
変わったお花があるなと思ったら、千日小坊という名前だそうです。
千日小坊は、南米で自生しているアルテルナンテラ・ポリゲンスという原種をもとに生み出された品種だそうです。
3連休でも、夫が、お昼前の変な時間しか予約が取れなかったと、整骨院に行っていました。
腰の骨を動かしたり、マッサージとも違って、腰痛になりやすい原因の、腰を正しく整骨するのだそうです。
先日もマンションの奥様方に「ぼられてますよ、ぼられてますよ」と、言われていましたが、自分では、もう半年続けるとかで、お金を支払ってきたそうです。
以前は時々、腰痛になっていましたが、近頃はそれも無くなりました。
それと私が、老人にとって王者の漢方薬と、勧めた「八味地黄丸」も、漢方の先生に処方していただき、飲んでいます。
漢方オタクがそばにいると、うるさいです。
でもそれで元気でいられるのですから、感謝してもらわなくちゃ(笑)。
頑固ですから、説得するまでが、なかなか大変ですが。
整骨院から帰ってきて、日常雑貨を買いに、カインズに行きました。
そこで見つけたのが、この千日小坊です。
ついでに、遅めのランチを。イタリアンでした。
収穫は、ユニクロで、暖かいパジャマを見つけたこと。
昨夜は、パジャマの暖かさが嬉しく、7時までぐっすり寝ました。