月の連休過ぎが最盛期ですが、やはり早い感じです。畑が忙しい中ですがカメラに収め、こうして投稿するのも初めてじやないかな・・・・。

      
 毎年「芽条変異」は見られますが、三色の花が見られたのも初めてのような気がします。この「芽条変異」は、ツツジの特長(先祖がえり)です。この「枝変わり」は、どの枝に出るかも本当に気まぐれで、今年は特に目に付いた枝変わりです。

      
 この木も毎年「枝変わり」あでますが、今年は目立たない感じで2か所に出ています。過去は赤の花だけです。

      
 このツツジには、「芽条変異」は過去出ていない思いで、清楚な感じの花です。

      
 このツツジも過去「芽条変異」は出ていない思いです。この木は上記のツツジよりは毎年3ポントぐらい遅く咲くつつじですが、今年は1ポイント位の遅さです。

 この文を書きながら、”今年のツツジの花の綺麗なのは剪定の時期が良かったから!”ではないかと気が付きました。確か”剪定が遅い事はだめ”なことは、知っていますが、確かな時期は勉強し直します。 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿