QHQの独り言

アマチュア無線局JR3QHQが日々思う事を掲載します。

ハムシンポジウム無事終了

2008年01月30日 19時38分31秒 | 大阪府支部
先日の日曜日、兵庫県支部・大阪府支部主催のハムシンポジウムが無事終わりました。

私は、お昼のパーティーの司会やビンゴゲームの司会を行った後、ハムログの講習を行いました。

実は、土曜日ちょとお酒を飲みすぎ二日酔い気味での参加でした。

でもハムシンポが終わり、家に帰る頃にはすっかりお酒が抜け家でまた飲んでしまいました。
あ~あ~

反省するとことは、ジャンク市の部屋が狭かった事です。

参加して頂いたみなさんありがとうございました。

寒かったぁ~。

ハムシンポジウム開催

2008年01月24日 19時01分01秒 | 大阪府支部
JARL兵庫県支部と大阪府支部合同のハムシンポジウムが、今度の日曜日27日に開催されます。
去年までは、伊丹市のスワンホールでの開催でしたが、会場が取れなく以前、関ハムを行っていた尼崎市の尼崎リサーチ・インキュベーションセンター(エーリック)で行う事になりました。

いつもながら、いろいろなイベントを用意していますので時間がある方は、来てください。

詳しくは、、ここをクリックしてください。

カキを求めて

2008年01月21日 17時38分02秒 | 旅行
1月20日、兵庫県赤穂市へカキを食べに雪やみぞれの降る中行ってきました。
有名な所だけに一杯になるだろうと時間をずらして行ったのですが、それでも一杯、39番目と言うことで諦めて、カキとさざえに大はまぐりを買って帰えりました。

夜は、カキ三昧にプラスサザエに大はまぐりでした。

やっぱり新鮮なものは、うまい。

モニター画面付きドアホンの電波障害について事例レポート

2008年01月19日 17時51分01秒 | アマチュア無線
JARLのHPでタイトルのレポートが上がっていますが、私も経験し対策しました。

私の場合は、2年前の引越しの後(両親の家と私の家の交換で同じ敷地内)、たまたま両親が新しく取り付けたモニター画面付きドアホンに障害が出たものでした。

症状は、3.5MHzで電波を出すと勝手にチャイムが鳴りモニターがオンになるのもでした。
ちょうど玄関先のドアホンの真上に3.5MHzのフルサイズインバーッテットVの端が来ているものでまぁ障害が出てもおかしくないのですが、以前私が使っていたモニターの無いドアホンは、障害は全くありませんでした。

で、私はどうしたかと言いますと、私にはこの障害を克服する知識も技術もありませんので、ドアホンのメーカーサービスセンター即、TELしました。
ここのメーカーは、対応が早く、すぐに技術の方が来られまして障害をいとも簡単に止めて頂きました。
その方法は、ドアホンのモニター側にトロイダルコアを入れるだけでのものでしたがそのコアもローバンド用とハイバンド用の2種類ありそれぞれ障害を与える周波数によって使い分けると技術者の方が言っておられました。

実は、技術者の方はアマチュア無線家だったのでいろいろ話をする機会があり、このような対策の時の苦労話も聞かせて頂きました。

今回私の場合は、一番楽なケースで依頼者がアマチュア無線家、障害が出ている家が無線家の家と言う事ですぐに原因を突き止め対策が取れると言う事の様です。

このようなケースはほとんど無く、たいてい依頼者は、一般の方で何が原因か解らずとりあえずの対策をすると言っておられました。
その対策のあてが外れるとまた行って次の対策を打つ為、苦労すると言う事のようです。

この対策の費用は、無料でした。
現在まったく障害は出ていません。

J5C

2008年01月19日 17時09分17秒 | アマチュア無線
最近クラスターを賑わせているのが、TO5FJとJ5Cですね。
TO5FJは、QSOできないとあきらめていますが、1月16日たまたま14MHzをワッチしているとCWでJ5Cがロングパスで良く入っているではないですか、スプリットでそこそこパイルになっています。
たまたま、暇だったのでダメ元で1.6KHzUPでコールすると何とすぐにコールバックが有り簡単にQSO。
こんな事ってたまにありますね。

ラッキーでした。

オールニューワンでは、ありませんが・・・

160mアンテナメンテナンス

2008年01月15日 18時09分24秒 | アマチュア無線
長年使用してきた、160mのタワードライブアンテナを1月13日メンテナンスしました。

マッチングBOXのタッパーウエアーが、長年の紫外線によりぼろぼろとなりそれでも何とか電波が出ていたのですが今年から調子がおかしくなりSWRが無限大、いよいよ寿命となった為、取り替えました。
100金で買ってきたタッパーウエアーに部品を組み込み終了。
見事蘇りました。

飛んでるチェックをして合格、また160mに出たいと思います。

日曜の夕方、結構160m、移動局が居るんですね、ビックリでした。

年末年始は、温泉三昧

2008年01月08日 19時05分12秒 | Weblog
1月7日からお仕事が始りましたが、年末のお休みは、1日1回近くの温泉(スーパー銭湯)に行こうと思いつきその目的を達成しました。
結構この近所にも多くの温泉が出るスーパー銭湯があるものです。
結局行ったところは、「箕面スパーガーデン」・高槻の摂津峡にある「祥風苑」・尼崎つかしんにある「湯の華廊」・大阪万博跡地外周道路にある「おゆ場」・ホテルニューアワジにある「淡路棚田の湯」・有馬温泉「太閤の湯殿館」・「箕面山荘」などです。

スパーガーデンは、無料券があったので2回行きました。
それぞれ温泉に特徴があり「スパーガーデン」は、少しぬるっとした湯、「湯の華廊」は、鉄分を多く含んでいて色が茶色で鉄の匂いがします。
有馬温泉「太閤の湯殿館」は、有名な金泉・銀泉です。
箕面山荘は、天然温泉ではなく人工温泉と言っているようですが、北海道から温泉の湯を持ってきているようです。
ここは、山の上にありますので露天のゆぶねに浸かりながら夜景を楽しむ事ができます。

中でも良かったのは、高槻の摂津峡にある「祥風苑」でここのお湯は、そごくぬるっとしていていかにも温泉って言う感じで気に入ってます。
ちょっと池田から遠いですが・・・12月初旬に1度行って今回で2回目です。
建物の横に温泉の自動販売機がありましたので今度行った時は、持って帰ろうかなと思っています。

まぁ、楽しくお休みを過ごしました。

肝心のヨットですが、6日天気が良く暖かかったので船を出して隣の芦屋マリーナ「ベルポート芦屋」へランチを食べに行っただけでした。

淡路島 洲本市よりQRV

2008年01月01日 21時55分41秒 | 旅行・アマチュア無線
ヨットでは行けませんでしたが、車で予定通り淡路島へ行って来ました。

サントピアマリーナの駐車場から7MHzのCWでQRVしました。
アンテナは、昨年取り付けたモービルホイップからでしたが、30分ほどの時間で22局と交信しました。
この運用が、アンテナを取り付けてはじめての運用でした。

結構飛んでくれて満足しています。