(^O^)オレンジとブルーの毛糸。指編みで長い長いマフラー!

誕生日の夜、友だちが届けてくれました。
サプライズチューリップ!
春を感じさせる薄いピンク、
早速、花瓶に挿して、しばらくうっとり眺めました。
ありがとう。ただただ、うれしいです。
甥っ子を誘って雪だるまを作りました。
ベイマックス雪だるま、いいでしょ。
この目玉は何を使ったかお分かりですな?
そう、オセロです。最初は石を探していたのですが、ふとひらめきました。
オセロだ!
映画も観に行きたいなぁって思っています。
こちらの雪だるまは見知らぬ誰かの作品!
この表情になごみました~
今年もこのブログを読んでいただき、ありがとうございました。
「マドレーヌの一日一善」
2014年最後の書き込みです。
今年もまた、一日に一つは善いことをしようと思いながらの一年でした。
善いこと探し力も育ってきたかな?
それよりも老人力が培われてきたような…。むふふふふふ。
街を歩けば、イルミネーションが迎えてくれました。
読んでいただいているすべてのみなさま。どうぞ善い年をお迎えくださいね!
最後のフレーズは
AWESOME!で決まりです。
昨日、イオン岡山のオーサムショップで買ったショッピングバック!
先日、Tedで知ったばかりのブロク「1000 Awesome Things」に夢中なので、
Awesomeの言葉に、飛びつきました!
ショッピングバックの値段は190円。
ムスメとお揃いです。
そうそう、この冬は缶入りニベアもを愛用してます!Awesome!
私の住む街でもクリスマスイルミネーションが…。
ちょっとだけ遠回りして、クリスマスイルミネーションを近くで見てきました。
ホテルのチャペルもこんな感じに…。
こちらは雪の模様。
一つ赤いのサンタさん?
見上げていると、寒さがへっちゃらになってしまいますよね。
これからもぼつぼつ増えるのかな?楽しみです。
とってもいいですよと薦められて出合った鶴岡千代子さんの詩「雑草のうた」
もっと彼女の他の詩も知りたくて、図書館で借りてきました。
「希望のうた」もとても心響きました。
こうやって、いままで知らなかった詩や本を教えていただくこと、ほんとうに嬉しいです。
また一つの扉が開くって感じ、です。
郵便受けに友だちからの手紙が届いていると、ほんと嬉しいですよね。
いつもすてきな頼りを届けてくれる同じ町内に住む彼女、手紙を手にしたときから、もうワクワクです。
そうして、今回はなんと~
秋なす同封でした。
お気持ちしっかりいただきました。
今夜はもちろん、秋なす献立です。
秋の詩でなにかいいのがないかな~と思って探していて、出合ったのがこちら!
吉野弘さんの「石仏」・・・晩秋です。
最初の数行をご紹介しますね。
うしろで
優雅な、低い話し声がする。
ふりかえると
人はいなくて
温顔の石仏が三体
ふっと
口をつぐんでしまわれた。
秋が余りに静かなので
石仏であることを
お忘れになって
秋のやわらかな日差し、おだやかな静けさが感じられて、いいですね。
通勤途中に横切る公園に、銀杏の木があります。
日々色づき始めるんだろうなぁと、これからの楽しみの一つです。