
『瀬戸田レモンに恋して』(国吉純さん著、ザメディアジョンプレス発行)に
ぐいぐい誘われました!黄色い橋を渡って、高根島(尾道市)へ。


黄色い橋!

私もレモンの木を育てたくなりました。


瀬戸田サンセットビーチ、
おだやかです。

たのしいオブジェもいろいろ

海岸でおいしいタイム

季節外れで、人影まばらでした。
見渡しても10人もいなかったです。

たわわになるレモンの木、島時間、大いに楽しみました。
今年も尾道の写真展へ出かけてきました。
かつて私も出店したことのある「おのな美展」です。
当時のメンバーさんも、あたらしいメンバーさんも
尾道の風景を個性豊かに切り取られて写真で表現されていて、尾道ってやっぱりいいなぁ~と感動しきり。
会場も同じ場所ながら、改装されて、イメージもぐんと変わってとても良かったです。
私は花の写真に惹かれました。
ポストカードがあれば買おうと思ったけれど、この花写真はポストカードにはしてないそうで、それがちょっと残念でした。
また、来年も来たいなって、思いました。
念願かなって、やっと出かけてきました。
写真友だちに付き合ってもらって行ってきました。
海辺にあるすてきな本棚、です。
尾道にあるU2というショップ内にある本棚、なんです。
壁一面が本棚で、そのセレクトがいい!
尾道関連本、海関連本、自転車関連本、猫の写真集などなど。
気になる本がたくさんありました。
壁に向かって、大きなソファーがあって、そこでゆったり座りながら、壁一面の本を眺めることができます。
もうね、時間がゆっ~り流れている感じが、またいいんです。
ソファに座って、窓へ目を向ければ、尾道水道が…。
U2内のレストランでパスタランチを。ここね、サラダとパンはバイキングになっています。
サラダ、どの食材も美味しかった~。
パンは、その場で流れるトースター(こんな説明でわかりますか?)に入れて、こんがり焼き立てみたいで、これまた美味!
デッキにでれば、こんな感じ。
海風、気持ちいい~。尾道、やっぱりいいよ~。
尾道も出かけるたびに、あれ!これ初めて見た!ってことがあります。
こちらの猫ちゃんもその一つ!
尾道って恋人の聖地、なんですよ!
以前、一緒に写真を習っていたやまなし君のリクエストで、尾道桜の続き、です。
この景色、いまだけ!
うさぎちゃんも登場!
こんなんも、どう?うさぎちゃんの表情がなにげに違う感じします。うふ。
えーと、これも尾道の一枚!
桜も散り始めて
おまけの福山城!
桜の時期、尾道はも~観光客で大賑わい!
壮観!桜と尾道水道
ウサギちゃんも一緒です!
へへへ、桜にごろん!
ここからの景色も大好き! 五重の塔に、尾道大橋を臨めます!
週末桜紀行、続きます。たぶん…。
2月22日はにゃんにゃんにゃんで猫の日!
尾道で開催中の「大井康平 尾道ねこ写真展」へ出かけてきました。
康平君とは尾道観光協会「おのなびフォトゼミ」で一緒だった時期もあり、彼の撮る猫写真は数年前から
見ているので、彼の初個展は、とてもうれしいのです。
尾道駅からすぐの会場、尾道福屋へ行く途中(2階)にあります。1階は郵便局。
この写真が好き!桜と猫、いいですね。
かわいいキャラクターでしょ。
おのみっきー、康平君が描いてます。
尾道と猫、いいところに昼寝をしていました!すかさずパチリ!
夕暮れ時の尾道、見上げる空に、なんとスイミー!
駅前のターミナル、ライトに鳩が並んでいましたよ!
サイクリングしまなみ!世界的に有名になりますね、きっと!
尾道でもラベンダーを見つけましたよ!
とんでもなくボリューミーなハニートースト、友だち二人とぱくつきました。