「サッカー文化フォーラム」夢追い人のブログ

1993年のJリーグ誕生で芽生えた日本の「サッカー文化」。映像・活字等で記録されている歴史を100年先まで繋ぎ伝えます。

「王様ペレ」がこの世を去り、年は暮れ、サッカーも新たな時代になります。

2022年12月30日 21時16分56秒 | 世界のサッカー
昨日12月29日、王様ペレ死去のニュースが世界中を駆け巡りました。ブラジルでは国をあげて3日間、喪に服することにしたそうです。

2022年カタールW杯の終了を見届けたかのような死去でした。明日31日2022年という年が暮れ、その翌日新年を迎えるというこの時期の訃報です。

すでに何度か書きましたように、今年をもってサッカーの試合・番組の映像記録保存、そしてスポーツ紙・サッカー専門誌の収集保存を、Jリーグ30年を区切りとして終わることにしました。

2年前マラドーナがこの世を去り、そして昨日ペレがこの世を去りました。年が明ければ、サッカーの世界が新しい時代、新しい世界になることを意味しています。

新しい時代の映像記録保存、スポーツ紙・サッカー専門誌の収集保存は、新しい世代の方にお任せする。そのタイミングとしては、この上ないタイミングのような気がします。

このあと当方がやるべきことは、Jリーグ30年のあいだに「日本のサッカー文化」が成長と発展を遂げ、進化してきた道のりを克明に記録として残す作業です。それは、まだ緒についたばかりです。

あと残された人生が何年なのか、神のみぞ知るですが、その期間の中で、何とかやり遂げなければという使命感だけはたぎっています。時間との戦いではありますが、日々こつこつと続けていきます。

随時、このブログでも作業の進捗をご紹介しながら、自分を鼓舞していきたいと思います。
応援、よろしくお願いいたします。

それでは、良いお年をお迎えください。そして新しい年もまたご愛読いただければと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 川崎Fが鹿島と並ぶ「Jの双璧... | トップ | 新年おめでとうございます。... »

コメントを投稿

世界のサッカー」カテゴリの最新記事