QHQの独り言

アマチュア無線局JR3QHQが日々思う事を掲載します。

大阪府・三島地域合同防災訓練

2006年09月25日 20時21分21秒 | 大阪府支部
昨日9月24日は、大阪府・三島地域合同防災訓練でした。
支部もこの訓練に参加し災害時におけるアマチュア無線での訓練を行いました。

今回は、JA3YRLを使ってSSTVの通信訓練やD-STARでの訓練、毎月第2木曜日の午後9時から145.50MHzを使って行っているロールコールを会場から行う訓練、万博公園から茨木市役所まで、徒歩による徒歩帰宅訓練の無線によるサポート、ATVを使っての訓練などを行いました。

SSTVやATVでの訓練は、毎回行っていますが、徒歩帰宅訓練は、今回はじめての試みでした。
この訓練は、実際にアマチュア無線家の人に参加していただきハンディー機にてその状況を基地局(今回は、訓練会場のJA3YRL)に伝えるものですが、ハンディー機ですので途中でアマチュア局にQSPをお願いして正確に状況を伝える訓練をしました。

SSTVでは、会場のJA3YRLから本部局に想定している池田市のJA3RLとの交信を行いました。
JA3RLでは、インターネットが使えるため実際にはSSTVの画像をインターネットで配信する事ができます。
この訓練は、以前の防災訓練の時に行っています。

また、JA3YRLでは、被災地では本格的なアンテナを建てる事が出来ないと想定し地上高1mの磁界型ループアンテナをカメラの三脚を使って建てて、7MHzでの運用をしました。
これも、このようなアンテナでどこまで交信が出来るかと言う実験を兼ねての運用でした。
この運用については、ビックパイルとなりこの磁界型ループアンテナの威力に驚かされました。


この訓練に参加された多くのアマチュア無線家の方にお礼申し上げます。
また、この訓練の成果がが実際に役に建つ事が無いように祈っています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の行動

2006年09月22日 18時03分17秒 | アマチュア無線
このブログご無沙汰しています。

仕事の関係上、なかなか書く事が出来ませんでした。

9月10日のJA3RLの定期運用に引く続き、9月16日の34th SOUTH ASIS NET CONVENTION(シーネットコンベンション)に参加してきました。
諸外国から多くのハムが集まり、なかなか盛況でした。
そうそう最近VKオーストラリアで許可になったサフィクス4文字のハムも参加していました。一度交信してみたいです。

9月18日は、XPOコンテストに参加しましたが、夕方の2時間しか参加できませんでした。
原因は、庭の掃除でした。

今度の9月24日は、大阪府の防災訓練です。
JA3YRLでの参加になりますが、SSTVを使ってJA3RLと交信して情報の伝達訓練を行います。

お近くの方は、是非お顔出してください。
また、145.50MHzでの訓練も行いますので、無線の上での参加も大歓迎です。
時間は、10;00~14:00までです。

写真は、シーネットコンベンションのものです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PLCは、予想通り

2006年09月15日 17時54分21秒 | アマチュア無線
結果は、予想通りでしたね。

ただ、条件付は良かったかも?

今後、もしPLCで何らかの被害が双方に出た場合は、アマチュア無線家として大きな運動をする必要がありますね。

本来ならJARLが中心となって行動をおこすのが当たり前ですが、はたしてそれが出来るかどうか我々は見守る必要があります。

もしそれが出来なければみなさんもうお分かりでしょう。

JARLの健全とした態度そして行動を期待しますが・・・
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さてどうなるかPLC

2006年09月12日 19時12分58秒 | アマチュア無線
今日の朝日新聞でPLCに関する記事が出てあちこちでこの記事についていろいろな人が、感想を述べていますね。

私も感想をと考えましたが、ほとんど同じ感想になりますのでやめときます。

それより、明日の結果がどうなるか心配です。

JARLのとった行動がプラスになるのかそれともマイナスなるのかが・・・

もし、PLCがOKになった場合、次の行動を考える必要がありますね。

たぶん、いろんな方が考えておられるでしょう。
すでにこうしたらと言っておられる方もありますね。

私は、PLCには反対です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑福亭瓶太さん(JO3KHA)JA3RLを運用

2006年09月11日 17時29分57秒 | アマチュア無線
昨日9月10日、予定通り笑福亭瓶太さん(JO3KHA)が、JA3RLを運用しました。

彼は、免許をとって全くと言って良いほど電波を出していません、ニューカマーです。

どの周波数で運用して貰おうかとスタッフで思案したところ144MHzのSSBが良いのではとその周波数で第一声を出して貰うことにしました。

最初は、CQの出し方をレクチャーして交信内容を紙に書いてそれを読んで貰うことして、横にベテランが立ち会い、サポートすると言うスタイルで運用を開始しました。

瓶太さんのCQにすぐに応答がありました。

たどたどしい交信が始まって、一通りレポート交換などをした後、名前の紹介で「笑福亭瓶太」だと相手の人に告げると相手の方から実は私も昔芸人で・・・と言う返事が返ってきて、瓶太さんはビックリ、昔の芸名を聞いて2度ビックリ、平に「師匠師匠」の連発でした。

彼にとって偶然にもすばらしい交信だった思います。
スタッフもこんな事ってあるんやなぁと口々に話しをしていました。

結局その後パイルとなり多くの方と交信をしていました。

まだなれていませんが、個人コールでの運用もあると思います。

JO3KHAを探してください。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JA3RLの定期運用

2006年09月09日 17時45分44秒 | 大阪府支部
明日は、JA3RLの定期運用日です。

関ハム・ハムフェアーの無線落語で有名な笑福亭瓶太さん(JO3KHA)も運用に来られる予定です。

時間のある方は、遊びに来てください。

9時過ぎから運用していると思います。

場所は、関ハムでおなじみの池田市民文化会館の1階ロビーです。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台吉成中学校のスクールコンタクト

2006年09月06日 14時22分14秒 | ARISS
私は、関ハム以来関西で行われるARISSスクールコンタクトに少なからず携わってきました。
コンタクトが行われる時いつも心配になるのが妨害電波です。

今までも、交信中に妨害電波を受けた事はありますが、それらはすべて意的な妨害ではありませんでした。
ですから、大きくスクールコンタクトに支障を与える事は無かったのです。

しかし、今回の仙台吉成中学校のスクールコンタクトは、スクールコンタクトを失敗に追い込むための妨害電波でした。

交信が始ってすぐに強力な無変調を流し続けほとんど宇宙ステーションの電波をブロックして交信を妨害したのです。

とても信じられない事です。

この妨害でど子供たちの夢をぶっ潰してどこが面白いのでしょう?

妨害電波を出した犯人が、アマチュア無線家でない事を祈ります。
コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする