QHQの独り言

アマチュア無線局JR3QHQが日々思う事を掲載します。

JARL高知総会

2008年05月28日 10時10分26秒 | 大阪府支部
予定通りJARL高知総会に行ってきました。
最後まで残って全てを見守ったのは、私の記憶では実行委員長の時のおおさか・いけだ総会の時を除き初めてでした。(所沢の総会の時は、議事録署名人でしたので最後までいたのかも知れませんが・・・)

感想としては、期待していた、会長の交代もなく何の変化も無い総会と言った所でしょうか。
質疑応答にしても、質問する方の内容、それに答える理事、いつもながらあきれ返ります。
それに質問される方は、いつも同じ方、内容もちょっと調べれば解るような内容、要望もいつもと同じ、答える方ものらりくらり、私でも的確に自身をもって答える事の出来る質問でもなぜ、答えないのか疑問が湧いてきます。
どう考えても、理事さん、解っておられないようです。ですから自身を持って答えられないと言った感じです。
理事者側に立って見ると、歯がゆい思いをして思わず「俺が答えてやる」と口走っていました。
1エリアの某誌の方の質問でも特に公益法人については、一言で答えが出ていたはずです。
彼の主張は、なぜ公益法人を選ぶのか、一般法人でも良いのではないかと言っていましたが、公益法人の方が一般法人よりも会員にとって有益だからと言えば良いわけです。
たぶん、そう答えると、どこがどのように有益か、具体的に答えよと来る筈です、まぁ、あとは揚げ足取の応酬でしょうが・・・

変化の無かった高知総会、来年も変化は無いでしょう。
たまたま、釧路の支部長と話をする機会がありました。
本音を聞きました。
最後まで残っていたJARL会員スタッフを除いて40名でした。
あまりにも少ないので数えて見ました。


JARL大阪府支部主催、JARD第3級アマチュア無線養成講習会

2008年05月15日 18時22分51秒 | 大阪府支部
支部のCW技術講習会とリンクして3アマ養成講習会をいたします。
ここで、3アマに合格して支部の技術講習会に参加すればすぐにCWで運用して3アマの免許が生かせます。
ただし、変更申請はしてくださいね。
まだまだ余裕があります、4アマの方お待ちしています。

****************************************

JARL大阪府支部主催、JARD第3級アマチュア無線養成講習会

日時:2008年 6月15日(日) 午前9時~午後6時45分
場所:池田市青年の家 研修室A/B
費用:¥12750
定員:40名
受講資格:4アマかそれに該当する資格を有する者
講習会番号:C20-457

申し込み方法
JARD事務局に講習会の申し込み書、案内一式を請求してください。
資料請求ココをクリック


申し込み住所
〒563-0025
池田市城南3-6-1 田中 透
電話:072-751-6070直通(携帯転送にて私が出ます。)

申し込み締め切りは、6月7日か定員に達した時。

技術講習会を開催します。

2008年05月15日 18時12分05秒 | 大阪府支部
JARL大阪府支部では、下記の日程で技術講習会を開催します。

下記のタイトル通りCWがほとんど解らなくてもコンピューターを使ってCWを自動解読、キーボードをたたいて送信の方法を伝授しようと言うものです。
もちろん、自動送信もできます。コンテストの時などは役にたちます。
たぶん、多くの無線家の方は、何と大それた事を思っておられるかも知れません。

と言う、私もはじめは、これを使っていました。
タスコのCW解読器でしたが、今でも使っています。
これを使ってCW運用をしていましたが、いつのまにか必要なくてもCWが解り、打てるようになりました。
と言う事で、この技術講習会となった訳です。
CW運用に興味のある方是非参加してください。
損はしません。
当日は、模擬交信のリグ2台を用意して実体験で講習を行います。
講師の舟木君もやる気満々!

***************************************

               技術講習会

タイトル:「CWのA~Zまで覚えなくても交信できる技紹介・PCを使ったCW交信」
CW交信に興味のある方、交信方法も伝授します。

日時:2008年 6月22日(日) 午後1時から午後5時
場所:池田市青年の家 研修室 A/B 、青年の家・場所
講師:JI3DST 舟木氏 JR3QHQ 田中
参加費:無料
受付:当日
定員:60名

PS:お手持ちのノートパソコン持参ください。(お持ちの方のみ)

よろしくお願いします。

7MHzの局って頭打ち?

2008年05月13日 18時00分18秒 | アマチュア無線
先日の日曜日、関西VHFコンテストが終わった後7MHzのSSBをワッチしていたらすごいパイルアップに遭遇しました。
「おー、これはどこかの記念局に違いない」とコールを確認すると運用局のコールは個人コールでしたそれも固定局。(電波はかなり強く入っていてS9オーバー)
「へー すごい個人局でここまでパイルになるとは、よっほどレアーな場所から運用しているんやなぁ、パイルさばきも上手い」とQTHを確認すると新市でもなく昔からある普通の市、ログで確認すると多くの局と交信している場所。
「だったら何でパイルになるの」と疑問が出てきました。

交信内容を良く聞くとほとんどすべての局が「ファーストQSOです」と言っています。
ここで私が出した答えは、7MHzに出ている局は、ほとんど同じ局で増えていないそのほとんどの局はもうすでに交信済み、みんな新しい局を捜し求めていてその局が出てくればみんなコールする、そこでパイルになる、頭打ち状態。

この答えが間違っている事を祈ります。

JARL大阪府支部・非常通信のためのロールコール

2008年05月13日 17時27分21秒 | 大阪府支部
大阪府支部では、毎月第2木曜日145.50MHzFMで午後9時からロールコールを行っています。

詳しくは、ここを見てください。

今月は、8日でしたが、多くの方にチェックインして頂きたいと材料があれば有効に使っています。
今回は、たまたま京都ARISSの臨時局が大阪に来ましたのでこの臨時局8N3KRPを使ってロールコールをしました。
チェックイン局は、52局でした。

これからもいろいろ工夫を凝らしてロールコールを行って行きたいとおもいます。

7月末には、JR3WAのレピータが開局予定ですのでこのレピータを使ってのロールコールを考えています。

ロールコールの予定は、、支部HPに載せています。

南極昭和基地8J1RLがこどもの日特別運用

2008年05月06日 18時38分30秒 | アマチュア無線
ゴールデンウイークは、ほとんど家でごろごろしていました、
5月1日からは、京都ARISSの臨時局8N3KRPを運用していました。
後半の4日から5日は、例年通り淡路島で遊んでいましたが、夕方には8N3KHと8J1RLとの子どもの日のスケジュール交信があるため池田市の文化会館へ・・・

すでに多くのハム達が集まっていてスケジュール時間・17時を待っていました。
関ハム実行委員会としては、免許を持っている子ども達にただ単に交信して貰うだけでは意味が無いと、交信時間の30分前に南極と昭和基地それに電波の伝わり方などの勉強会を行いました。

集まった子ども達は7人、そのうち5人がハムです。


いよいよ時間になりました、はじめはJA1RLとの交信をすると言う事で8J1RL南極昭和基地の電波を聞きましたが、全くと言って良いほど何も聞えてきません。
予想通り、コンディションが良くありませんでした。

2時間ほどワッチしましたが交信できず。

ただし、我々には裏ワザがあります。
ココでは公表できませんが、来ていただいた子供たちは、たぶん満足して帰ったと思っています。

子ども達が帰った後、スケジュール終了の20時まで大人たちはワッチし、結局コンディションが上がってきた19時半ごろ8J1RLとの交信が出来ました。

本当は、子ども達に交信させて上げたかったのですが・・・

去年交信した子ども達には、8J1RLのQSLカードを渡しました。

私が交信したカードはまだBUROから届きませんが、子ども達のカードは別ルートで昨年の越冬隊員の人に送って頂きました。TNXです。