QHQの独り言

アマチュア無線局JR3QHQが日々思う事を掲載します。

オール大阪コンテストPR

2008年10月29日 09時53分56秒 | 大阪府支部
オール大阪コンテストのPRです。
下記は、大阪府支部MLに流した内容です。

11月2日は、オール大阪コンテストです。

是非みなさん参加してください。

下記のとおりになっています。

開催日:11月2日(日曜日)

開催時間
 06:00~11:30 電信部門
 12:30~18:00 電話部門
 06:00~18:00 特殊部門(RTTY/SSTV)

交信相手
 府内局の場合 府内局+府外局
 府外局の場合 府内局

マルチプライヤー
 府内局 府内の市郡区 全国の都県北海道支庁
 府外局 府内の市郡区

得点
 1交信ごとに1点
 JA3RL/JA3YRLとの交信、YL局、青少年(年齢20才未満の局)との交信 2点

参考
開催時間が、電信部門と電話部門に特殊部門と3つに分かれています。
時間が午前と午後に分かれていますので各部門すべて参加が可能です。
特殊部門は、電信部門と電話部門の間の時間11時30分と12時30分に
出れば、多くの局と交信できます。ここがミソです。

交信相手は、大阪府の局(大阪府内に移動している局も含む)は、日本全国の局
(大阪府内の局もOKです)。
それ以外の局は、大阪府内の局と交信してください。

コンテストナンバーは、大阪府内の局は、シグナルレポートの後にJCCナンバー
またはJCGナンバー大阪市内の局は、AJAナンバーをつけて下さい。
例:池田市で運用する局 59(9)2506 豊能郡で運用する局 59(9)25004 
大阪市北区で運用する局 59(9)250101となります。
(9)は、電信の場合。

また、YL局や年齢が20才未満の局は、コンテストナンバーの後に「Y」を付けて
ください。
交信相手の得点が、2点になりますのでよく呼ばれることでしょう。

多くの局が、大阪府内の局を探して呼びに回りますのでパイルアップを楽しむ事
ができます。

たとえ1局のみの交信でもログを提出してください。
面倒でもお願いします。

11月2日オール大阪コンテストでお会いしましょう。

詳しくは、下記を見てください。

http://www.nn.iij4u.or.jp/~nakasako/contest/kiyaku2008.pdf

WW DX SSB CONTEST

2008年10月29日 09時51分04秒 | アマチュア無線
先日、WW DX SSB CONTESTに日曜日中心で出ました。

10月は、池田市民ARCのアクティブアップコンテストで交信局数と交信した日数がマルチになるのでそれを兼ねて参加しました。
交信局数は、201局でした。

昨年のコンテストより少しコンディションが良かったような気がします。

でもまだまだコンディション良くないですね。

JARL関西地方本部主催の「フィールドミーティング」が開催されます

2008年10月14日 18時38分08秒 | 大阪府支部
JARL大阪府支部HPのコピーですが、何方でも参加できます。
週間天気予報では、お天気も良さそうです、是非遊びに来てください。

場所などは、支部HPを見てください。
リンクを貼って詳しく出ています。

JARL関西地方本部主催の「フィールドミーティング」が開催されます

JARL関西地方本部 は、10月19日(日)の10:00~15:00に、大阪市の「舞洲スポーツアイランド」において、毎年恒例の「フィールドミーティング」を開催します。

当日は、JARL登録クラブ対抗イベント(ボール入れ・輪投げ・豆つかみ・ミニFOXハンティング)、JARL地方局JA3RLの公開運用、ビンゴゲームなどのイベントが行われるほか、キャンプ場を一面貸切にしておりますので、各登録クラブのみなさまに、ジャンク市の開設やアンテナを設置しての移動運用など、スペースを自由に使って楽しんで頂けます。

また、登録クラブに入っておられないJARL会員の方には、昼食を関西地方本部でご用意しております(JARL会員証の提示が必要です)ほか、格安なビールサーバーをご用意しております。

さらに、会場では、JARL地方局JA3RL(移動局)のほか、関西で新たに開局する記念局2局(コールサイン未定)の公開運用も行われる予定です。

このイベントへの参加費は無料となっておりますので、沢山のアマチュア無線家のみなさまのお越しを、スタッフ一同お待ちしております。

なお、各JARL登録クラブのみなさまにおきましては、クラブ単位でのフィールドミーティングへの参加者の募集をお願い致します。

※会場の使用時間が10:00からとなっており、使用時間前に到着されても会場への入場が出来ません。当日参加されます方は、会場使用時間厳守をお願い申し上げます。
(2008.09.27)


支部長連絡会2008

2008年10月02日 17時20分04秒 | 大阪府支部
日曜日、支部長連絡会に行ってきました。
私は、前日の土曜日から東京へ行き、今回2回目となる支部長同士の懇親と情報交換の場に出席しました。
今回は、前回の2倍の参加で20名の支部長が集まり普段会う事の無い他エリアの支部長と情報の交換を行いました。(これが、本来の支部長連絡会のような気がします。この会は、支部長有志の集まりです。)話の内容は、ここで報告する事は出来ませんが、本番の支部長連絡会についてもいろいろ話し合いを持ちました。

さて、明けてJARLが主催する支部長連絡会ですが、毎度の事昨年と同じ内容でした。
最後は、時間が無いとと言う事できっちり午後2時に終わりました。

これと言って報告はありませんが、来年の総会では、定款変更をしないと言う事です。
理由は、今年3月に出るはずのガイドラインが現時点で出ていない、噂では10月に出る予定で下記の理由によるとなっています。

「不確定要素」 
  外的要因
    ①認定申請書の審査の際に適用されるガイドラインが未だに未確定。
    ②公益性の50%の確認。
    ③申請に必要な財務諸表。
  内的要因
    ①定款・規則・規定等の時間を要している。
    ②社員の選出方法の再検討。

理事から定款変更案は出来上がっているが、もう少し検討の余地があると言う事で、それなら総会まで時間があるので、支部長からは、出来る範囲で前へ進めていかないと間に合わないのでは、少なくともいつでも総会が開けるように定款の一部でも変更すべきであるなどの意見がでました。

公益法人への申請は、期日内までは何回でも出来るようです、申請をしてOKをもらえなければ、どこが悪いか聞き、それを是正して新たに申請をすてば良いと思うのですが、どうもJARL理事会は、1回の勝負で決着を着けたいようです。

「それに失敗すればどうなの」問いかけには、最後にもう1回だけ勝負できるようです。

ぎりぎり2回の勝負のようです。

JARLとJARD合併の話もチラッと出てきました。