goo blog サービス終了のお知らせ 

マドレーヌの日々

今日も一日にっこりね。

お土産あれこれ

2017年02月23日 | ムスメのはなし


ムスメのスペイン土産!



こちらはこのタイミングでミッフィーちゃん!
トランジットで寄ったオランダ土産!

真ん中のうさぎちゃんは2年前にソウルに行った時に帰りの仁川空港で買ったもの。今回のスペイン旅行に連れて行ってもらったのです。



サグラダファミリアにて



地中海をバックに、

あーよかったね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平松洋子さん本!

2017年02月08日 | ムスメのはなし



(^O^)ただいま読んでいるのは平松洋子さん著の『彼女の家出』。帯には「50代、しょっぱい現実にどう立ち向かう?』いつものごとく、モーレツに引き込まれて読んでます。


実はこの本、ムスメからの誕生日プレゼントなんですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オランダから届いた写真!

2017年02月02日 | ムスメのはなし




(^O^)早くも春休みになったムスメ、女友だち3人組で、今度はバルセロナへ出かけて行きました。

格安ツアーで、バルセロナ3日間!
「パエリア食べるー」
「サグラダファミリアみるー」
「グエル公園のトカゲをなでるー」

それがオランダ航空のオランダ経由で、スペインに入る前に、オランダ観光も数時間できたみたい。

数枚写真が届きました。

私も地図を見ながら、オランダ、バルセロナ、と指差しております。ふふふ。

おっ、地中海!
日本と同じ気候らしいので、泳いでとは言いません。
せめて、
「足つけてきてねー」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カシオレ、飲んだ!

2017年01月29日 | ムスメのはなし



ムスメが週末帰省してきて、親子で乾杯の図!それぞれのうれしい出来事を祝いあう。

レモンサワーと梅サワーで、まずは乾杯!



ここの魚鮮サラダがおいしい。

「カシオレおいしいよ」ってムスメが頼んでた。
「カシオレって?」
「カシスオレンジ」

なんとも言えない、色のドリンクがテーブルに。
ふぅん、これがカシオレ!
一口飲んだら、すごく美味しくて飲みやすかった。

私の知らない世界をどんどん爆進中のムスメ、なのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽のプレゼント

2017年01月15日 | ムスメのはなし

今年の年末年始、まるでジェットコースターのようなイベントも無事終了しました。

最後の最後のビックイベント、ムスメの成人式も終わり、家族三人それぞれの日常生活が始まりました。

私も平日は仕事の日々で、やっと迎える週末。

母がたたんでおいてくれたムスメの振袖をタンスに収める作業を一人もくもくとしていました。

と、聴いていたラジオから流れてくるカーペンターズの曲。

「トップ オブ ザ ワールド」です。

 

なんと、このタイミングで、この曲!

思わず、手を止めて聴き入る。

この曲は、私にとっては思い出深いのです。

 

今から20年前、当時は横浜に住んでいました。

そうしてマタニティスイミングに通っていたのです。

ぷかぷかプールに浮かびながら準備体操するときに流れていたのが、この曲なんです。

軽快な曲に合わせて、きっと私のお腹にいたムスメもぴょんぴょん飛んで楽しんでいたに違いありません。

思い出の曲は、当時の気持ちまでひっぱってきますね。

タイムリーな音楽のプレゼントでした。

 当時のマタニティスイミング仲間、何人かは年賀状のやり取りをしています。

久しぶりに会いたいなぁ~って思った瞬間、でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成人の日、

2017年01月09日 | ムスメのはなし


今日は成人の日。

おかげさまでムスメが成人の日を迎えました。

先ほど、オットの車で、成人式出席のため

振袖を着つけるべく美容室へと出かけて行きました。

20年、経ったなぁ。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^O^)2度目のクリスマスチキン!

2016年12月29日 | ムスメのはなし


(^O^)ムスメが帰省してきました。

今年2度目のクリスマスチキンを焼きました。



家族3人で囲む食卓、20歳のムスメとワインで乾杯、です。



最近は、黒豆ごはんはマイブームです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のクリスマスイブに届いた宅急便!

2016年12月26日 | ムスメのはなし


今年のクリスマスは実家で過ごし、自宅へ帰ってきたところ、私たち夫婦を待っていたのは、20歳になったばかりのムスメからの宅急便。

期日指定になっていて、届いたのはクリスマスイブ、でした。

なに?なに?
見るからにおしゃれなパッケージ!




開けてみると、ニコライ・バーグマンのフラワーボックスアレンジメントでした。そうして、ムスメの想いが綴られたカード!


20年前に生まれた赤ちゃんの頃を思い出します。
自分が20歳になった時、両親にはたしてこんなカードを送っただろうか?とも思いました。
ぜんぜん思い出せません。

いい時を過ごさせてもらったなぁ。




このニコライ・バーグマンさん、ばらのまち福山PR大使なんですよ。
これにもびっくり!
送ったムスメも知らなかったって!

サプライズ、サプライズですね。








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日がスペシャル!?

2016年12月07日 | ムスメのはなし



(^O^)たまに、離れて住むムスメからライン電話がある。

スマホで家族ラインを作っていて、家族内の伝達事項などはだいたいそれを使っている。
で、このラインアプリは無料電話もあり昭和世代の私にとってはこのシステム信じられない〜って思いながらも、便利だから使っています。

で、先日のムスメからのライン無料電話!「Aちゃんがママに会いたがってるよ」って。

ムスメは大学の寮に入っていて2年目、Aちゃんはムスメと寮も学部も一緒で、けっこう一緒に過ごすことが多い。

なんでも話の流れで「そうそうママもインスタしてる」とムスメがAちゃんと二人で私のインスタを見たことがあったとか。

それをAちゃんが「わー毎日がスペシャルって感じ」とえらく感動してくれ、

私が作ったグラタンや飲んでる白湯や、はたまた読んでいる本などの写真に大共感してくれてる。

「明日から白湯飲む〜」ってAちゃん!



ムスメの友だちから、会いたいなんて言われるなんて!母親冥利につきるというもんです。



実はそのライン電話は、ちょうど眠りかけにかかってきたため、最初はモーローしていた私。

でもAちゃん話を聞くと目もぱっちりさえ、「えーもっとAちゃんの話をして〜」と言いだす始末(笑)。

メールのやりとりもいいけど、やっぱり声が届く電話っていいですね。




インスタは「マドレーヌひよこ堂」でしています。よかったら、フォローしてくださいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^O^)もう年末年始の話ですが、

2016年11月28日 | ムスメのはなし


(^O^)久しぶりに一人暮らしの母を訪ねて一泊。オットと二人で出かけてきました。今回のメインは来年早々に迎えるムスメの成人式の振袖の最終準備&チェック。

着付けの美容院から届いたリストを傍らに、母と二人でチェックしていきました。私も事前に家で滅多に開けない着物がしまってあるタンスをゴソゴソ。

一人着物の小物をチェックしていると、七五三の、それもムスメ3歳のときの足袋が出てきました。なんと小さくてかわいい!さらには、ムスメ(20年前)と私(50数年前〕のへその緒が入った小箱まで見つかって、

もう不意打ちトリプル!
タンスの前で、胸が熱くなりました。


成人式の日には、母にも一緒に写真館で写真を撮る予定。それで当日母が着る服も二人で、あーだこーだ言いながら選んで、それに合う靴やアクセサリーも選び、ムスメの振り袖一式と一緒に持ち帰ってきました。

まだまだと思っていたけど、来月のクリスマスイブがムスメ20歳、再来月は成人式!さらには新年早々、親戚の結婚式があり家族3人で出かけます。年末年始はうれしい行事が目白押し、もはやジェットコースターに乗る前の気分も、なっております!

photo 母のビーフシチュー、ごちそうさまでした。



りんごの白和えも最高に美味しかった。宇野千代さんレシピですよ。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^O^)天神さんと竹の子最中!

2016年11月23日 | ムスメのはなし


一箱古本市へ出かけた後は、雨天にならなければ古本市の会場であった長岡天満宮まで足を伸ばしてみました。



雨上がりで、しんと寒さを感じる中、あまり人も見かけず、遠くで七五三の親子連れを見かける程度。ムスメとぐんぐん進んで行きました。



落ちたばかりの葉っぱがきれい!



おっ、青空もチラリと見えて来た!



池の周りもいい感じ。若者が数人で動画を撮ってました。サークル活動?



おみくじをひいたら、母娘そろって大吉でした。こっちもいい感じ!



そうして、帰りがけに参拝前に気になってチェックしておいた甘いものやさんへ。竹の子最中が有名らしい。これ、カタチが竹の子なんだ〜と思っていたら、なんと竹の子も入ってた!びっくりです。そう言えば、京都って竹林のイメージあるよね。


で、竹の子最中をムスメと食べながら、言い合う。「さっきのおみくじの人も、ここの竹の子最中を売ってる人も、美しすぎる」

私もおみくじをもらいながら、間近に見た肌の美しさに惚れ惚れ。最中のお金を払いながら、「この人、女優さん?どっかで見たかとあるような、ないような」と思いましたもん。

母娘三都旅日記、続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古本三昧、続く

2016年11月21日 | ムスメのはなし


(^O^)この週末はこちらへ!毎週古本三昧です!まずは神戸のトンカ書店さん、京都で開催の一箱古本市へも。

ここでもミラクルな出会いが続出で、古本の神様ありがとうって思いました。関西に住むムスメを訪ねる2人旅、でした。



トンカ書店さん!



お目当の古本市はこれ!





出かけみたい古本屋さん、ばかりでした!



新しいスタイルの本屋さん!



信州のりんご!



和歌山のみかん!



あれこれ、美味しい旅でした。
行きたいとリストアップしたこと、ほぼできました!

封切り初日一回目の映画も見ました!
『聖の青春』原作を読んで大感動して、何年経ったでしょう。


また、ゆっくりとアップできればと、思ってます!

母娘三都旅日記、続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初カラオケオール!

2016年11月18日 | ムスメのはなし
(^O^)ついに、実現しました。

ムスメと、カラオケオール!
前々から、してみたいと思っていて、とうとうチャンス到来です。

大学生ムスメを訪ねた旅、一泊目は港の夜景を楽しめる温泉で、しっかり温まり、食事をした後に、いざカラオケに!
午後11時から、翌朝6時までのフリータイムです。

今回ももちろん、ムスメと点数争いです。なぜか2人とも90点以上が出せず、お互い仲良く最高点は88点どまりでした。2人で歌いに歌った40数曲、どうぞご覧ください!


ちなみに私の最高点曲は、原田知世さんの「天国に一番近い島」。この歌、歌っててとても心地いいのです。



松田聖子の「赤いスイトピー」

AKBの「ギブミーファイブ」

原田知世の「天国に一番近い島」

星野源の「夢の外へ」

NMB48の「ナギイチ」

島谷ひとみの「YUME日和」


NM48の「ドリアン少年」

今井美樹の「瞳が微笑むから」

渡辺真知子の「迷い道」

竹内まりあの「とまどい」

竹内まりあの「毎日がスペシャル」

竹内まりあの「真夜中のナイチンゲール」

薬師丸ひろ子の「メインテーマ」

イルカの「なごり雪」

マライアキャリーの「恋人たちのクリスマス」

薬師丸ひろ子の「ウーマン」

Aikoの「シャッター」

岡田奈々の「青春の坂道」

スーパーフライの「優しい気持ちで」

今井美樹の「メモリーズ」

YUIの「サマーソング」

倖田來未の「愛のうた」

AKB48の「365日」

キロロの「長い間」

原田知世の「時をかける少女」

浜崎あゆみの「ブルーバード」

桐谷健太の「海の声」

原田知世の「愛情物語」

持田香織の「アイガアル」

松任谷由実の「やさしさに包まれたなら」

松任谷由実の「守ってあげたい」

星野源の「恋」

竹内まりあの「縁の糸」

槇原敬之の「遠く遠く」

エグザエルの「キャリーオン」

原田知世の「早春物語」

岡村孝子の「baby baby」

沢田聖子の「シオン」

竹内まりあの「元気を出して」

岡村孝子の「はぐれそうな天使」




最後までお付き合いくださり、ありがとうございます!





母娘三都旅日記、続く





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^O^)神戸・大阪・京都

2016年11月18日 | ムスメのはなし


街はもうクリスマスシーズンですね。




港町の夜景も美しく、





紅葉もまだ見頃のところもあり、




神戸、大阪、京都の三都物語、ムスメと2人で楽しんできました。

母娘三都旅日記、続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マラッカから

2016年09月18日 | ムスメのはなし



ギリギリ夏休みを楽しんでいるムスメ。友だち3人とマレーシアに出かけています。昨日はマラッカからの写真が届きました。

町中が世界遺産!と感動してました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする