あちこちの海外WEBなどでは、インド洋周辺の地域でアマチュア無線による非常通信の周波数の告知が載っていますが、JARLのWEBには、トップのページではなく1個人のハムの情報として載っているだけです。
これについても、年末のお休みもあってやっと載ったと言う経緯があります。
本来ならJARLは、JARLの独自の情報として大きく載せるべきです。
先ほど、JARLへ電話をしてJARL独自情報として大きく載せてほしいと要望をだしました。
また、聞くところによると、「非常通信の周波数の一般使用を自粛してください」と言う文言を見て、「なぜ自粛しないといけないのか、この周波数は我々のものだ」とクレームを言ってくる会員もいると聞きました。
情けないなぁと思います。
日本では非常通信と聞けばV/UHFを思い浮かべると思いますが、通信インフラが整っていない地域では、まだまだHFなのです。
もしみなさんのお近くでそのような話をされる方がおられればアマチュアコードを教えてあげてください。
辛口の話をしましたが、思うところを書きました。
追伸:先ほどJARL WEBを見ました、要望通りに変更されました。
TNX JARL
これについても、年末のお休みもあってやっと載ったと言う経緯があります。
本来ならJARLは、JARLの独自の情報として大きく載せるべきです。
先ほど、JARLへ電話をしてJARL独自情報として大きく載せてほしいと要望をだしました。
また、聞くところによると、「非常通信の周波数の一般使用を自粛してください」と言う文言を見て、「なぜ自粛しないといけないのか、この周波数は我々のものだ」とクレームを言ってくる会員もいると聞きました。
情けないなぁと思います。
日本では非常通信と聞けばV/UHFを思い浮かべると思いますが、通信インフラが整っていない地域では、まだまだHFなのです。
もしみなさんのお近くでそのような話をされる方がおられればアマチュアコードを教えてあげてください。
辛口の話をしましたが、思うところを書きました。
追伸:先ほどJARL WEBを見ました、要望通りに変更されました。
TNX JARL
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます