QHQの独り言

アマチュア無線局JR3QHQが日々思う事を掲載します。

高知のARISSを冷やかしに行きます。

2005年06月28日 17時34分42秒 | ARISS
来週、関西のARISSプロジェクトメンバーが、高知のARISSにお手伝いに行きます。

と言うように書けば体裁が良いのですが、本心は、高知のご馳走をARISSにかこつけて食べに行きます。
ついでに、ARISSを見学と言ったところでしょうか・・・

第一陣は、準備のため1日早く高知に行きます。(これは、正直お手伝いです。)
第二陣は、当日高知に行きます。(これは、冷やかしです。ハイ)

私は、第二陣での出発で、楽しみです。

冷やかすのは、大好きです。

この後のARISSの予定では、8月に愛・地球博、9月に福井県小浜のARISSがあります。
愛・地球博は、行けないと思いますが、小浜のARISSは、行くつもりにしています。
ここも、魚が美味しいところです。

8N3H最後の運用

2005年06月28日 17時21分31秒 | ARISS
8N3Hが、運用されます。

免許は、今月までですので今週の木曜日でQRTです。
ただし、今回は、夜間の衛星中心の運用になるようですが、7MHz----1200MHzまで運用可能です。
モードは、SSB CW FMです。

みなさん、探してみてください。

運用地は、京都市右京区です。

昨日は、アサリ採りにに行ってきました。

2005年06月27日 15時44分10秒 | Weblog
前回味をしめた、芦屋川の河口のアサリに目がくらみまたまた家族でアサリを採りに行って来ました。

前回は、ほんの軽い気持ちで採れればOKと、何の用意もせずに行ったのですが、今回は事前に引き潮の時間を調べ用意周到で行った来ました。

結果は、あるわあるわバケツ3分の2ほど採り帰って来ました。(正直採りすぎです。欲が深いですねぇ)

今日の朝ご飯は、アサリの味噌汁、昼はアサリのスパゲティー、夜は、アサリの酒蒸しにバター炒めです。

関ハム反省会と次の関ハム

2005年06月21日 16時20分29秒 | 関ハム
この前の日曜日に関ハムの反省会がありました。

反省と言っても、ほとんどが愚痴になってしまいますので、今回10周年と言うことで新たに企画したイベントについて来年やるかやらないかを決める会議でした。

新しいイベントのほとんどは、来年もやろうと言う事になったのですが、1つだけ変更のイベントがあります。
それは、ラジオの製作です、今回FMラジオをやったのですがやはり値段が張ると言う事でペンディングになり、もし出来なければ、ロボットを使ったイベントをやろうと言う事になりました。
まだ、詳しくは決まっていませんが、面白いものが出来そうです。

今回始めてやった無線落語ですが、好評でしたので瓶太さんの都合ですが第2段をやることになりました。
新作の無線落語が出来ると思います。
以前も書きましたが、今回の落語よりも面白いものになっています。

坂井さんも書いておられますが、来年は6月10・11日に開催になりました。
これは、文化会館の都合でどうしても、5月20・21日は空けられないイベントが入っていると言う事です。

梅雨の季節になっていると思うのですが、雨が心配です。

そうなりますと、アゼリアホール(大ホール)が、使えることになりますので大きなイベントを入れる事になりそうです。

幾つかのアイデアが会議では出ましたので、今から下ごしらえが大変です。
でも、このアイデア実現すれば、また面白いものになるでしょう。好ご期待!

それと、実行委員長が変わりました、JH3IYJ武市さんから、JL3JRY屋田君になりました。
なぜ、君づけするのかと言いますと彼は、若手のホープだからです。
武市さんお疲れ様、屋田君ガンバって。

私はと申しますと、留年組みでまた事務局長です。

みなさんお手柔らかにお願いします。
毎年、いろいろ苦情が来ますので・・・・


ハムログの付録

2005年06月17日 17時58分08秒 | アマチュア無線
この前、愛用のハムログをバージョンUPしました。

依然使えてた、JAALLが使えなくなってがっかりしていたのですが、さすが浜田さん、JAALLに変わる面白いものを付録に付けてくれましたね。あれなら、とやかく言われることはありません。GUDです。
とりあえず、7月末までの期間限定のようですが、私は限定解除を望みます。
これも、使う側のモラルの問題だろうと思うのですが、みなさん問題を起こさないように上手に使いましょう。

私は、あの機能はコールサインの確認に使っています。
交信中に、コールのミスコピーがあれでだいぶ防げるのです。
決して、あの機能を使って交信しているとお空では言いません。こそっと使って確認しているわけです。
皆さんもそのように使うと良いですよ。

でも、ここで書いてしまえばばらしているのと同じですが・・・

便利です。

久しぶりにこの前の日曜日は家族でヨット

2005年06月14日 17時16分27秒 | Weblog
無線の諸事業が終わって普通の人?に戻り、この前の日曜日は久しぶりにヨットハーバーへ行ってきました。

まぁ、堀江さんのマーメードも置いてあるのでそれを見に行こうと言う事で行ったのですが、ついでに船を出して隣の新しく出来た芦屋のヨットハーバーでケーキを食べて、足湯に入ろうと言う事になりました。

行ってみると堀江さんのマーメイドは、一般の人がよく見えるようにハーバーの建物の一番近くに係留されていまして、多くの人が見に来ていました。
ほとんどの人が、携帯で写真を撮っていました。
「堀江さん、おめでとう」の垂れ幕も・・・

私たちは、桟橋の中まで入る事が出来るので久しぶりに近くでマーメードと対面です。
マーメイドを見て思った事は、なんてきれいな船、世界一周してきたと思えないほど変わっていません。
新艇のようです。
たぶん、陸揚げしてきれいにしたと思うのですが・・・
それにしても、きれいです。

さてさて、船を出して隣の芦屋のヨットハーバーまで15分ほどのクルージングです。

芦屋のヨットハーバーは、オープンしてまだ間が無いのでおしゃれできれいです。
ここに、船を留め近くにある天然掛け流し温泉の足湯に浸かって汗を流します。
でも、埋めた地のこんなところに本当に天然掛け流し温泉の足湯があるなんてビックリです。

でも、正真正銘の温泉です。それも、無料で足湯に入れます。
色は、茶色で鉄分が多いようです。

その後、ヨットハーバーで家族はケーキセット、私はビールを飲んで時間を過ごしました。
ここで、飲食するとヨットの係留料が4時間ただになります。

今月は、6月ジュンブライドです。ここで結婚式もしていました、大きなクルーザーで新郎新婦の入場です。

ケーキを食べ終えたあと、どんな結婚式をしているか、船で追いかけて海から見学していました。
良い結婚式でした。どこの誰かは、知りませんがお幸せに・・・

さて、そのまま西宮へ帰るには、時間がありましたのでそこらをうろうろしていたところ、芦屋川の河口でなにやら捕っているいる様子、良く見ますとアサリを捕っているではありませんか、早速西宮に帰り、車でアサリ捕りに芦屋川の河口へ、40分ほどで食べきれないほどアサリをゲットして帰ってきました。

充実した、1日でした。おわり。

関ハム・無線落語ストリーミング

2005年06月10日 16時36分04秒 | 関ハム
関西アマチュア無線フェスティバルで行われた無線落語のストリーミング、みなさんお聞きなられたでしょうか。?
期間限定と言う事で6月15日で聞くことが出来なくなります。
(後日ビデオストリーミングを考えていますが・・・)
まだと言う方是非聞いてください。
そして、感想をお願いします。

10周年の特別企画と言う事で行った落語ですが、思ったより好評のようで今度行われる反省会での資料にしたいと思います。

笑福亭瓶太さんも、気にっている様でみなさんの意見を聞いて来年も行うかどうか考えたいと思います。
ただし、彼の都合が問題ですが・・・
一応、瓶太には、無線の免許取って、来年もたのむでぇと 釘をさしていますが・・・

本来なら、3作くらい考えていたのですが間に合わず1作で終わりましたが、2作目は、途中まで出来ていました。実は、1作目より2作目の方が私は面白いと感じていました。
次回はこの2作目もやりたいなぁと思っています。(私が思っているだけですが、作者の村上さんが大変だと思います。)

ところで、落語の随所で「QHQさん」と出てきますが、お分かりと思いますが私の事です。
私と瓶太さんは、別のイベントで長く間付き合っているので(変な関係ではありません)私をダシにしています、また村上さんが落語を作りましたのでこれもまた「田中はん」が出てくる訳です。

まぁ、「QHQ」のオンパレードみたいですね。

話の中にありました、「鉛筆転がして、1アマ落ちた」とありますが、私は、1アマ受験した事はありませんので・・・と言う事は、2アマです。

まぁ、1度落語聞いてください。無線落語のストリーミング
コメントよろしく。

ふと思った事

2005年06月08日 18時33分42秒 | アマチュア無線
今年の10月から3アマのCWの受信テストが無くなり、法規の試験問題の中でモールス符号に関する設問が出るのみとなるようですね。

これって、CWを知らなくても3アマに合格する事ができると言う事では??

4アマでも合格するには、100点取る必要が無いのですから、はじめからCWの問題放棄して他の問題に正解すれば3アマ合格と言う事ですね。

それだったら、はじめから4アマ無くして1・2・3アマにすればいいのに・・・・

現在4アマの人は、すぐに3アマになる事が出来ますね、CW勉強しなくても良いのですから。
でも、又試験受けないといけないのめんどくさいでしょうね。
これから無線をしようと思う人は、4アマ取らずに3アマから受験すればすぐに50Wですね。
こっちのほう楽かも。(1回で3アマ)

でも、CWにどれくらいウエイトを置いているかが問題ですが。
でも、そんなにウエイト置いてないでしょうね。
総通は、試験からCWなくしたのですから・・・

CWを試験に出せって言っているのは、アマチュア無線家だけですから・・・
国も渋々このような事を考えたのでしょうね。

私は、無くしたほうが良いと思っています、4アマでもCW出られるようになるともっともっとCW人口が増えて面白くなりますから。

堀江さんおめでとうございます。

2005年06月07日 16時34分35秒 | ヨット
到着予定(午前9時)より、だいぶ遅かったようですようですが無事到着おめでとうございます。

風が無いと言うのは、ヨットにとって致命傷で目の前に目的地があるのになかなか着けないというのは歯がゆいものです。
単なるヨット乗りで遊びで船を出している時は、風が無かったらエンジンをかければ問題無いのですが、このケースの場合難しいですね。
私は、ディンギーやウインドサーフィンに乗りますが、この場合風がなければパンピングといってセールをうちわのように扇いで船を走らせます。(レース中にこれをやれば違反ですが。)

昨日のニュースではすでに関空の近くまで着ていて、ジブをリーフまでして速度を落していると言う感じでした。ですから西宮に着けようと思えばその日のうちに着けることが出来たでしょう。
まぁ、いろいろとスケジュールがあったようですね。
推測ですが、今日の9時に着けるためたぶん時間調整をしていて予定の9時にと思ったら風が無くなってしまったというのが本当かもしれません。
たぶん、マスコミからいろいろ注文があったのでしょう。

なにわともあれ、堀江さんおめでとうございます。

D-STAR勉強会

2005年06月06日 17時47分16秒 | 大阪府支部
昨日D-STARの勉強会がありました。

水島さんの講師で勉強会を開催したのですが、30数名の方の参加で私なりに充実した勉強会でした。
通常このような場合、講師の一方的な話で終わってしまうのですが、質疑応答に時間を割いてどちらかと言うと本音での質問が多かったようで充実していました。
また、ICOMから開発担当の社員の方も出席されていましたので、D-STARのリグについての要望も直接出す事が出来ました。

ここで、面白かったのはこのD-STARが流行りだし多くの局がレピーターを使ってエリヤ外の局と交信するような事になればどうなるかと言う質問でした。

現在、D-STARのレピーターは1波しかありませんので大阪から東京の局と交信しようとすれば最低2つのレピーターを使う事になります。
今は、ほとんど局が居ませんので全く問題無いのですが、多くの局が使うようになりますのとレピーターの取り合いになりアナログレピーターのような問題が発生するのではと言う事です。
そうなると、私など全く興味が無くなってしまいます。
楽しい趣味の遊びで、同じアマチュア無線家同士ケンカしたくありませんし、そんな危険なところに高いお金払っていやな思いもしたくありません。

それを、解決する方法として、帯域が狭いので1つレピーターで3波の電波を使うことが出来ると言うことです。
どういう事かとと言いますとアナログでは、20KHzセパレートで1つの周波数ですがD-STARは、6.8KHz?セパレートですので20KHzの中に3つの局が入る事が可能という事になります。
1つのレピーターで3チャンネル使う事が出来るのですから少しは解消できるでしょう。
(この場合、通常レピーターより割高になりますが・・・)

現在既存のアナログレピーターをD-STARのレピーターに変えていくとレピーターの取り合いが少なくなるでしょう。
それならどんどんD-STARのレピーターを作っていけば良いのではという事になるかも知れませんが・・・

まぁ、JARLがどんな解決策を考えるかが問題なってくると思いますが。
今回の勉強会では、前向きな話が多かったですね。

大阪府支部では、技術講習会でもう一度D-STARをやろうと思っています。

7月17日(日)午後1時から池田市民文化会館の中会議室で行います。
当日は、水島さんももう一度東京からお呼びして、2台のリグを使って実演しながら勉強していきたいと思っています。

多くの方の参加を期待しています。


堀江さん明日西宮に入港

2005年06月06日 16時27分10秒 | Weblog
堀江さんが、明日6月7日午前9時に新西宮ヨットハーバーに入港されます。
私たちの船コンストレーション(ナウティーキャット331)は、残念ながら迎えに行く事が出来ませんでした。

理由は、家族を含め仕事があった為です。残念です。

前回の時は、和歌山沖まで迎えに行ったのですが・・・

とにかく、長い航海お疲れ様でした。

細河中学校ARISS、生徒の感想文

2005年06月02日 15時51分37秒 | ARISS
先日、わざわざ校長先生が私のところにARISSの感想文を持ってきて頂きました。

その内容は、交信を実際にした生徒、それのサポートをした生徒といろいろでしたが、文章を読むとやってよかったとつくづく思います。

感想文の中で一番出てくるのが、宇宙飛行士から自分の名前を呼ばれてビックリしたという文章です。

彼らは、ISSと交信すると教えられてはいますが、心の中では半信半疑だったようです。
本当にISSと交信できの?と言うのが心の中にあったようで、自分の名前を呼ばれて初めて交信を実感したようです。

何回もARISSをやっていますが、交信している子供たちの表情がいいですね。

池田市の広報にも記事が載っていました。

堀江さんそろそろ西宮に着くようですね。

2005年06月02日 09時45分40秒 | Weblog
先日、堀江さんの奥さんから電話がありました。
内容は、「主人がそろそろ西宮に着くようなので迎えに行って」と言うものでした。
私は、この週末も平日も用事や仕事でいけませんが、父か弟が迎えに行く事になっています。
洋上での堀江さんの写真などを撮ると思いますのでここでUPしたいと思います。
その時の予定日時は、6月6日でしたが・・・

結局、無線での交信は出来ませんでした。残念