-
Weblog始めました
(2005年01月10日 15時18分35秒 | アマチュア無線)
あけましておめでとうございます。 大... -
母里小学校(もりと読みます)でARISSスクールコンタクト成功
(2005年01月11日 17時14分00秒 | ARISS)
先日の1月7日(金)に母里小学校でARI... -
スマトラ島沖地震と津波
(2005年01月11日 18時02分55秒 | アマチュア無線)
スマトラ島沖地震と津波については、私... -
スマトラ島沖地震と非常通信
(2005年01月11日 18時23分06秒 | アマチュア無線)
あちこちの海外WEBなどでは、インド洋周... -
取材を受けました。
(2005年01月12日 16時39分15秒 | アマチュア無線)
昨日、奈良にあるコミュニティーFM局「... -
デジタルタコグラフ
(2005年01月12日 17時13分36秒 | Weblog)
私は、小さな運送会社を経営しています... -
オール大阪コンテスト
(2005年01月13日 16時06分58秒 | 大阪府支部)
第10回オール大阪コンテストの結果をHP... -
堀江 謙一さんホーン岬通過おめでとうございます。
(2005年01月13日 17時54分01秒 | アマチュア無線)
JR3JJE堀江さんが、無事ホーン岬を通過... -
明日、8N3M運用します。
(2005年01月13日 19時14分38秒 | ARISS)
明日の金曜日から日曜日まで母里小学校A... -
JA3RLについて
(2005年01月14日 17時39分36秒 | 大阪府支部)
支部のHPに出しましたが、1月16日(日)... -
関ハム10周年記念コールサイン
(2005年01月14日 18時06分42秒 | 関ハム)
今年は、関ハムが開催されて10周年と言... -
8N3Mの運用
(2005年01月15日 17時15分06秒 | ARISS)
昨日の夜からから8N3Mの運用を開始しま... -
JARL地域クラブについて
(2005年01月15日 17時50分04秒 | 大阪府支部)
ここをお読みの皆さんは、地元などの地... -
第10回関西アマチュア無線フェスティル
(2005年01月17日 17時50分18秒 | 関ハム)
昨日は、JA3RLの運用と同時に関ハムのス... -
阪神淡路大震災
(2005年01月18日 19時03分08秒 | アマチュア無線)
本来なら、昨日載せないといけないので... -
スリランカに行くことになりました。
(2005年01月19日 17時41分24秒 | アマチュア無線)
1月11日にも一部書きましたが、スリラン... -
スマトラ島沖津波義援金
(2005年01月20日 18時16分24秒 | 大阪府支部)
昨日も書きましたが、義援金についてお... -
JARLへのクレームについて
(2005年01月21日 18時51分06秒 | 大阪府支部)
私は、立場上関西での記念局の申請をし... -
兵庫県・大阪府支部合同ハムシンポジウム・関ハム記念局
(2005年01月24日 17時43分57秒 | 大阪府支部)
昨日、ハムシンポジウムが、無事終了し... -
笑福亭 瓶太
(2005年01月25日 19時24分43秒 | 関ハム)
日曜日、ハムシンポジウムが終わって、...