goo blog サービス終了のお知らせ 

はりさんの旅日記

気分は芭蕉か司馬遼太郎。時々、宮本常一。まあぼちぼちいこか。
     

立山室堂周辺の紅葉(4)

2019-09-30 20:05:05 | 山歩き
本当は浄土山に登る予定をしていたのですが、室堂山展望台まで登って引き返すことにしました。
山頂をめざすと言うよりは、紅葉を楽しむ山歩きです。

剱岳にも雲がかかってきたようです。



バスターミナルの方から、上昇気流に乗って人の声も聞こえます。どうやら中国語のようです(笑)



チングルマがあると写してしまいます。



剱岳が雲に隠れてしまいました。



岩と草紅葉が綺麗でした。



同じような写真がつづきます。



浄土山をめざしている登山者も結構いました。



登山道の傍らの紅葉です。







このチングルマの葉はまだ緑です。



登山道の傍らのイワイチョウです。



イワイチョウもいい仕事をしています。















大きな岩がゴロゴロしています。向こうに見えるのは立山雄山です。



浄土山の方向を見上げました。



中央奥の山は真砂岳でしょうか。稜線歩きは気持ちがいいでしょうね。



毎日、立山ライブカメラを見ているのですが、室堂平も随分と紅葉がすすんだようです。弥陀ヶ原もいい色あいになってきたようです。

<つづきます>

※撮影日 2019.9.25