goo blog サービス終了のお知らせ 

マドレーヌの日々

今日も一日にっこりね。

ほのかに香るラベンダー

2014年08月21日 | 注目話題!


なんともすてきなカトリセンコウ!
ラベンダーの香りがほのかにします。

カエルのイラストもかわいくて…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふと気づいて

2014年08月10日 | 注目話題!

洗いあげたガラスの器を食器洗い機から無意識に出してカウンターに並べていました。

ふと、その美しさに気づき、パチリ。

身近にいろんな美しさ、ありますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おにぎり弁当!

2014年08月05日 | 注目話題!


(^O^)おにぎり弁当を作りました!



海苔をはずせば、こんな感じ。塩ふきひじきと、ゆかり入り、です!
この組み合わせがたまらなく美味しい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏気分を満喫!

2014年08月04日 | 注目話題!


(^O^)(^O^)プラットフォームから見た花火大会。ドーンと打ち上げられる大きな花火に、わずかな時間で、夏気分を満喫、でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石けん生活!

2014年08月02日 | 注目話題!

 

と、とつぜんですが、なぜか石けんのことが気になり、図書館で本を借りて読んでみました。

生協のチラシなどで、シャボン玉石けんはみかけたこともあり、ドラッグストアでも見かけるようになったな~って。

 

で、改めて石けんの良さに開眼、です。

ちょっと資料を取り寄せてみると…。

シャボン玉石けんを作っている会社、以前は合成洗剤を作っていたそうです。

ところが社長自ら合成洗剤でひどい皮膚病になり、そこから合成洗剤をきっぱりやめ無添加の石けん作りを始め今年で40年になるんだそうです。

石けんを使うことにより健康な身体づくりはもちろん、環境への配慮(しかもEM入りを使えば、より環境をよくする作用)もなされており、

この借りた本も最期のほうは付箋だらけになりました。

「この本、いいから、読んで~」と家庭内必読書にしましたが、

オットもムスメも、またいつものが始まった~みたいな感じで、パラリとページをめくっただけ。

まぁ、本を手に取っただけ、それで十分です。

高校生ムスメは香り重視と、なかなか浸透には難しいけれど、地道に私から続けようかな~と。

 

北九州にあるシャボン玉石けんの工場見学、一度行ってみたいな~。

行かれた方、いらっしゃいますか???

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原稿用紙を取り出して

2014年07月18日 | 注目話題!


ふと書き写してみたくなり、原稿用紙を取り出す。マス目に文字を埋めるのが、こよなく好き。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の日のばら

2014年06月18日 | 注目話題!

父の日の前日、オットが老舗豆屋さんで買い物をして、ぴんくのばらの花をもらってきました!

なんでも、父の日のばら、なんだそうですよ。

オットが大喜びで、それも良かったです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京国際ブックフェアの招待券が届く!

2014年06月17日 | 注目話題!

 すごく気になっていた今年の東京国際ブックフェア!なんと招待券が届くなんて、うれしい!

行けないにしても、テンション上がります!

注目のセミナーはやはりこちらでしょう!

マドレーヌひよこ堂棚がある広島県は庄原市東城町のウィー東城店の佐藤店長による書店員向けセミナー。

タイトルもずばり「儲からない話が黒字を生んだ ~ある田舎の本屋さんの話~」

こちら、みすず書房の図書目録と一緒に届きました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハルカスおみやげ!

2014年06月01日 | 注目話題!

あべのハルカスおみやげをいただきました!

展望台まであがったそうです!

こんな眺めなんでしょうね。

ヘリコプターが同じ高さを飛んでたよ~って。

さすが、あべのハルカス!

中に入っていたのは、あべのハルカスマーク入りのクッキー。

姫君たち「おいしゅう、いただきました」とご満悦、です。

ごちそうさまでした。ありがとうございました!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思いがけないところで、「ありがとう」 marusan、いいね!

2014年05月30日 | 注目話題!

思いがけないところで「ありがとう」に出合って、にっこり、でした。マルサン、いいね!

「たたんでくれてありがとう」これ、たたまないと、見えない仕組み!

みえないですね~

みえないですね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルエットがすてき

2014年05月25日 | 注目話題!

ウォーキングをしていると、朝に夕方に、シルエットがすてきな建物に目がいきますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「だるまなんだ」 オススメ絵本、です!

2014年05月25日 | 注目話題!

うれしいことに声をかけていただき、ただいま書店で発売中の月刊タウン情報ひろしまで、

マドレーヌひよこ堂が「BOOK 広島本」コーナーでオススメ本を紹介してます!

 

こちらが表紙です。ただいま書店で発売中です!ラーメン半額、こちらも惹かれますね!

去年の7月、同じコーナーで紹介した「新幹線のたび」

こちらも強力オススメ絵本です!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の誕生日

2014年05月22日 | 注目話題!

母の78回目の誕生日、母といとこのお姉さんとばら園に一緒に出かけました!

いろんなばらが咲き乱れていましたよ。

大好きなラベンダーもあって、嬉しかったな。

 木陰に陣取って、ばらを眺めつつ、、母が用意してくれたお寿司屋さんのお弁当を食べました。ここの巻きずし、美味しんですよ!

     

それからは場所を移動して、ケーキでお祝い。

母は自分の誕生日をすっかり忘れていたようで、サプライズケーキになりました。

これ、モロゾフのアーモンドケーキです! 

店頭で「大きいろうそくを7本と…」と言い始めると、「ろうそくは一種類なんですよ」

それではと、ろうそく15本にバースデープレートをもらいました。

みんなでお祝いできて、良かったです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出版記念の集いに

2014年05月19日 | 注目話題!

今年も出かけてきました!

島田荘司選、 ばらのまち福山ミステリー文学新人賞の出版記念の集い、です。

第一選考委員を数年ほどしていた関係で、ありがたくも招待状をいただきました。

第6回目のなる今回、優秀賞も3人いらっしゃって、一挙に4人のミステリー作家の誕生!

歴代の受賞者のみなさんもお揃いで、まるで同窓会のような和やかな雰囲気、でした。

 

今年は中尾彬さんご夫婦のトークショーもあり、切り分けられたケーキを食べながら、至福の時間を過ごしました。

  ばらの飾りがかわいいです!

 切り分けられたケーキとコーヒーと!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビオラ一輪

2014年05月18日 | 注目話題!


友だちから一輪挿しをもらいました。ビオラ一輪、かわいいね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする