QHQの独り言

アマチュア無線局JR3QHQが日々思う事を掲載します。

D-STARのDDモードの話。

2005年04月14日 19時02分50秒 | アマチュア無線
そろそろ、桜が散りかけてますのでレイアウト変えてみました。
ちょっとなれないと見にくいですかねぇ・・・

D-STARのDDモードですが、その前にある友人から「おまえ、去年D-STARなんてせえへんってゆうてた(言っていた)のに、何(なん)できゅうにやるようなってん」と言われました。
私は、「個人でやってるんとちゃうでー、ID-1ももってへんし、記念局にID-1が来し誰もさわれへんからやっとんねん、何(なん)にもわからんとD-STARなんかあかんとは言われへんやろ。せやから勉強してどんなもんか見とんねんやがなぁ」と答えました。大阪弁バージョンです、関西以外の人わかりますか?
と、言う事で私は個人的にD-STARはやっていません。たまたま、記念局にID-1が来ましたので触っているだけです。
とりあえず、どんなの物か知っとかないと良いととか悪いとか言えませんものね。
今のところ、個人的にD-STARをやろうとは思っていません。
たぶん、やるなら1200でなくて430でしょう、それもハンディー機を買います。

長くなりました、DDモードです。
これをやる前に、JARLに登録してIPアドレスと言う物を貰わなければなりません。
JARLのHPで登録すればIPアドレスを貰えます。(無料です)
登録して貰ったのですが、どれがIPアドレスかわかりませんでした。
もっと、わかりやすくしてもらいたいです。「あなたのIPアドレスはこれです。」と言ってほしい。
技術屋さんに言わせると「何であのようなIPアドレスにしたの?もっと良い方法があったのに」と言う事のようです。
IPアドレスとは、「10.8.3.941」と言うような数字です。(このアドレス全くでたらめですよ)
これを、PCに入れてやららないとDDモードが出来ません。
これが、多分難しいと言われているものでしょう。
設定の方法をここでは説明できません。
一度やれば、簡単ですが・・・

さて、設定が無事すめば、インターネットが出来ると言う訳です。
これを、どうっやって上手に遊ぶかが問題です。

考えられるのは、移動運用などの時携帯が繋がらず、クラスターに自分のコールを上げたい時、役にたちそうです。
もっと良い使い道があると思うのですがこれくらいしか思いつきません。

初めて、DDモードを使ったとき面白かったのは、偶然Skypeで電話が掛かってきました。
話をしようとしたのですが、D-STARではとぎれとぎれで話は出来ませんでした。

D-STARが、もっと小さくなって430もDDモードが使えるようになりPHSのようにどこでもインターネットが使えるようになったら面白いですが・・・
アマチュア無線で無料でモバイルインターネットが出来るとなれば、みんな飛びつくでしょう。
大きな、ホットスポットですね。
でも、沢山のネットワークが必要です。

最新の画像もっと見る

56 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そんな事言わんと(笑) (7J3AOZ(JH3YKV News Editor))
2005-04-14 19:42:22
まいどです。



>今のところ、個人的にD-STARをやろうとは思っていません。



そんな事いわんと、1200MHzのD-STARもやって下さいよ(笑)



ところで、『10.8.3.941』と言うIPアドレスは絶対にありえません。現行のIPアドレスの上限は『255.255.255.255』までですので、最後の941は上限を超えちゃってます(笑)



#いや、わかって出鱈目を入れていると思いますが、一応突っ込みを入れときました。
返信する
面白いゆーてましたやん(^^) (JN4QIN)
2005-04-14 19:51:13
こんばんは。こちらでははじめましてですね。

DDモード、DVモードとも、遊び方はこれから色々考えられそうですね。
返信する
まぁ、そのうち (JR3QHQ)
2005-04-15 07:53:27
まいどです。



IPアドレスは、そのとおりでたらめですが、まともそうなものを出すと、本当にそれを使う人が居そうなのであのようなものにしました。



D-STARですが、現在もV/UHFにあまり出ていないので必要性を現在感じません。



みんなが、D-STARでラグチューし出したら考えます。



だって、ひとりでは相手居ないですから・・・

それより、先立つものが・・・・

返信する
『だたほどたかいものはない』 (jn3vwm)
2005-04-16 10:15:50
『アマチュア無線で無料でモバイルインターネットが出来るとなれば、みんな飛びつくでしょう』とありますが、ほんまにそうでしょうか。



費用を検討してみましょう。



【ま〜ったくなんにもないとこからはじめるとすると】

初期費用と維持費用があります。



JARL会費 7,200/年

JARL入会費 1,000

総務省手続き 10,000

トランシーバ 104,790

アンテナ 26,000 + α

電源 34,800



計 約 180,000



程度が初年度の費用になるでしょう。



で、割り当てられるのが、なんと!!プライベートIP!!



クラスAの 10.0.0.0 〜 10.255.255.255



NAT相当機能はJARLのサーバが受け持っているのでしょうか。

グローバルIPではないので自分のサーバは無理ですね。



通信速度が一昔前のISDN並でしかないという状態で我慢ができるのはせいぜい2年としますと、上記費用が一年で約9〜10万円ということに

なります。



インターネット接続の費用として考えますと、これだけあればもっとほかの方法がかんがえられますね。



(JARLのおえらいさん方がどの程度インターネットの知識があるかが判るような気がします)



これでも『アマチュア無線で無料でモバイルインターネットが・・・』といえるのでしょうか^^;



『だたほどたかいものはない』ロバート・A・ハインライン風に言うと『たんすたーふる』ですね。



(この言葉をご存じでない方は AOZ さんに訊いてみてください)

返信する
費用対効果(って話はアマチュアにそぐわないですが) (7J3AOZ(JH3YKV News Editor))
2005-04-16 13:41:30
谷さん、今日は。



え~、DFARの人間としては、谷さんの試算に反論しないといけませんね(笑)



まず、現在、有料で使用出来る同等の速度の「モバイル」インフラで試算して見ましょう。



WILLCOM(旧KDDI)のAirEDGE×4が速度が32K×4で128Kですので、これで比較して見ますと、



月額基本使用料(繋ぎ放題4×) 9,300/月

PHS端末 10,000(機種によります)



これで、谷さんと同様に2年間と言う事で考えると、約23万円と言う事になりますね。但し、PHSを使用した場合は、毎年約11万円の費用が発生し続けます。



そこで、3年目の費用を比較して見ると、



PHS 11万円/年

D-STAR 7200円/年



となって、圧倒的な差になると思うのですが、どうでしょうか?



また、AirEDGEでは動的なプライベートIPが割り当てられるのは言うまでもありませんね。



さらに、谷さんの試算において、ID-1の価格は実売価格が約8万円弱、電源の実売価格が8000円ほど(10A程度の電源で充分ですから)である事を指摘しておきます。また、無線機の価格は今後普及すれば安価になるのは確実です(最初の携帯電話の価格を考えればわかりますね)。



なお、D-STARにおけるDDモードの応用例は、一橋大学教授の安田さん(7M3TJZ)のサイトに詳しいので、是非ご覧下さい。



http://d-star.dyndns.org/

↑こちらのURLです。



#余談ですが、タンスターフル(There Ain't No Such Thing As A Free Lunch - 無料の昼食なんてない)に関しては、http://homepage3.nifty.com/nishimura_ya/HEINLEIN.HTMをご覧下さい(笑)
返信する
Skype (Kenji JJ1BDX/3)
2005-04-17 20:50:19
D-STAR上でのSkypeの利用は, Skypeが通信内容の暗号化の技術を使っており,おそらくそれを解除する方法がない以上, アマチュア業務の範囲を逸脱する可能性があります.ご注意ください. 私個人としてはあまり細かいことは言いたくないですが,同様の指摘はARRLでの802.11b(2.4GHz)のアマチュア無線としての利用の際にもありましたので,あえて記しておきます.



73 de Kenji JJ1BDX(/3)
返信する
Skype (JR3QHQ)
2005-04-17 21:12:55
力武さん、コメントありがとうございます。



そうですね、Skypeの電話は偶然でビックリしました。

正直言って、これに本当に応答して良いか戸惑いましたが人間って相手から電話が掛かってくればすぐに取ってしまう習性ありまして、ましてや知っている人からの電話はなおさらです。



偶然にも、そのPCの設定がいつでもSkype できる設定になっていまして重なる偶然にすにに電話をかけて来られれたものですから、しかたありません。



D-STARでは、対応出来ませんでしたが・・・



ご忠告ありりがとうございました。



新しいもを作り出した時、法律はまったくそれについて行きませんね。

返信する
暗号化技術利用の是非 (Kenji JJ1BDX/3)
2005-04-17 23:50:42
田中さんごぶさたしております.今やSSL/TLS, SSH, APOP, PPPのCHAP,IPsec,そして暗号化した Skypeなどはもう誰もそれと気づかずに使っている時代ですし,そういう技術がなければインターネットは盗聴となりすましの嵐になることは皆知っていますよね.田中さんが電話に出てしまった(苦笑)のは無理もないと思います.しかしながら,これらのプロトコルは,すべて暗号技術の応用物ですので,アマチュア無線では使うことはできません.



qrz.com で IEEE802.11b (いわゆる無線LAN) のアマチュア無線での2.4GHz帯の利用が議論されていた時,何人か知人のWのその道の専門家達(全員Extra級の無線家です)と私的にこの議論はしました.ある無線家(彼は通常のドアの鍵に対して,暗号理論を応用して数学的な方法でその弱点を突いたことで知られています)は,「暗号の利用は,通信の安全な(攻撃されない)利用を保つには不可避だが,大半のアマチュア無線家はそれがなぜ必要なのかわかろうとしない」と嘆いていたのを覚えています.私もこれに関しては全く同意見であり,少なくともコールサイン認証のための暗号技術は必要であると考えています.(これは通信路の内容の秘匿とは別物です.)



現在も多くの国々でインターネット上の通信の暗号による内容の秘匿が禁止されていますが,これらの国々でも当事者認証のための暗号技術の利用は認めているところが多いようです.詐称による不正の防止には認証のための暗号技術の利用は不可欠なのですが,仮にこれが許されないとなると,インターネットのパケット,あるいはイーサネットフレームをアマチュア無線で伝送できるようにした意味がまったくなくなりかねません.その結果として違法利用が増え,結局適正な利用を保てなくなることは現状でも十分予想できます.



仮に何らかの暗号技術のアマチュア無線への応用について,非常に単純に考えるならば,アマチュア無線の免許の際に通信に使う公開鍵を主管庁が署名して利用を認めた上で認証し,その公開鍵を利用して各送信内容に付随するコールサインの認証を行う(そのための秘密鍵は免許人しか知りません)という方式が(たぶん暗号屋さんなら1分で思いつく方式として)考えられます.この方式であれば,通信路の内容は秘匿されず誰でも取得することができますが,少なくとも送信局の特定はできますし,適法であるかどうかの検証が可能です.



しかし,現行の法律では,このような認証のための暗号技術ですら使えないと解釈せざるを得ません.「暗号」ではなく,「暗語」の定義にもよると思いますが,第3者に一目瞭然でわからない内容が伝送できないとなると,パスワードすら使えないことになります.この問題は1980年代のパケット通信の時代から続いている問題ですが,セキュリティ攻撃の手法がより先鋭化し高度化している現状では,何らかの被害が発生した時の影響は当時に比べ遥かに甚大になると予測できます.その結果,多くの通信プロトコルの安全性確保が暗号技術(一方向ハッシュ関数や暗号学的強度の高い疑似乱数を含みます)に依存している現状では,アマチュア無線「だけ」違法行為がやり放題という状況が生まれかねないことを,私は危惧しています.



73 de Kenji JJ1BDX/3

返信する
BBSでの討論 (7J3AOZ(JH3YKV News Editor))
2005-04-18 12:41:06
力武さん、ご無沙汰しております。



力武さんがコメントに書かれた件は、D-STARのDDモードを使用してインターネット網に接続する際には、非常に重要な問題ではないかと思います。



が、その割には、日本においてこの手の話が聞かれる事がほとんどありません(苦笑)



もし、力武さんが宜しければ、DFARのBBSが設置されておりますので、こちらにスレッドを1つ作って頂いて、議論のネタにしたいと思うのですがいかがでしょうか?



#もちろん、出来ればと言うお話ですので、ご無理は申しません。



http://pws.sakura.ne.jp/dfar/bbs_patio/patio.cgi

↑BBSのURLです。
返信する
xUMDl CGI dqLw (rfWGrSDKFY)
2021-02-15 23:50:41
business plan writers nyc essay websites ww1 homework help
返信する

コメントを投稿