鹿島がアウエー10万人の観客の前で、声をかけ合い続けて、皆んなで身体を張って、相手の猛攻を跳ね返し続け、見事、90分+アディショナルタイムの戦いを凌ぎ切りました。
見事な零封でした。ここ一番では守備の破綻を見せない。王者鹿島の面目躍如と言えます。
昨年の浦和に続いてのJリーグ勢連覇、10年前の浦和、G大阪に続く2度目の連覇、これで鹿島も遅ればせながら、アジアの強豪チームの仲間入りです。
大会MVPは、鈴木優磨選手とのこと、本来なら5試合連続ゴールのセルジーニョでしょうけれど、グループリーグからの総合評価ということでしょう。本人は「オレで当たり前」と思ってるかな。
翌日のニュースでは、さっそく昌子源選手の欧州移籍が・・・。【ここまで書いて途切れました。以下は15日に加筆しました】
それにしても鹿島の守備は、選手が入れ替わっても破綻しませんよね。今さらながらクラブのコンセプトが強固です。
特にボランチ、今はファーストチョイスがレオ・シルバ選手と三竿健斗選手なんだそうですが、仮にこの二人とも出られない場合は、永木亮太選手と小笠原満男選手が出番だそうです。他のクラブからしたら、贅沢な控え選手ですよね。
攻守にわたって献身的な働きをする代表クラスの選手が4人もいる、まさに鹿島の強さのポイントを見た気がします。
さぁ、またクラブW杯が楽しみになってきました。なにせレアル・マドリーにリベンジするチャンスが巡ってきたというだけでワクワクします。レアルと戦うには、その前に一つ勝たなければダメといっても「大丈夫、勝ってリベンジ戦に進みます」と言いたくなります。
では、楽しみに待ちましょう。
見事な零封でした。ここ一番では守備の破綻を見せない。王者鹿島の面目躍如と言えます。
昨年の浦和に続いてのJリーグ勢連覇、10年前の浦和、G大阪に続く2度目の連覇、これで鹿島も遅ればせながら、アジアの強豪チームの仲間入りです。
大会MVPは、鈴木優磨選手とのこと、本来なら5試合連続ゴールのセルジーニョでしょうけれど、グループリーグからの総合評価ということでしょう。本人は「オレで当たり前」と思ってるかな。
翌日のニュースでは、さっそく昌子源選手の欧州移籍が・・・。【ここまで書いて途切れました。以下は15日に加筆しました】
それにしても鹿島の守備は、選手が入れ替わっても破綻しませんよね。今さらながらクラブのコンセプトが強固です。
特にボランチ、今はファーストチョイスがレオ・シルバ選手と三竿健斗選手なんだそうですが、仮にこの二人とも出られない場合は、永木亮太選手と小笠原満男選手が出番だそうです。他のクラブからしたら、贅沢な控え選手ですよね。
攻守にわたって献身的な働きをする代表クラスの選手が4人もいる、まさに鹿島の強さのポイントを見た気がします。
さぁ、またクラブW杯が楽しみになってきました。なにせレアル・マドリーにリベンジするチャンスが巡ってきたというだけでワクワクします。レアルと戦うには、その前に一つ勝たなければダメといっても「大丈夫、勝ってリベンジ戦に進みます」と言いたくなります。
では、楽しみに待ちましょう。