ジローのヨーロッパ考

デンマークやドイツの農家に長期(?)滞在、体験したり感じたことを綴ります。

アイスランド(Iceland 🇮🇸): Beset by Barnacle Geese

2019-01-17 11:51:17 | 日記
2019年1月17日(Thu.) こんなガン(カオジロガン)もいるんだと思いましたが、記事内容からは、あまり歓迎されていないようです。 ( ニュースソース: ICELAND REVIEW 1月14日発 )

<原文の一部>
Southern Iceland Beset by Barnacle Geese
アイスランド南部がカオジロガンによって取り囲まれています。



A dramatic influx of barnacle geese in South Iceland is raising concern among farmers whose crops are being compromised by these winged invaders, RÚV reports. A recent study shows that the geese are reducing hay harvests by as much as 24%, leading some to call for a longer hunting season to better control the birds’ population.

Last spring, the South East Iceland Nature Research Center investigated the effects of goose grazing on hay harvesting and found that on average, farmers whose fields are beset with barnacle geese are losing three hay bales per hectare (2.471 acres).

“…The fields are just completely stripped by those creatures when they leave at the start of May,” complained Björn Borgþór Þorbergsson, a farmer in Suðursveit. “For example, the thing that was worst about the spring was that there was double the amount of manure and half the harvest on part of the fields.”

GPS trackers show that barnacle geese typically stop over in South and Southeast Iceland in the early part of spring, before continuing on to Greenland where they lay their eggs. The geese have increasingly started nesting in Iceland, however. In 2014, 360 barnacle geese nests were found on Skúmey island in the Jökusárlón glacial lagoon. This went up to 970 in 2017 and last summer, there were over 1,100.

“There’s very little you can really do about it yourself,” said Björn. “Shooting them always returns the best results, but as you know, you’re not allowed to do that in the spring.” Currently, the hunting season for geese begins on September 25, which according to Björn, isn’t early enough.

“[The barnacle goose] is haunting us over the summers, too. He’s become a local here.”

(超抜粋) アイスランド南部で、カオジロガンの劇的な侵入によって、作物を脅かされる農家による問題視する声が高まっています。(意訳) 最新の調査によると、このガンによって、牧草の収穫が24%ダウンしてしまい、このガンの狩猟期間を長くするようにとの声に繋がっているのです。
・・・ 中略 ・・・ 牧草が食べられる被害に加え、大量のフンが残されることも問題とされています。
ここアイスランドで営巣する数は、2014年には360( Skúmey island で)だったのですが、2017年には970に増加、そして昨年(2018年)の夏は1,100以上でした。
現在の狩猟解禁は9月25日からになっているのですが、十分に早いとは言えないと語る関係者もいます。
カオジロガンは夏の期間も出没( haunt )するようになってきており、地元化(留鳥化)しているとも言われています。

***

恐らく、鳥たちは餌を求めて滞在(留鳥化)しているように思えるのですが、牧草の収穫に無視できないほどの影響が出ると、狩猟期間の長期間化などの対策も必要なのかも知れません。

何れにしても、共生の道を模索したいものです。

*** 下の写真は、記事内容とは関係ありません。



***