
このところ、しきりに娘に言われるのです。
「お願い、カープのファンになって」
自分が熱中しているカープに、私も巻き込もうとしているのです。
なんだか娘のわな(これをわなというのか!)にまんまと落ちていくのが、分かる今日この頃…。
先日のこと、地元の球場でカープのオープン戦がありました。
平日のため娘は小学校があるので試合には行けませんでした。
しかし、ぎりぎりでも間に合うならと、小学校帰りの娘を自宅で待ちつつ、もし試合が終わっていなければ、
その場に駆けつける意気込みでした。(すでにその気のワタクシ)
でも、帰宅した時点では、すでに試合は終了後でした。
勝ち試合だったので、娘は大喜び!そんな娘を見ながら
「行ってみるだけ、行ってみる?もしかしたら球場の外で会えるかもよ」と話しかけると、
娘は自分の手帳を出してきて「明日の試合は岐阜よ、ママ!」と言う。
なんと手帳に年間のカープの試合予定を書き込んでいるのだ。
「明日が岐阜で試合なら、今日中に移動だ!
駅で待ち伏せしよう!」これを言ったのは娘ではなく、ワタクシでした。


カープの選手たちが遠征先に新幹線で移動するかどうかなんて、定かでもないのに、
そうと決まれば、即行動!
すぐに駅へと二人で直行です。
駅の改札付近で待つこと30分!
まるで張り込みです。
まず報道陣(カメラマン)らしき人がやってきて、
それから観戦帰りらしき人もちらほらやってきました。
「選手は来るかな?」
「ほんとに来るかな?」
と、カープの応援服を来た女の子が二人、ばたばたとタクシー乗り場のほうへ走って行くのが見えたのです。
娘と目を合わせて「これだ!」
走れ!
ばたばたと走っていくと、なんとカープの選手がスーツ姿でぞくぞくとやって来るのが見えたのです!
わぁ~~~~~
娘は「がんばってください」とか「おうえんしてます」とか次々に目の前を通る選手に話しかけ続けていました。
私もおもむろにデジカメを取り出し、娘と選手のツーショットを何枚か撮らせてもらいました。
それにしても、ほんとうに良かった。
娘が一番好きなのは、小窪選手らしいです。
今朝の新聞を見ると、岐阜で行われた試合結果が載っていました。
中日相手の昨日の試合はなんと逆転勝ち!
そして小窪のコメント「与えられた立場で結果を残すだけです」。
小窪選手、いい事、言うねぇ。
なんだかワタクシ…、すっかり!!?

そうそう、カープの選手たち、自分たちで新幹線のチケットを自動発券機で発券してました。
カープの選手達がずらりと並んだ姿、壮観でしたよ。
みるみるうちに周りには人垣ができて、もう大変。
すでに選手と写真を撮っている娘は余裕の顔で、その後姿を見ていました。
photo 娘からのプレゼント。
先日、最後の小学校へ訪問時にもらいました。家庭科の時間に作ったそうです。
図案はカープ坊や、でした。
「お願い、カープのファンになって」
自分が熱中しているカープに、私も巻き込もうとしているのです。
なんだか娘のわな(これをわなというのか!)にまんまと落ちていくのが、分かる今日この頃…。
先日のこと、地元の球場でカープのオープン戦がありました。
平日のため娘は小学校があるので試合には行けませんでした。
しかし、ぎりぎりでも間に合うならと、小学校帰りの娘を自宅で待ちつつ、もし試合が終わっていなければ、
その場に駆けつける意気込みでした。(すでにその気のワタクシ)
でも、帰宅した時点では、すでに試合は終了後でした。
勝ち試合だったので、娘は大喜び!そんな娘を見ながら
「行ってみるだけ、行ってみる?もしかしたら球場の外で会えるかもよ」と話しかけると、
娘は自分の手帳を出してきて「明日の試合は岐阜よ、ママ!」と言う。
なんと手帳に年間のカープの試合予定を書き込んでいるのだ。
「明日が岐阜で試合なら、今日中に移動だ!
駅で待ち伏せしよう!」これを言ったのは娘ではなく、ワタクシでした。



カープの選手たちが遠征先に新幹線で移動するかどうかなんて、定かでもないのに、
そうと決まれば、即行動!
すぐに駅へと二人で直行です。
駅の改札付近で待つこと30分!
まるで張り込みです。
まず報道陣(カメラマン)らしき人がやってきて、
それから観戦帰りらしき人もちらほらやってきました。
「選手は来るかな?」
「ほんとに来るかな?」
と、カープの応援服を来た女の子が二人、ばたばたとタクシー乗り場のほうへ走って行くのが見えたのです。
娘と目を合わせて「これだ!」
走れ!
ばたばたと走っていくと、なんとカープの選手がスーツ姿でぞくぞくとやって来るのが見えたのです!
わぁ~~~~~
娘は「がんばってください」とか「おうえんしてます」とか次々に目の前を通る選手に話しかけ続けていました。
私もおもむろにデジカメを取り出し、娘と選手のツーショットを何枚か撮らせてもらいました。
それにしても、ほんとうに良かった。
娘が一番好きなのは、小窪選手らしいです。
今朝の新聞を見ると、岐阜で行われた試合結果が載っていました。
中日相手の昨日の試合はなんと逆転勝ち!
そして小窪のコメント「与えられた立場で結果を残すだけです」。
小窪選手、いい事、言うねぇ。
なんだかワタクシ…、すっかり!!?


そうそう、カープの選手たち、自分たちで新幹線のチケットを自動発券機で発券してました。
カープの選手達がずらりと並んだ姿、壮観でしたよ。
みるみるうちに周りには人垣ができて、もう大変。
すでに選手と写真を撮っている娘は余裕の顔で、その後姿を見ていました。
photo 娘からのプレゼント。
先日、最後の小学校へ訪問時にもらいました。家庭科の時間に作ったそうです。
図案はカープ坊や、でした。

この「マニア」な姿勢は、ぜったいに
その後の人生にプラスに働きますよね!
プレゼントの入っていた封筒にも涙でそうです
他球団のファンでも不思議と「セリーグならカープが好き」という人が多いですよね。市民球団で頑張ってるし、魅力的な選手が多いからかな。
お嬢さんすてき!すばらしい!
ホークスファンの私もうかうかしてられないな~。頑張って応援しなきゃ!
カープ坊やの刺繍も上手!!
月末のカープとのオープン戦に行こう!今決めました!(笑)
「マニア」な姿勢、きっと大きくなにかに役立つときが来ますよね。楽しみにしておこっと!
>プレゼントの入っていた封筒にも涙でそうです
もったいなくて、使えません。
私も今年は野球観戦が多くなりそうな予感…。
ともに野球に熱くなりましょう!
全てがかわいいですね。
カープのファンで熱中するところも。
家庭科の時間にカープ坊やの刺繍をすることも。
そしてそれを「感謝をこめて」と書いた袋にいれてマドレーヌさん
に差し上げることも。
いいですねえ。
こんな素直でまっすぐな小学生。
その娘もいよいよ春から中学生!
しみじみ…。
「カープが好きな子いるかな~」早くも中学校生活に夢あり!娘に幸あれ!