QHQの独り言

アマチュア無線局JR3QHQが日々思う事を掲載します。

高知学園ARISSスクールコンタクト 8N5KOCHI

2012年02月15日 09時10分46秒 | ARISS



高知学園のARISSスクールコンタクトの応援で関西ARISSスクールコンタクトプロジェクトチームとして月曜日・2月13日の朝から1泊で高知へ行ってました。
コンタクトは、完璧でしたがオランダ人の宇宙飛行士、質問にあまりにも丁寧に答えていただきそのため時間がかかり23質問に11問答えていただきました。これだけは相手のあること仕方ないです。

以前にもこのような事は、多々あり宇宙飛行士の興味のある質問が出されれば、真剣に答えてしまうようです。
私も経験があります。

交信をする子供たちには、このような事も含めて事前にレクチャーをしています。



出発する前に、メールにて高知学園のようすなどの打ち合わせ、当日アンテナを立てることに。

池田市に午前8時集合、参加者8名、淡路自動車道を使って高知へ、昼すぎ高知学園に到着、JA5のメンバーと打ち合わせ、早速、アンテナの建設と会場設営、会場は、主に音響を担当。

天気、本降りの雨、気温数度・・・



2時間ほどですべて完了。エリアは、違うがそこはアマチュア無線家同士、雨の中てきぱきと準備が進みました。

夕方、子供たちのリハーサル開始、事前に何回も練習しているので全く問題なし。

当初の予定交信時間は、19時13分だったがネットで最新情報入寮すると19時18分になっているので18分にコールする事を決定。

そして本番、軌道がいつもより低いのと東南アジア上空での交信開始のため混信で交信開始に戸惑うかもと予想していたが案外簡単に繋がる。
その後子供たちの質問開始、ところが答えがやたらに長い、いつまで経っても向こうが喋っている・・・かなり焦ったが、11名の子供たちが交信できた。



音声は、大変クリアーで途中何のトラブルも無かった大成功だった。


南国道の駅で買ったお酒。


神戸市西区平野ARISS

2011年12月13日 18時34分18秒 | ARISS


12月12日は、上記のARISSスクールコンタクトがありました。

私は、所用があり本番は見ていませんが無事成功しました。




今回は、近畿総通の監視の方が監視しながらデューラスを会場へ持ってこられ、われわれそして子供たちに子供たちにも良くわかるように電波監視のレクチャーをしていただきました。

子供たちは、興味深くデューラスに乗って説明を受けていました。

今後臨時局「8J3H」の運用があるでしょう。

今年最後のARISSスクールコンタクト

2011年12月01日 07時12分13秒 | ARISS
今日の午後から今年最後のARISSスクールコンタクトのアンテナを建てに行ってきます。

ソユーズのトラブルで最悪ISSが無人になりARISSが出来ないかもと心配しましたが、その後打ち上げが成功して現在3人がISSに滞在しています。
これで、一安心です。

来年もARISSの予定があり何とか続けられそうです。

でも、今日は、寒い!!!

神戸市立青少年科学館ARISSスクールコンタクト アンテナ設置

2011年08月29日 17時29分03秒 | ARISS
8月28日、みなさんがハムフェアーに行かれている間、お留守番のスタッフが、上記の場所に、アンテナを設置しました。
所要時間、1時間半の早業でした。


アンテナ取り付け中のJG3QZNとJL3JRY。


設置完了。

暑かった・・・・。



後は、コンタクトのみ。
古川さん、よろしくです。

松原ARISSのこどもさんから手紙が来ました。

2011年03月02日 16時28分16秒 | ARISS
松原ARISSの交信メンバーの子供さんから手紙が来ました。


田中さんへ
こんにちは、松原ARISSメンバーの*******です。
この前は、宇宙飛行士さんとの交信をてつだってくれたり無線機の使い方を教えてくれたりアンテナを立ててくれてありがとうございました。
本番のとき英語も上手に言えて自分の声がキャサリンさんのもとにとどいたときすごくうれしかったです。
ずっと英語を習っていてよかったと思いました。
ARISSに参加するまえは、ぜんぜんアマチュア無線のことは知らなかったけど、ARISSに参加してアマチュア無線のことが好きになりました。
いつか、私もアマチュア無線のことを勉強して英語もずっとがんばって、いつか岡本くんみたいに、世界の人と交信したいと思いました。ARISSの日は、ありがとうございました。

松原ARISSメンバー*******より

(本人が書いたISSのイラスト入り)

ARISSでお世話になったアマチュア無線のみなさんに、お礼を言いたいのですがお父さんにパソコンで調べてもらったけど田中さんしかお手紙を出せませんでした。
私は、田中さんと長谷川さんと屋田さんしか、お名前を知りませんが、もっとたくさんの方が、ARISSを手伝ってくださったので、そのみなさんに、お礼を伝えていただけれますか?よろしくお願いします。

プリクラ写真入り



いろいろな、ARISSをお手伝いしています、時々お礼の手紙やメールを頂きますが大変嬉しいものです。

心が、安らぎます。

滋賀県西堀ARISS成功

2011年02月23日 15時16分09秒 | ARISS


2月22日午後6時14分滋賀県ではじめてのARISSスクールコンタクトが成功しました。

私は、地元での会議を途中で中座し午後4時30分東近江市に到着しました。
会場は、すでに出来上がっておりFM滋賀の生中継の最中でした。

式典では、地元のアマチュア無線家作ったARISSのテーマソングがスライドと一緒に披露され驚きました。結構良く出来たテーマソングでこれからのARISSでも使える曲です。

交信中は、いつもより気持ちに余裕がありましたので外へ出て、ISSの観測をしていました。漏れ聞こえてくる交信を聞きながら1等級くいらいで輝きながら宇宙を飛ぶISSを眺めていました。快晴だったので大変良く見えました。

その後スタッフの打ち上げに参加し、NHKのニュースを見て帰途につきました。

交信成功、おめでとうございます。

YouTube動画

松原ARISS

2011年02月15日 12時03分31秒 | ARISS


昨日2月14日午後21時05分、松原高校においてARISSスクールコンとかが行われました。

交信は、ビックリするほど順調で予定していた、22名22の質問にすべて答えていただき無事、成功しました。

今回のARISSスクールコンタクトは、そのほとんどを高校生が行ったもです。

我々は、交信の実務のみを担当しました。

信半疑の一般の高校生スタッフ、宇宙からの声聞いて大喜び、話を持ちかけた高校生ハムは、一躍ヒーローでした。

交信成功おめでとう。!

ここでビデオが見れます

8J1TME 昭島市立つつじが丘南小学校 ARISSスクールコンタクト

2011年01月12日 17時29分05秒 | ARISS



1月12日午後5時8分から8J1TME 昭島市立つつじが丘南小学校 ARISSスクールコンタクトが行われ無事成功しました。
私の所では、違法局にブロックされうまく受信出来ませんでした。
ハンディー機の方が良かったかも知れません。
相手の宇宙飛行士は、女性でした。

成功おめでとうございます。

松原ARISS最終勉強会

2010年10月08日 17時27分39秒 | ARISS

10月2日、第6回松原ARISS事前学習会に行って来ました。
この日は、実際に宇宙ステーションと交信する子供たちを決める日で多くの子供たちとその保護者の方が参加されました。

松原ARISSは、高校生たちが中心になって子供たちを集め、科学や環境と言ったものを題材に勉強会を開催し、最後に国際宇宙ステーションの宇宙飛行士と交信すると言ったものです。

今回でこの勉強会が終わり、いよいよ選ばれた子供たちを中心に交信に向けての準備をする事にになります。

私たち関西ARISSプロジェクトチームは、実際の交信のお手伝いをする事になります。
まずは、質問を決め、英語の勉強です。

高校生のみなさん、がんばって、そして選ばれなかった子供たちも選ばれた子供たちもがんばってください。


兵庫県太子町斑鳩小学校ARISS

2010年03月11日 07時28分13秒 | ARISS
野口宇宙飛行士の母校斑鳩小学校のアリススクールコンタクトが3月9日無事終わりました。
このアリスは、野口さんからのリクエストで行われたもので、関西ARISSプロジェクトチームがお手伝いをしました。
今回で15回目のアリスです。

太子町では、町をあげて取り組んで頂き大変スムーズにもの事が進み良かったです。
また、私たちだけでなく地元のアマチュア無線家の人たちと協力してプロジェクトが進んだのも良かったと思います。

当日は、あいにくの雨でとても寒く、もしろい質問として「雨の場合は中止になるのですか」と尋ねられました。もちろん雨は関係ありませんので答えは「NO」です。

ちょっと気になったことは、交信中パケットがONになっていて2回ほど交信のじゃまになりました。

太子町へは、準備のため合計4回行きました、ここから約2時間ほど掛かります。
あと、アンテナ撤収のためもう1回行く必要があります。

土・日は、2つのARISSの準備

2008年12月23日 17時52分17秒 | ARISS
12月20日は、川西ARISSの子供選考会。
21日は、突然決まった神戸の小学校のARISSのアンテナ建てでした。

来年早々と言っても来月に1つそして予定では3月に1つとARISSスクールコンタクトが実施されます。

他にも関西では、多くのARISSスクールコンタクト希望がありこれらが来年出来れば忙しい年になりそうです。

ちなみに今年は、京都ARISSの1つでした。

京都ARISS交信成功

2008年03月27日 18時25分52秒 | ARISS
以前から進めてきた、京都ARISSのコンタクト3月26日午後7時41分、無事成功しました。

この京都ARISSは、NOP法人こどもサポートプロジェクトと京都七条中学校が中心になり行って来たものでこの機会を逃すと中学3年生は、特例を受けられず交信できなくなるところでした。
日程的には、きわどい3月26日でした。

ブログにも書いていますが、ここに来るまでさまざまな授業を行い、アマチュア無線についても良く理解して頂いたと思っています。

昨日は、18名の生徒(小学生2名含むそのうち1名は小学1年生)が、20問の質問をする予定でしたが、今回の宇宙飛行士は、今回の土井さんが乗ったシャトルでISSへ搭乗し、初めてのスクールコンタクトと言う事で20問の質問すべて答えてくれるか時間的に心配でした。

さて、時間が来てコントロールオペレーターが、NA1SS国際宇宙ステーションを呼び出します。
この時が、一番緊張が走る時で「NA1SS This is 8N3KRP」と呼びかけます。
ところが、何回呼びかけても応答がありません。
約2分間呼びかけましたが、国際宇宙ステーションのNA1SSから応答が無かったのです。
ISSを追尾するメンバーや無線機のセットアップするメンバーと不安から「ISSの追尾できてるか?、無線機の周波数確認した?」といろいろ応答のない原因を探り出しました。
そうこうしている時宇宙ステーションから応答があり一気に不安から解消され、感激がこみ上げてきました。
が、しかし今度は、20問の質問がすべてクリアーされるかどうか不安が出てきます。
また、途中で妨害電波がでたらと頭をよぎります。
でも、今回初めてのスクールコンタクトと言う宇宙飛行士、てきぱきとした英語で途中に笑いもいれながら、スムーズに質問に答えてくれました。
交信中は、追尾装置の画面を見ながらのこりの質問の数をカウントして、これはすべて行ける、たぶん時間が余ると判断していました。
コントロールオペレーターもARISSでは数をこなしているので、じぜんに何か質問考えているかと聞くと、やってるよと答えていたので、その質問もして無事コンタクトが終わりました。

はじめの2分間は、ちょっと心配しましたがこれが感動になります。
電波は、予想外なことが起こるから楽しいです。

ARISSは、何度やってもいいですね。

これで、日本で27回、関西では、11回目になります。

新聞記事一覧 各新聞のところをクリックしてください。
京都新聞
朝日新聞
読売新聞
毎日新聞
サンケイ新聞

京都ARISS最後の勉強会

2007年12月19日 18時47分18秒 | ARISS
12月16日日曜日は、京都ARISS最後の勉強会に出席しました。

今回の目玉は、山口大学電磁宇宙物理学の藤沢先生の宇宙についての話を聞いて山口県にある直径31mの電波望遠鏡(パラボラアンテナ)をこの京都の会場からインターネットを使って自由自在に動かし星を見ると言う試みです。

これは、面白いと一番下の娘を連れて行きました。

実際にリアルタイムで望遠鏡が動いてくのが映像で見ることが出来、月を見たり、約50億光年彼方の銀河?も見ました。

と言うより、電波を受信したと言う事ですが、結構ロマンがあって良かったです。

子ども達も、望遠鏡動かしたい人と先生が言えば、多くの子どもが手を上げていました。
また、先生のお話も面白くて、大人が勉強していた様でした。

私も勉強になりました。