QHQの独り言

アマチュア無線局JR3QHQが日々思う事を掲載します。

尼崎市こども科学ホール ARISSスクールコンタクト成功

2007年08月29日 17時30分05秒 | ARISS
8月28日は、尼崎市こども科学ホールでARISSスクールコンタクトでした。
私は、子ども達の勉強会から参加しいつもの事ながらお手伝いをしていました。

このブログに書かなかったのは、寂しい話ですが当日の妨害が怖かったからです。

昨日は、午後2時ごろ科学ホールに到着しましてすでに午前10時から始っている準備を手伝い、式典では司会をいたしました。

今回で、高知・福井を含め12回目のARISSですが、やはり緊張します。
機材のチェックは、十二分に何度もアンテナのSWRの確認、リグの周波数の確認と行いました。
何度も行う事で、緊張感をほぐしていると言っても過言ではありません。

今回も概ねうまくいきましたが、少々のトラブルもありました。

何度もシュミレーションでアンテナの追尾テストをしているにもかかわらず、本番では同軸がアンテナのブームに引っかかりアンテナが上手くISSの方角をささなくなる事態が発生しました。
このトラブルでは、毎回、屋上にスタッフが上がりアンテナがうまく作動しているかどうかチェックしているのですが、これが良かったせいで引っかかった同軸を外し事なきを得ました。よかったです。
やっぱり、動作確認のスタッフは、屋上に必要です。ハイ

もう一つは、アップリングの周波数の変更です。
ISSが宇宙で2mバンドを受信しますと地上の混信がすごいらしいです。
特に東南アジア方面から日本近づく軌道では激しいと聞いています。
今回は、中国大陸からの軌道でしたので、周波数の変更はまず無いだろうと本番前に喋ってました。でも、万が一のことがあるのでリグの周波数の確認時に、すぐに周波数をかえる訓練をしておこうとそれをやりました。

本番では、なんとISS側から周波数の変更を申し出てきたのです、実は高知の時にもこれがあったのですがその時は、上手く行かず慌てました。
今回は、スムーズに周波数の変更ができて心の中では「ヤッター」でした。
何でも想定してやっておくものです。

今回交信を行った子ども達の中から新しいハムが誕生することでしょう。

我々も勉強になりました。

よさこいがんがら

2007年08月27日 17時59分00秒 | Weblog
8月24日、よさこいがんがら無事終わりました。

今年は、予想通り昨年より多くの方に来ていただき大成功でした。

池田市の夏のカーニバルが事実上無くなってしまったと言っているのは、主催者側だけで市民にとっては、毎年カーニバルがあるのと同じです。

2年前から池田のカーニバル実行委員会では、長年続けてきた夏のカーニバルを若手が居ないと言う理由でやめてしまってと言うよりやれなくなって苦肉の策が、池田は一年中お祭りと言う事にして、桜祭りやその他のイベントにカーニバルで余った池田市内の企業などから集めた賛助金を使っています。

ところが、その2年前に「夏のカーニバルが全くなくなるのは寂しい」と予算は全く無いが何かやってくれないかと言われて行ったのがこの「よさこいがんがら」です。

この時は、すべて自前、ボランティアでした。自分たちでお金を出し合ってボランティアを行った訳です。

この時の市民の方の反応は、「なんや、カーニバル無くなったって聞いたけど、やってるやん」でした。
実際には、夏のカーニバルを行っていたカーニバル実行委員会とは、全く別物なんですが・・・

去年は、大成功だった1回目を引き継いでいくらか予算が付きと言ってもこの「よさこいがんがら」に予算が付いたのではなく、少しずつ助成金として集めてきたお金で開催しました。

今年も、同じ手法で行った訳ですが、場所を池田駅前公園から池田小学校に移して行いました。
その訳は、昨年、あまりにも多くの方が来られた為、狭い駅前公園が人でパニックになり危険な状態だったからです。

今年は、それを上回る方に来ていただき場所を変えて正解でした。

さて、来年はどうなるのでしょう、私としては、カーニバル実行委員会が夏のカーニバルとして行って頂くのが良いと思うのですが・・・


よさこいがんがら2007

2007年08月23日 18時16分38秒 | Weblog
今年も昨年と同じく「よさこいがんがら2007」にスタッフとして参加します。

昨年は、池田駅前公園と市役所前の道路を会場として開催しましたが、あまりにも多くの人が訪れ、駅前公園は一歩間違えば大きな事故が起こるほどの賑わいでした。

今年は、安全のため会場を池田小学校に移し開催する予定になっています。
メインのよさこい踊りは、市役所前の道路で行います。

昨日は、その準備で池田小学校の運動場にテントと舞台を建てました。

炎天下の中、大変でした。

明日のよさいこがんがら2007は、午後3時から9時30分まで、行われます。
よさこい踊りは、午後6時45分からがんがら火が市役所前までくる午後8時まで行われます。

いろんな夜店がでて舞台では催し物が数多く行われます。

2007 JAZZ PICNICIN IN 猪名川報告

2007年08月19日 12時07分16秒 | Weblog
話は前後しますが、JAZZ PICNICです。

今回は、多くの方が来られたように思います。

私は、コンサート中ずっとごみステーションにいまして、ゴミを捨てに来るお客さんに分別のレクチャーをしていました。

燃えるゴミと燃えないゴミはみなさん解るのですが、ペットボトルの捨て方についてのレクチャーが難しかったです。

池田では、ペットボトルのラベルを剥がしキャップを取ってペットボトル専用のゴミ箱に捨てるのですが、ラベルを剥がすので時間が掛かりパイルアップの時は大変でした。
みなさん、アーティストが入れ替わる時間に来られるものですから・・・

お盆休み

2007年08月19日 11時49分22秒 | Weblog
お盆休み、恒例の和歌山へ行って来ました。
今回は、その前におまけが付きまして、淡路島で1泊していったん家へ帰りそのまま子供達を乗せて和歌山の日高川へ。

淡路島までは、たこフェリー「明石フェリー」で渡りました。
淡路について、明石海峡大橋の下にある道の駅で「タコつかみ」が出来るイベントがあったのでそこで一番下の娘が大きなタコを一匹つかみ夜予約して置いた寿司屋で調理。

この日は、温泉につかり疲れを癒しました。

続いて、和歌山・日高川、昼前に鮎とりの秘密の場所に着き、すでに到着しているヨットのメンバーと合流、鮎取とりをしました。

今年は、去年ほど鮎がおらず豊漁とは行きませんでしたが約40匹の鮎をゲット。

その後、従兄弟との家でガーデンパーティー。
ココでは、去年と同じくイノシシの丸焼きを食べました。

鮎の塩焼き・イノシシ・天然うなぎ・タコ飯と豪華でした。

次のは、ヨットメンバーが予定を変更して朝早く帰途につき、我々のみで午前中海で泳ぎ午後は、日高川で水遊びをしました。

この日のお昼ご飯は、従兄弟がヒヨドリの炊き込みご飯を河原でたいて頂いて美味しく頂きました。
また、手長エビも沢山捕り、夜の食卓にのりました。

ちょっと失敗したのは、河原で気持ちよく寝てしまい体が日焼けで真っ赤っかになってしまいました。

帰りは、高速に乗らず海沿いの道をゆっくり帰りました。
ここでもいろんな発見があり楽しいお盆休みでした。
由良港にあるマーメイドも見学。

無線は、全くせず・・・

写真は、イノシシの後ろ足をたいらげている娘です。

その他の写真は、、フォトアルバムに載せましたので見てください。

2007 JAZZ PICNICIN IN 猪名川

2007年08月10日 18時36分15秒 | Weblog
明日の土曜日は、「2007 JAZZ PICNICIN IN 猪名川」にスタッフとしてお手伝いに行きます。

池田市の夏の大きなイベントの1つです。

開場16:00 開演17:00で猪名川運動公園に大きな野外ステージが出来ている特設会場で行います。

芝生に座ってビール片手にJAZZを楽しめると言うのんびりしたコンサートです。

天気も良さそうですので、時間があれば来られたら如何でしょう?

私は、「ゴミステーション」と言う場所でゴミを集めていると思います。

おじさん達の暑い夏2007

2007年08月07日 17時38分25秒 | アマチュア無線
毎年恒例のフィールドデーコンテスト終わりました。

今年は、そんなに気温が上がらなかったせいかむちゃくむちゃ厚いと言うイメージは無く疲れましたがどっと疲れがって言う感じはありませんでした。
また、今回発電機を工事屋のレンタルでなくホンダの静かな発電機替えた事で静かなコンテストでした。
毎年、セミの声と発電機の音で声が聞えないくらいうるさかったです。
この前も書きましたが7MHz担当で結果は、昨年を上回り601局の53マルチでした。
良く出来たと思っています。

詳しくは、コメントに書いたものを流用。

7MHzは、山口ARISSのJH4KHYと私の2人でほぼ運用しました。
途中1時間ほど7K1MAGの運用がありましたが。

結果は、601局の53マルチでした。
良かったのは、終了1時間前に前年度の交信局数を超えた事、公には、800局(これはムリ)の目標でしたが、実際は交信レートからお互い600局いけそうと判断、600局を目標として運用しました。
結果、1局オーバーで目標達成。

悔やまれるのは、マルチです。
去年は、島根県が取れませんでしたが、なんと今年は、佐賀県が交信できず、最後の1時間は、600局の目標と佐賀県を探せでした。
もう一つは、AM3時に交替として私は仮眠を取ったのですが、KHYに起こされたのがAM5時(コメントには、4時と書いていますが間違い)運用していてくれたのだと信じていたのですが、リグの前で寝てしまっていたそうです。
4時台の交信局数、たった2局。

残りのマルチは、全て北海道です。

コメントの流用はここまで。

もっと良かったのは、これは個人的ですが、Z-LOGでの運用、CWでパドルを使わず「F1」などのキーのみで運用できるようになりました。
実際、交信していて自分でも惚れ惚れするほどスムーズに交信出来ました。

あーこれで俺もコンテスターの仲間入り???
たぶん、今度のコンテストの時、やり方忘れていると思いますが・・・

全体の情報は、YKVニュースを見て下さい。